先日の津波警報の折に、各自治体のWEB対応について調べました。
特に自治体の方にご覧になって頂きたいと思います。
まずは当時のWEBの状況を写真でUPします。
私が Live で取得したものです。
宮城県
各サイトの入り口がトップに表示されています。さすがです。
以下、コメントは控えますので画像をご覧ください。
仙台市
山元町
名取市
亘理町
多賀城市
塩釜市
利府町
七ヶ浜
松島町
東松島町
女川町
南三陸町
石巻市
岩沼町
気仙沼市
いかがでしたか?
わかりづらいですよね。
今や防災本部と市町村の情報共有は当たり前の時代。
画像や携帯電話、一斉通報やファクシミリ、あらゆる情報は各自治体相互に共有しているはずなのですが、残念ながら行政区によって情報を市民に伝える内容はばらばらなのです。
WEB は行政区の特色を生かすために彩色され、独特なものを作り上げている事はわかりますが、こと防災、特に今回の様な避難が必要な警報の際には、どの行政サイトを見ても状況が一目でわかるような、統一されたデザインとサイト構成にすべきではないでしょうか。
災害時の統一フォーマット、これは絶対に必要です。
みなさんはどう思いますか?