| | | | | | | | | | | << | 1月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | . | 1 | 2 | /TR> 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | /TR> 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | /TR> 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | /TR> 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | /TR> 31 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2020/12/30 19:00:10 プライベート♪ | | | 資源 | | | 巨大野菜や高層農園について | |
| |
| | |
世界一重い桜島大根 火山の恵みの伝統野菜 出荷最盛期 鹿児島 https://mainichi.jp/articles/20190211/k00/00m/040/030000c 桜島大根。重さ31・1キロ、胴回り119センチのギネス記録(2003年)も持っている。
最近のスーパではトマト類の値段は高いままだしジャガイモはこぶりちゃんで、冷蔵庫の中もなかなか埋まらない。キューリは長持ちしないのでむしろレタスの方にシフトし出した。玉ねぎも卵もこぶり気味で昔は卵の中に黄身が2つ入ったものも見かけたこともあったもの。 将来食糧難になるということも考えると今後の在り方も考えさせられる。
野菜は1回の食事量とか保存期間などからは一般家庭用としては意見が分かれるかも知れない。大きいと味がいまいちなどと想像しがちだけれど、近年の食糧不足問題からは、集団の食糧上や畜産の飼料など食料自給率から見ると貴重であるかもしれない。味が良いとするなら輪切りにして乾燥保存するとかの保存方法が検討事項になるかも知れない。
次の動画等は実用に向くかどうかは議論が分かれるかも知れない
この庭師は定期的に100ポンドの野菜を育てます This Gardener Regularly Grows 100-Pound Vegetables https://youtu.be/pqOFUhP6cWk 2016/08/04
信じられない18の巨大な果物と野菜 18 Giant Fruits and Vegetables You Won’t Believe https://youtu.be/ZvElFMlmuJ8 2016/11/24
成長する巨大野菜の秘密 The Secrets of Growing Giant Vegetables https://youtu.be/BOVBf0SWmyo?t=121 2009/10/16
アラスカの巨大野菜 The Giant Vegetables Of Alaska https://youtu.be/d9sJdlJHSAg 2018/01/22
市民農園日記:ハロゲートジャイアントベジタブルコンペティション:世界記録のニンジンとタマネギ Allotment Diary : Harrogate Giant Vegetable Competition : World Record Carrot & Onion https://youtu.be/x9xItodFJUs 2014/09/19
これまでに作成された15の最大の果物と野菜! 15 Biggest Fruits & Vegetables Ever Created! https://youtu.be/z5zxHe0PYBk 2020/04/19
うわー! 信じられないような巨大な果物や野菜 WOW! Giant Fruits and Vegetables You Won’t Believe https://youtu.be/F6Or8VCJPU8 2017/11/01
日本-巨大野菜 Japan - Giant vegetables https://youtu.be/MtRu76qezxM 2015/07/21
これまでに記録された15の最大の果物と野菜 15 BIGGEST Fruits & Vegetables Ever Recorded https://youtu.be/YfojlIWwgVk 2020/05/08
巨大な野菜の収穫 HARVESTING GIANT VEGETABLES https://youtu.be/Bou-jZlXsOA 2020/09/28
中国の巨大野菜? Giant vegetable in China? https://youtu.be/g_jvr71yWyU 2020/02/21
ジャイアントベジ:203ポンドの骨髄/ズッキーニを開く Giant Veg: Opening up the 203lb Marrow/Zucchini https://youtu.be/vyM3d_Mll7Y 2019/11/10
巨大な玉ねぎを育てる方法 How to Grow Huge Onions https://youtu.be/R6cW31DPT8A 2017/08/28 -------------------------------------------------------------------------- 自然災害とか気候に左右されない農業
垂直農業とは・意味 https://ideasforgood.jp/glossary/vertical-farming/
オフィスと農場が同居する16階建てビル、スウェーデンで1棟目を建設中 https://www.businessinsider.jp/post-107421 Nov. 21, 2017,
“空中農園”が人類を救う!? http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150311
サンディエゴの建築家はダウンタウンの垂直農法を構想しています San Diego Architect Envisions Vertical Farm For Downtown https://youtu.be/W92W0IOnLdQ 2013/02/26
気候変動と農業:アメリカの中心部 Climate Change and Agriculture: America's Heartland https://youtu.be/cMPKStzf83o 2014/12/18
BBCハーベストシリーズ11of3 The East 2015 BBC Harvest Series 1 1of3 The East 2015 https://youtu.be/MPrTZUosFdU 59:11 2015/10/22
