ソフトンハウス・トップへ
お疲れぷろぐらま
ソフトンハウス製作日記
ソフトンハウスや日々のことを書いています。
ソフトンハウス
サーバー構築・システム開発
コンサル業務を受託しています。
ご興味のある方はお疲れぷろぐらま
までお気軽にご相談ください。
Calendar
<<1月>>
...1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Blog Parts
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
blogram投票ボタン
Messages
AI回答・高市氏が総理に...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
ベルト脂肪の解き方ガイド...
au接続障害について...
6月19日〜21日まで停...
ウクライナ侵攻の理由とは...
ジェイムズ・ウェッブ宇宙...
弦(String)(ひも...
双子の恒星
ビラミットとクレオパトラ...
自衛隊機のスクランブル...
仮想世界をつくりたい...
仮想世界
→リスト表示する
Latest Blog
asobow
さむーい 冬も元気! ア...
tonton
2025年1月の動画間連...
tonton
生成AI
tonton
移民・帰化と同化...
tonton
暗視カメラの進撃...
tonton
日本人の子供が行方不明問...
asobow
裏技 →ザクザクの福来た...
kazu
今年もどうぞよろしくお願...
kazu
感謝です
tonton
2024年12月の動画関...
tonton
巨大アート
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁5件 1/1(1件)
2021/05/26 15:18:37 プライベート♪
雑談
自衛隊機のスクランブル

2020年のスクランブル発進が725回だったようです。

1000回に近かった一時期よりは減りましたが、来訪飛行物体が減ったのではありません。領空侵犯の可能性が低いと判断できる案件は無視することにしたからです。それでも欧州のNATO加盟国を合計しても430回程度と言われていますから、特別多いと言えます。

我が国の次期主力戦闘機として配備が進められている米国ロッキードマーチン社のF35Aは第5世代ステルス戦闘機ですが、一定時間飛行するたびにステルス塗料の塗り替えやエンジンのオーバーホールといった高額な整備をしなければなりません。整備費用を抑える対策としてその拠点を国内に置いているものの、翼の不具合も指摘されており、その影響で寿命も短いと言われています。

スクランブルが多く戦闘機の消耗が激しければ実戦の際に稼働できる機体数も少なくなりますから、それが敵性国家の狙いだと考えられています。

とは言え、排他的経済水域を含めた日本の領域は全世界で6番目の広さを持ちますので、スクランブルの多さもある程度仕方のない面もあります。範囲が広いため世界で最も高性能なE-767早期警戒管制機を4機保有し、8時間交代で24時間監視しているのもうなずけます。

いずれにしろ、自衛隊の隊員が毎日2回は出動しているわけですから、ほんとうにご苦労様です。

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
お疲れぷろぐらま
性別男性
年齢55歳
誕生7月中旬
星座かに座
血液B型
身長173cm
体型がっちり型
職業プログラマ
地域宮城県
性格温厚
趣味写真・ドライブ
チャームつぶらなひとみ?
長所のんびり
短所白黒はっきり
特技プログラム作り
自己紹介
ソフトンハウスの制作をしています。
Category
ITコンサルタント(65)
Windows 7(17)
Windows Server(57)
アフリエイト・SEO対策(8)
おしゃれ(2)
ぐるめ(11)
なし(11)
宇宙のお話(39)
宇宙のお話 雑談(1)
景気を良くしよう。(18)
構築プロジェクト(3)
雑談(162)
製作日記(128)
東日本大震災(19)
→リスト表示する
Favorite
はぶりんブログ
ティップの大冒険
デェ〜王
ROSE HEART
ソフトンハウス
Archive
2024年09月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (7)
2022年07月 (1)
2022年06月 (1)
2022年03月 (1)
→リスト表示する
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。