| | | | | | | | | | | << | 4月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | /TR> 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | /TR> 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | /TR> 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | /TR> 27 | 28 | 29 | 30 | ・ | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2022/07/27 19:00:30 プライベート♪ | | | 文化 | | | 日本人の関心について | |
| |
| | |
我国の若者は果たして何に関心があるのか掴めない。文化や科学の向上を願っているのかもはっきりとは判らない。関心が薄いという場合は殆ど体験済みというケースも含まれるかも知れない。
一時期には秋葉原辺りでメイド喫茶が話題になったり、アイドルと呼ばれる種類の人たちを声援するような姿も見られ、それらが発展してアイドルグループとして活動し出したのかもしれない。
アイドルという用語はフランスからアイドルを探せという曲がある時入って来たが日本ぐらいでしか聞かない独自の文化のように思える。
振り返ってみると時期的にアニメやテレビ番組に触れる機会も少なかったし、我国の映画界といっても東映時代劇以降は興味が持たれるようなテーマのものは少なかったように思われる。
触れる機会もほぼ無く従って世代は違うのかも知れないが、テレビでウルトラマンのような流行りのものが作られた時期があったようだけれど、スケールが大きくすぎて現実感に乏しく、動きも早くて不自然であり、あり得ないと初めから決めてかかっていたのでリバイバルものが見えるとしても見ることもなく過ごした。むしろゴジラがツイストを踊る映像の方が強烈に印象に残っている。
勿論巨大な人物を想定するというのも現実に世界各地で巨人の頭蓋骨や骨格が採掘されて身長11M台の人間は存在したようなので設定自身は可能とは思われる。 テレビでは米国のシャノンとかマーヴェリック、ジャングルパトロールなどの番組が記憶には残っている。
現在中国にはサイバー攻撃部隊が10万人いるとされるが、ネットで使ってるのはほぼ中国と韓国のソフトで信じやすい国民性としてはこれに警戒心を持たず、高いお金?を使っているのではないかと危惧する。
ゲーム開発も活発に行われていたようだけれど現在問題もありそう。 世界と“丸腰“で戦う日本ゲーム業界─ https://signal.diamond.jp/articles/-/981 2021/12/15
日本のインディーゲーム開発者が直面している課題とは? https://www.famitsu.com/news/202203/22255511.html
Cities: Skylinesという都市開発シミュレーションゲームがフィンランドで開発されたというのは驚異的だった。 https://www.youtube.com/channel/UCCj8e4EVHQJNq0yGYdx01Ew/recent
本来なら我国独自のブラウザや動画共有ソフト、DLソフトその他のツールを開発したり、世界に向けてアプリを販売して行ってもよさそうだけれど、そういう話は聞かない。反面スパコンのようなハード面には拘っているようではあるけど、やはりソフトとハードは並行して進めて行くべきという気はするのだけれど。
最近の政治上における最優先課題として電気料金が他国に比べて3倍と高すぎる問題がある。その解決法として前回だったかコンペを行なえばという案を出したし、以前には海に面した国では海水を利用して発電が行えないかというアイデアも提案した。
あと資源という面では空気が一種の発電媒体にならないかということも考えられる。 風船を膨らませてから口を開放したままにすると、風が勢いよく吹き出すが、この力でタービンを回せないかというアイデアで、圧搾空気というキーワードも浮かび上がって来る。
空気を圧縮して電力を貯蔵 効率は驚きの70〜80%に向上 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00005/ 2021.11.29
サイトで検索を掛けても出てこない場合が多いのは関心が薄ければ記事も上がらないし情報も少ないもの。特定分野に興味を持つのはそのことを研究している一部の人だけに限られるという感じも受ける。
現代日本人の関心 検索結果 https://bit.ly/3OftgyM
一般国民の関心 検索結果 https://bit.ly/3PovKfJ
「社会的関心に関する世論調査」 https://survey.gov-online.go.jp/s45/S45-07-45-01.html
社会意識に関する世論調査 https://survey.gov-online.go.jp/r03/r03-shakai/index.html --------------------------------------------------------------------------- 「若者に流行っているもの」ランキングTOP10! 1位は「東京リベンジャーズ」【2021年9月度調査】 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/410464/ 2021/10/14
令和に平成の流行が再来 『Z世代が選ぶ2022上半期トレンドランキング』発表 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5b7f7dad38902d77710f590ad75c939a0a968d 2022/06/03
若者の流行調査 https://research-platform.line.me/archives/40492819.html 2022年07月19日
2021年、SNSで若者に流行したのは? https://news.mynavi.jp/article/womansns-59/ 2021/11/28
