| | | | | | | 「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。 | | |
| |
| | | | | | | << | 4月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ・ | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | 2016/02/12 21:55:32 プライベート♪ | | | <こんなん> | |
| |
| | |
・困難がいつも苦労だけを連れて貴方のところにやってくるとは限らない。 ・神様にとって、貧しいあなたを金持ちにすることなど、いとも簡単である。しかし、金持ちになったあなたに、貧しい暮らしをさせることは困難を極める。 ・あなたにとって困難な峠道は、あなたにしか越えられない道である。 ・A:「あっ、大事な斧を池に落としちまった。 沈んでいく・・・。」 (池の中からなにやら現れる。) B:「あなたの落とした物はこれですか?」 A:「そんな高級品じゃないよ。こんなんだよ(といって絵を描いて見せる)。」 B:「では、また拾ってきます。」 (池の中からなにやら現れる。) B:「あなたの落とした物はこれですか?」 A:「だから、そんな金色のじゃなくて。こんなんだよ(といって描いた絵を見せる)。」 B:「分かりました。」 (池の中からなにやら現れる。) B:「あなたの落とした物は回収不能です。」 A:「だったら、最初から無理だっていえばいいのに。」 B:「さっきからずっと貴方がこんなんだ、っていうものですから、つい挑戦したくなりまして・・・。」
| | |
| |
| |
| | | | | | | | | | |
http://p.booklog.jp/users/korto-darma |
| |
| |
| |
|