|  |  |  |   |  |  |  |   | 2009/07/08 01:01:03 プライベート♪ |  |   | ITコンサルタント |  |   | ハイテク化とIT化 |  |  
  |  |  
  |  |   |         
            
            私はあまりITという言葉を使いません。 
  どちらかと言えば、「ハイテク化」を使っています。
  IT化は、単に情報処理化しているイメージが強く、作業の軽減や信頼性の向上に直接役立っているかが疑問だからです。
  SEと呼ばれるエンジニアが難しい顔をして、偉そうにIT化のウンチクを言うのにはうんざりしますよね。
  私が話す時も当然そう思われるのだろうと、最近は「ハイテク化で作業効率を上げましょう」的な意味合いで伝えるよう、心がけています。
  大規模なシステムはリスクが伴いますし、多大な設備投資が必要になりますが、部分的なハイテク化は必要最小限であり、効果を確認し易いというメリットがあります。
  実際、ディスプレイを1台から2台にするだけで、作業効率というものは格段に上がるのです。
  机の上が狭いからノートという発想、判らないでもないですが、試しに液晶ディスプレイを2台設置して使ってみれば、効率の良さにびっくりするはずです。
  Windows 7 に液晶ディスプレイを5台接続した実験機があるのですが、使ってる人、最初はとまどっていたようですが、今は当たり前のように5台を使いこなしています。
  そんなハイテク機器が、ディスプレイを含めても50〜60万で手作りできるのですから、安くなったものです。
  注文生産してます。 
  あなたもハイテク化、してみませんか?         
            
             |  |   |  
  |  |  
  |  |  |  |   |  |  |  | お疲れぷろぐらま |   |   |  |  |  |   | 身長 | 173cm |   |   | 体型 | がっちり型 |   |   | 職業 | プログラマ |   |   | 地域 | 宮城県 |   |   | 性格 | 温厚 |   |   | 趣味 | 写真・ドライブ |   |   | チャーム | つぶらなひとみ? |   |   |   | 長所 | のんびり |   |   | 短所 | 白黒はっきり |   |   | 特技 | プログラム作り |   |   | 自己紹介 |  |
  | ソフトンハウスの制作をしています。 |  |
  |   |   |  |
 
  |  
  |  |  
  |  |  
  |