【女子学生が選ぶ2021年上半期トレンド大賞&下半期トレンド予測】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000048437.html 2021年6月24日
【2022年版】絶対に観るべき面白い洋画55選!<ジャンル別> https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/cat04/050-eiga-osusume-youga.html 2022/01/13
Amazon 売れ筋ランキング https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/562942
日本の経済事情(一般)関連書籍 の 売れ筋ランキング https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/505218
国内旅行ランキング https://www.tour.ne.jp/j_special/ranking/
日本人の海外旅行で人気旅行先1位が「台湾」に、韓国は若年層女性のSNS支持高く、行きたい旅先は欧州が上位 https://www.travelvoice.jp/20190621-133063 2019年06月21日
「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル https://toyokeizai.net/articles/-/500524?page=2 2022年7月20日
全国の18歳〜29歳の男女1000人に聞いた「若者の消費トレンドに関する調査」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000003149.html 2017年7月27日
2021年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00549/00001/ 2021年11月03日
日本のお土産人気おすすめランキング26選 https://ranking.goo.ne.jp/select/7926 2022/07/07
日本の若者意識の現状〜国際比較からみえてくるもの〜 内閣府 https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/r01honpen/s0_1.html
「日本人の意識」調査(2018)の結果について NHK放送研究所 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20190614_1.html
世論調査 内閣府 https://survey.gov-online.go.jp/ https://survey.gov-online.go.jp/s45/S45-07-45-01.html
平成の日本人の感性(美意識) https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h30/hakusho/r01/html/n1132000.html
現代日本人の意識構造 Amazon 本 https://amzn.to/3yTfix4
現代日本人の持つ年代別政治意識の特徴1 https://www.seiunkai.net/images/library/ronbun/2015/2015_3.pdf --------------------------------------------------------------------------- 日本人の好きな国ランキング 資料はNHK放送文化研究所世論調査部 https://bit.ly/3yW5LVY 2008年9月1日
好きな国・ベスト20はランクの高い順位に、オーストラリア、イタリア、スイス、米国、フランス、カナダ、英国、ニュージーランド、ドイツ、スペイン、オーストリア、オランダ、韓国、ギリシャ、スウェーデン、シンガポール、タヒチ、中国、台湾、エジプトである。
行ってみたいと思う海外の国・地域 高校生アンケート調査 https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/country --------------------------------------------------------------------------- 洋楽 ランキング 【人気の洋楽おすすめランキング】 http://www.foreignmusic-yougaku.com/
洋楽総合ランキング(月間) https://recochoku.jp/genreranking/yougaku/monthly 2022/06
【人気投票 1~461位】好きなアーティストランキング https://ranking.net/rankings/best-music-artists 2022/07/21
音楽ジャンルには何がある?日本で人気な音楽ジャンルや大まかな分類分けを紹介! 音楽ジャンルは1000種類以上!? https://utaten.com/karaoke/knowledge/music-genre/

色々なジャンルの洋楽が好きな方はどんなジャンルから入ったんですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11187282561 2018/3/9 --------------------------------------------------------------------------- 好きな漫画家人気ランキングベスト35!【500人にアンケート調査】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000073985.html 2022年2月8日
全国50万人に聞いてみた!「アニメに関する調査」 https://monitas.co.jp/news/animeranking.html 2021/06/08
