Windows Live Writer で書いています。
   アイコンはどうするのかと思っていましたが、ブログサイトからのカット&ペーストで張り付けます。
 
 
 画像も張り付けられるのですが、Live Write の場合はブログ用の縮小した画像とオリジナルサイズの画像の両方をアップロードするようです。
 そのため、簡単に画像を張り付けて、サイズも思うままにできます。
 これを使ってしまうと、ブログサイトからは作りたくなくなりますね。
 複雑な気分・・・。
 まあしかし、その分、かなり時間の節約にもなりますし、更新もあまり苦にならないかもしれません。
 APIはいくつかあるのですが、Live Writer が使っている API は製作が完了しています。
 他のプログラムとの互換性をこれから調べていきます。
 何か調べて欲しい Writer ありますか?
 互換性チェックしますよ。 