| | | | | | | 「ことだま」は時に、その力で人を救うことがあります。 | | |
| |
| | | | | | | << | 7月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | /TR> 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | /TR> 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | /TR> 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | /TR> 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2013/06/02 14:02:02 プライベート♪ | | | <魔法> | |
| |
| | |
A:「ねぇ、あなた。」 B:「何?」 A:「プロポーズのコトバ、憶えてる?」 A:「もちろん。」 B:「もう一回いってみて。」 A:「ダメだよ。」 B:「忘れたんでしょ。」 A:「そうじゃない。」 B:「じゃ、どうして?」 A:「二度言うと、君にかけた魔法がとけてしまうんだ。」 B:「誰に教わったの?」 A:「君のことをよく知ってる人さ。」 B:「大分時間が経ってるから、もうその魔法はとけてるわ。」 A:「じゃ、新しいのをかけるよ。」 B:「どうやって?」 A:「こうやって、ダイヤの鎖を君の首にかけるのさ。」
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/06/01 23:23:23 プライベート♪ | | | <無心> | |
| |
| | |
・ココロがないのではなく、あなたがそれにとらわれない状態をいう。 ・子供の頃のように無心で描けば、貴方の中の何かが見つかるのかも。 ・とほくから貴方は無心に願いをかけ、 命ある限り、その道を歩き続ける。 ・無心で歌えば、あなたも○な気持ちになれるのですよ。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/31 21:33:16 プライベート♪ | | | <あの時> | |
| |
| | |
・あの時、ふられて良かったのかどうかなんて、 あなたにだってわからないんだ。 ・あなたは、あの時から違う道を歩んできたのです。 ・あの時のことは忘れてしまったというときの貴方は、 その場面を鮮明に思い出してしまう。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/30 21:36:15 プライベート♪ | | | <すべてを> | |
| |
| | |
・君には信じられないことかもしれんが、 人は、すべてを失くしてみないことにゃ、 神様に近づけないのかもな。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/29 00:00:00 プライベート♪ | | | <もしかする> | |
| |
| | |
・あなたに必要なのは何ですか? それはもしかすると誰かに与えることで分かるのかも知れません。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/27 18:54:20 プライベート♪ | | | <叶> | |
| |
| | |
・あなたの希望は、稀に叶う望みなのでしょうか。 それとも確実に叶う方法だけを採るべきなのでしょうか。 ・今日の想いは叶わずとも、あなたは前を向く。 ・叶うか叶わないかは貴方の○○次第。 ・天は、そなたの真実の願いのみを叶え給ふ。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/24 20:33:46 プライベート♪ | | | <蓋> | |
| |
| | |
・風呂の蓋は、あなたが風呂を使わないときに使う道具です。 ・臭いものに蓋をする前に、あなたはそれを容器に入れなければならない。 ・ふたつとない蓋ほど、あなたは紛失する。 ・あなたのココロを塞ぐ蓋ほど重いものをほかに知らない。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/23 23:33:10 プライベート♪ | | | <とっても> | |
| |
| | |
・褒めることは、貴方の脳にとってもよいのです。 ・貴方にとっても○○は大切なものです。 ・ふとってもあなたであることに変わりないけど、やせ我慢はできなくなる。 ・貴方の気持ちがとってもありがたい。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/21 23:55:55 プライベート♪ | | | <年輪> | |
| |
| | |
・あれから25年の歳月は、あなたの中身をすっかり変えてしまったのだろうか。 あなたの年輪は、その顔の皺の1つ1つに刻まれているようだ。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/05/19 23:37:51 プライベート♪ | | | <減> | |
| |
| | |
・悲しみをいくら数えたところで、 あなたの悲しみが減るわけではないのです。 ・貴方は名誉が1つ増えると、○○が1つ減る。 ・減らず口がへると、あなたの揉め事も減るのでしょう。 ・不幸な人を減らすことでしか、貴方が幸福を得る方法はないのだという。
| | |
| |
| | | | | | | | | | |
http://p.booklog.jp/users/korto-darma |
| |
| |
| |
|
|
|