「日本のアニメ、ここに熱狂」 世界中のファン47人にアンケート https://globe.asahi.com/article/13116628 2020.02.27
【人気投票 1~139位】Netflixオリジナル作品ランキング!ネトフリでおすすめ映画・ドラマ・アニメは? https://ranking.net/rankings/best-netflix-original 2022/07/22 --------------------------------------------------------------------------- 日本はなぜアフリカを支援するのか? https://www.jica.go.jp/TICAD/ja/approach/special_report/20220623_01.html 2022年6月23日
日本のアフリカ開発協力の理念は日本国憲法に根差している、と加藤氏は言います。
さまざまなアフリカに関心を 日本にとって大切な地域 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190819/pol/00m/010/005000c 2019年8月20日
アフリカに渡った日本人 https://www.ndl.go.jp/kaleido/entry/14/1.html
IT教育をアフリカに https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101JJ0Q1A610C2000000/ 2021年6月15日
アフリカ全土にIT教育と雇用の機会を届けたい! https://readyfor.jp/projects/22591 --------------------------------------------------------------------------- 野口聡一さん55歳が宇宙へ!なぜ日本人宇宙飛行士は“おじさん”ばかりなのか? https://www.fnn.jp/articles/-/108084 2020年11月16日
読書家とはどんな存在? 3つの特徴があった https://studyhacker.net/great-readers 2021-12-02
面接で「最近読んだ本は?」と質問された時の正しい答え方 https://www.s-agent.jp/column/13800 2022.07.20
YouTuberランキング! https://ranking.net/rankings/best-youtubers 2022/07/22
日本在住の外国人YouTuber5名をご紹介します! http://goinjapanesque.com/ja/32953/
政治/社会YouTube・ユーチューバーランキング一覧 https://www.talenttuber.com/pc/cat/39_0/
日本人が今一番飼ってみたいペットとは https://petomorrow.jp/news_cat/84954 2019-01-18
| | |
| |
| | | | | | | | 2022/07/27 19:00:20 プライベート♪ | | | 気象 | | | 人工地震や気象操作について | |
| |
| | |
「台風は制御できるのか」筆保弘徳・横浜国立大学教授、坪木和久・名古屋大学教授 2022.7.8 https://youtu.be/hZx4ySqIJgo 1:30:40 2022/07/08


台風の威力を抑え込み、そのエネルギーの一部を有効活用するという目標を掲げた研究プロジェクト「タイフーンショット計画」が進められている。 この計画のリーダーの筆保弘徳・横浜国立大学教授、坪木和久・名古屋大学教授が、計画のポイントや課題、航空機による台風観測の現状などについて話した。
・台風発電の利用については夢のような話でそう思い通りに来てくれるとは限らないし特殊すぎて機動性や蓄電という点でも期待できない気がする。地図上での想定なのでは・・・。
・梅雨場高緯度地方で40度以上になるというのは近年の変化だけれど、これらは説明がつくのかどうなのか? 梅雨明けは早めに発表しろという圧力がかかっているように見えるが、最近はその後に雨も多い。普通は毎年7月25日前後がその時期であり、その頃には梅雨明けを告げる雷も鳴ったものだった。
人工地震と自然地震の比較 https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/matsushiro/information/gijyutsu/gijyutsu24-koyama.html
『311大震災は偽旗テロである』と、 https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q14185815064
【2022年06月28日:リチャード・コシミズ Internet 講演( 改良版 )】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40689468 71:14 人工地震 37:36 B29からビラ投下 2日後の1944/12/7 M7.9の地震が起こった。近年のものでは犯人はイスラエルという情報もあった。

ビルゲイツ テロ犯のテドロス起用はノーベル賞受賞のテロ犯に気を良くしての例からか
テドロスWHO事務局長の黒歴史ならぬ「真っ赤歴史」を暴露する https://vpoint.jp/world/china/161754.html 2020/5/10
WHOテドロス エチオピア人民革命民主戦線の指導者の一人 https://ameblo.jp/gekifutoriyagineko/entry-12672815888.html 2021-05-06
MEGA大地震予測!東北.北信越.首都圏要注意! https://youtu.be/FJQU3xa4Uc8 2022/07/15 KoJi,s DeepMax
--------------------------------------------------------------------------- 【気象兵器】『 人工地震 』『 人工台風 』を起こせるヤバすぎる装置が存在するらしい【 都市伝説 】 https://youtu.be/2i07TLQbUIE 2021/03/15

電磁パルス? 1995/1/17 2年前に予言 阪神淡路大震災午前5時46分 2/13地震 浜田和幸 人工地震説 ロシア アメリカ 中国も研究開発 US1970年M7.0の人工地震の記録 米軍HAARP 気象兵器 高周波アンテナ
気象庁「地震と異なる波形」 過去の核実験と類似(16/09/09) https://youtu.be/_uctj8dudAQ 2016/09/09
割れた海底 東日本大震災の震源付近の海底調査 https://youtu.be/3A3_i6bXomI
人工地震 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87 ロシア・ソ連における人工地震 アメリカにおける人工地震 北朝鮮における人工地震
核爆発によるものも代表的な人工地震のひとつであり、大規模な地震動となった例もある(後述)。こちらも地震波に前述と同じ特徴があるため、識別及び感知が可能であり、地震計による核実験の監視に活用されている[2]
気象兵器 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%85%B5%E5%99%A8
1977年5月18日、軍縮NGOの「環境制御会議(Environmental Modification Convention)」において気象兵器を制限する環境改変兵器禁止条約(環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約;Convention on the Prohibition of Military or Any Other Hostile Use of Environmental Modification Techniques。略称はENMOD)がジュネーヴにおいて採択された[1]。なお、東京大学の田中明彦教授は、「環境改変技術敵対的使用禁止条約」と訳しており[2]、また中京大学の杉江 栄一は「環境破壊兵器」と訳している[3]。 同条約では、環境改変技術を破壊や攻撃などの軍事目的による使用を禁止し、気象制御などの平和目的での使用に限定された[4] 。
同条約において環境改変技術とは、「自然の作用を意図的に操作することにより地球(生物相、岩石圏、水圏及び気圏を含む。)又は宇宙空間の構造、組成又は運動に変更を加える技術」をいう[5]。
人工地震 パウロ Amazon 本 https://amzn.to/3PQrRjo
泉パウロ牧師 ベンジャミン・フルフォード リチャード・コシミズなどの著作が知られているが直接に読んだことはまだない。
中国とロシアが我国の周りを軍艦?らしきもので巡回するというのも不安なことだし、アメリカにおいて銃乱射事件が多発しているというのも、ガマンのならない類の人間が存在すると推測できる。
過去にはアメリカや中国、韓国で日本製品のボイコットで製品を叩き壊すニュースも伝わって来たもの。そういう堪忍袋の緒が切れる国民性というものがあり、この3国は暴力的な面では互いに共通しているとも言える。人工地震は戦争を仕掛けているとすると犯罪として追及することはできない8のか?過去我国も風船爆弾を米国に向けて落下させたり、海岸渕から爆弾を落下したという事実もあったらしいけれど。
中露艦艇が「津軽海峡」を通過!?…日本と対立関係にある国の軍艦が通ってもOKな理由とは https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202111/0014839063.shtml 2022 . 7 . 20
海岸渕に砲台をずらりと見本のように設置しておいてもよさそうなもの。
・人工地震も震度4ぐらいまでは知られているが、これが自由に起こせるとなると脅威になり得る。素人考えでは地下の断層の繋がり状況の把握は水素爆弾でどこにどれぐらいの深さにセットすれば思い通りの地震が起こせて目的を達成できるのか、その研究の進行具合を知りたいもの。犯人を突き止める方法を見つけられるのが先決問題。 平和憲法国家に戦争を売ろうとする組織や国家は経済を理由とするのか、それとも別の理由からかを割り出す必要がある。
---------------------------------------------------------------------------
3・11人工地震でなぜ日本は狙われたか(3) 政府は「東京直下型人工地震」で恐喝されていた (超☆はらはら)泉パウロ
太平洋戦争下、隠ぺいされた大地震と大被害 https://www.risktaisaku.com/articles/-/19796

昭和東南海地震 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87
1944年12月 東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ https://nitter.net/i/status/1506956887048462341
3.11人工地震説と米国の太平洋末期の人工地震作戦 https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/404170887/episode/1036132
238.地震兵器による人工地震はいつ頃から始まったのか? http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
封印された大震災 東南海地震 https://ameblo.jp/dragon-excalibur/entry-12000844229.html 2022年03月14日
戦時中に『隠された大地震』 政府が情報統制「戦力低下が推察できる事項は掲載しない」被災者には支援も届かず https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2021/08/085245.shtml 21/08/16
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震 「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ (NHK報道動画) http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/796.html 2012 年 2 月 04 日
地震兵器?? ほんとうにあるの・・・? いつ頃から開発されたの? 現実に使用可能なの・・・? http://sharetube.jp/article/2303/ 2016年04月24日
---------------------------------------------------------------------------過去2017/10/19の自ブログ記事から
2011年3月11日映画 世界侵略: ロサンゼルス決戦公開日 2011年4月11日 午前4時46分(グリニッジ標準時)に隕石や宇宙人による全世界12都市(東京沖含む) への同時攻撃が起きたとのシナリオで、ロサンゼルスを死守せよという内容。 『世界侵略:新作ハリウッド映画の予告編33秒ぐらいに、 2011年4月11日午前4時46分という日付が出て来るらしい。 米国での公開日は、2011年3月11日(予告編の最後に表示)。 過去に幾度となく地震は発生した。 1994/01/17 M6.7 LA地震 1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3 2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻) 2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0 2012/09/08 雲南省と四川省の境界付近 09時46分 M5クラスの地震が発生。 2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2
| | |
| |
| | | | | | | | 2022/07/27 19:00:10 プライベート♪ | | | なし | | | 銃乱射事件のトータル数や原因など | |
| |
| | |
先月のブログ投稿時あたりでも高校生の銃乱射事件が発生したことも分かった。アメリカは果たしてこの先もこういう事件が起きて行くのか気にもなる。確かに我国でも何かと世の中に対して不満も鬱積して来ているようにも見え、分断や差別という名の元に政治の在り方も批判され続け、youtube動画の意見は国民で共有できるのに、政治面はなぜか一般人と乖離しているのはなぜか不思議でもあり、今回我国でも元首相の暗殺も行われている。
米国の銃問題 2022 7/ https://www.cnn.co.jp/topic/us-gun-violence/
銃乱射事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E9%8A%83%E4%B9%B1%E5%B0%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「銃乱射」NHGK 動画 https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000768.html
【テキサス銃乱射事件】ライフルを手に教室へ向かう男…テキサス州の小学校で“銃乱射” https://youtu.be/nLnq3LbpciI 2022/07/13
ロブ小学校銃乱射事件 wiki https://bit.ly/3ySQK7w
犯人像 犯人の18歳の男は、思春期に吃音のため学校でいじめに遭い、態度が暴力的になっていたとの情報がある[17]。事件発生2日前には、地元の連邦政府認定の銃ディーラーから2丁のライフル(AR-15)を合法的に購入していた[18]。事件当日、男はドイツ在住の15歳の女性とチャットをしている最中、「(祖母に対して)イライラする」、「祖母の頭を撃った」と送信。さらに数分後には「これから小学校を銃撃しにいく」とする犯行予告的なメッセージも送信していた[19]。
--------------------------------------------------------------------------------------------------- 「彼らは白人を滅ぼそうとしている」銃乱射事件と同じ主張、利用する政治家がいる https://globe.asahi.com/article/14655732 2022.06.30
かつて置き換え論が盛んだったのは、インターネット掲示板やsemi-obscure(半ば無名)の白人民族主義者のサイトといったデジタルのるつぼに限られていた。だが、白人がもはや多数派ではなくなる未来のアメリカという、この理論が結晶化した恐怖は、時には控えめな形で、保守的なメディアや政治において強力な力となった。そこではこの理論が、聴衆やリツイート、小額の寄付を集めるために借用され、リミックスされてきた。
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- アメリカ銃乱射事件ワーストランキング10最新版2022 https://america-info.site/mass-shooting 2022年7月4日
目次 アメリカ銃乱射事件一覧(ワースト1位から5位) アメリカ銃乱射事件総括 アメリカ銃乱射事件一覧(ワースト6位から10位) まとめ
銃乱射事件の犯人は? 年齢は? 場所は? 多い州は?
2018年版、ワーストランキング10です。 1位 2017年ラスベガス・ストリップ銃乱射事件 死亡58人(+犯人1人) 負傷869人 2位 フロリダ銃乱射事件 死亡49人(+犯人1人) 負傷58人 3位 バージニア工科大学銃乱射事件 死亡32人(+犯人1人) 負傷23人 4位 サンディフック小学校銃乱射事件 死亡26人(+犯人1人+犯人母親1人) 負傷2人 5位 サザーランドスプリングス教会銃乱射事件 死亡26人(+犯人1人) 負傷20人
アメリカ銃乱射事件総括 銃乱射事件の犯人プロフィール
犯人のほとんどが男性です。 過去に女性だったのは3人しか例がありません。
年齢は20歳から49歳までが半数以上でした。
そして半分以上が現場か、その近辺で死亡、自殺しています。
事件の起きる場所は? 銃乱射事件の26%は、職場で起きています。
次に多いのは学校で、それ以外は、宗教関係、レストラン、お店、ミリタリーです。
事件の多い州は? 一番発生が多い州は、カリフォルニア州です。
次がフロリダ州、テキサス州と続きます。
発生件数の推移 銃乱射事件は、
2014年 269件 2015年 335件 2016年 382件 2017年 346件 2018年 337件 2019年 417件
銃による死傷者の数は
年 銃による死亡者数 銃による負傷者数 2014年 12,418人 22,778人 2015年 13,537人 27,033人 2016年 15,112人 30,666人 2017年 15,679人 31,265人 2018年 14,789人 28,233人 2019年 15,208人 29,501人
アメリカ銃乱射事件一覧(ワースト6位から10位) 6位 ルビーズ銃乱射事件 死亡23人(+犯人1人) 負傷27人 7位 エルパソ乱射事件 死亡22人 負傷24人 8位 サン・イシドロ・マクドナルド銃乱射事件 死亡21人(+犯人1人) 負傷19人 9位 ロブ小学校銃乱射事件 死亡21人(+犯人1人) 負傷17人(+犯人の祖母1人) 10位 テキサスタワー乱射事件 死亡16人(+犯人1人+胎児1人) 負傷32人 次点 マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件 死亡17人 負傷17人
まとめ ほとんどが男性、20〜49歳、事件後は半分以上が死亡、自殺している 26%は職場で起き、一番多い州はカリフォルニア 銃乱射事件は死亡者も事件も増えている ワースト1は2017年のラスベガス・ストリップ銃乱射事件の59人 ワースト2はフロリダ銃乱射事件の50人 ワースト3はバージニア工科大学銃乱射事件の33人
人の命は尊いという思想は存在しないのか?これでは現在あるのは運よく生き永らえてこれたからととるような世界。世界のテロ行為を攻めている場合ではない。刀狩りのように拳銃狩りを行ったとしたら、刃物での殺人事件がやはり多く勃発するのだろうか?そういうシミュレーションは行ったことはないのか?
銃乱射事件の犯人の凶悪ランキング15選!犯行動機や現場など事件詳細・死亡者数とその後も徹底解説 https://newsee-media.com/mass-shooting
銃乱射事件の犯人の凶悪ランキング:7位 津山事件 銃乱射事件 ランキング 検索結果 https://bit.ly/3aNsYl9
日本における銃犯罪一覧 wiki https://bit.ly/3REBzXQ 2022年 ふじみ野市散弾銃男立てこもり事件[20] 安倍晋三元首相銃撃事件[21] ----------------------------------------------------------------------------------------------------- コロンバイン高校銃乱射事件【トレンチコートマフィア】 https://youtu.be/lw6f50VinK4 2021/03/03
《佐藤健志》アメリカ銃社会の現実 3日に1回 学校内で発砲事件発生 世界の銃乱射事件の1/3がアメリカ https://youtu.be/NWVUnwxYvbc 2018/03/04
【銃乱射事件】ガチ世界最大の犠牲者‼︎ノルウェー連続テロ事件 https://youtu.be/hHffZBIN9mI 2021/03/21
ノルウェー首都で銃乱射事件 23人が死傷 性的少数者を標的か(2022年6月25日) https://youtu.be/6XAbUmHVmYU 2022/06/25
ドイツ西部で8人死亡の銃乱射事件 複数犯が逃走(20/02/20) https://youtu.be/XoUOVCZFNkc 2020/02/20
NZ銃乱射事件 地元高校生がハカで犠牲者追悼 https://youtu.be/fG_d1tkOpts 2019/03/18
【ゆっくり解説】なぜスイスで銃乱射事件が起きないのか? https://youtu.be/BWB2PNXtnUY 2022/02/11
<5月のテキサス州の小学校での事件など、銃犯罪で子供が犠牲になる事件が相次ぐアメリカ。高所有率でも事件が少ない北欧との比較が示すのは> https://news.yahoo.co.jp/articles/12d9f08808945dab4be076f731a8cde303ff1304 2022/06/23
国際的な研究では、国ごとの銃規制法、銃所有率や銃犯罪率も比較している。興味深いことに、フィンランドやノルウェーなど、国民100人当たりの銃所有者数が多い欧州各国(ただし、拳銃ではなく狩猟用ライフルや散弾銃の場合だ)は、銃犯罪に関して世界で最も安全度が高い。
--------------------------------------------------------------------------------------------------- 数字で見る「米国における銃乱射事件の実態」 https://www.cnn.co.jp/special/interactive/35084348.html
乱射事件続いても銃規制は進まないアメリカ【2013世界のハフポストから】 https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/28/us-gun-crime_n_4512427.html 2013年12月31日
「教師よ銃をとれ」のトランプか、それとも銃規制? 学校の銃乱射事件を止めるのはどちら https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180223-00081909 2018/2/23
【1分で丸わかり】なぜ終わらないアメリカの銃乱射事件? https://go2senkyo.com/articles/2016/06/29/20525.html 2016/6/29
| | |
| |
| |
|
|