エデンガーデニングドキュメンタリー映画に戻る-菜園を育てる方法 Back To Eden Gardening Documentary Film - How to Grow a Vegetable Garden https://youtu.be/6rPPUmStKQ4 1:43:06 2016/12/02
未来のこの農場は、土壌を使用せず、水を95%削減します This Farm of the Future Uses No Soil and 95% Less Water https://youtu.be/-_tvJtUHnmU 2016/07/05
垂直農法を構築した場合はどうなりますか? What If We Built Vertical Farms? https://youtu.be/jeN2ynwny6A 2020/02/20


------------------------------------------------------------------------- 高層農園のオートメ化
完全に自動化された水耕栽培農場| 現代の水耕栽培| 驚くべき農業技術 FULLY AUTOMATED HYDROPONIC FARM | Modern Hydroponic Farming | Amazing Agriculture Technology https://youtu.be/s-8_tiGS9DU 2020/09/24
シンガポール最大のエッグファーム内 Inside Singapore's Largest Egg Farm https://youtu.be/lsEUtzvV7dQ 2019/03/30
チャイナイノベーション! 中国で行われている農業における先端技術の台頭 China Innovation! The Rise Of Advanced Technology in Farming Taking Place In China https://youtu.be/czsBryVnS80 2019/09/11
2020年のハイテク屋内農業の台頭は世界中で人気を集めています The Rise of High-Tech Indoor Farming In 2020 Is Gaining Popularity Worldwide https://youtu.be/sT7qDxAAfrM 2019/05/25
ハイテク垂直農民 The High-Tech Vertical Farmer https://youtu.be/AGcYApKfHuY 2018/09/20
CubicFarmsの自動化された垂直農法技術で変化する世界を養う Feeding a Changing World with CubicFarms' Automated Vertical-Farming Technology https://youtu.be/4PbaZE7Nfx0 2020/07/30
SANANBIOUpliftの紹介-完全に自動化された垂直農法プラットフォーム Introducing the SANANBIO Uplift - A Fully-Automated Vertical Farming Platform https://youtu.be/0s4YwzbUzhw 2019/09/20
3革新的なスマートファーミング(垂直農法)| 農業の未来 3 Innovative Smart Farming (Vertical Farming) | Future of Farming https://youtu.be/nYDsyr_OP1Y 2020/09/08
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/11/29 19:00:00 プライベート♪ | | | 資源 | | | 自然エネルギー源 | |
| |
| | |
北極の氷は解けているとかツバルの国はその内沈むと相当以前から言われているが、実際は国土面積が拡大しているという話もあり、温暖化が進んでいるのかどうなのかは意見も分かれるところらしい。
しかし我が国では高潮の被害は聞くところによると過去100年になかったごとくに語られ、2004年あたりから発生しているようで、これが台風などと重なった場合には今後も海岸淵では浸水の被害にあう恐れもあるとされる。
将来海面上昇が起きると世界的に海岸線に沿って沈み地形が変わるという予測も建てられ、そういう地図も作られている模様。
絶対不可能とは知りながら、それでも海水を減らす方法や、これを利用して発電のエネルギー源にする方法はないのかと誰もが模索しているのではないかとも思える。 これは少数派?
2030年以降を見据えた再生可能エネルギーの将来像 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/004_03_00.pdf 再生可能エネルギーとは https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/renewable/outline/index.html
しかし小規模過ぎて発電量が少ないとか、設備費がかさんだり保守管理面や耐用年数が短いのでは話にならず踏み切れないという事情もわかる。
潮の満ち引きや落差を利用してダム発電のような方法はとれないものかとも考えられるが、規模の大きなダムは製作可能なのかどうかははっきり分からない。
小学校で1人1台のパソコンが利用できるようにしたいということがラジオで報じられたけど、個人で家庭で使うのも電気代が気になる昨今、電気使用には余力がまだあるとは見られるけれど。
その点ソーラーシステムを使った海水淡水化装置のアイデアは、アフリカの国々ではそれを利用すれば今まで農作物がとれなかった地域もこれが可能になり、恩恵を被り有効な方法かもしれない。
ただアフリカ大陸は台地上にあるというイメージがあるので、汲み上げるパワーも心配があるし、可能であれば内陸部分までこれを導きたいところではある。
太陽光発電で海水から真水を作ることができ、しかもコンテナ一つでコンパクト https://youtu.be/xH-1YXJZyuw
海岸線でないアフリカ等の地域ではどのような方法がとれるのか?フィルターのメンテナンスや耐用年数、真水の保存方法はどうなのか。
発電方法色々
振動利用の発電方法 環境振動で発電する小型の振動発電デバイス : DigInfo https://youtu.be/IpB8ZawTfC0 【電中研】振動発電 VIBRATIONAL ENERGY HARVESTER https://youtu.be/7CVWJZTqe2U
騒音発電 音力発電って何だ!? エアバスも大注目の日本発グリーンベンチャー https://toyokeizai.net/articles/-/9976/?page=3 環境騒音を利用した音発電 https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/EEEstudio/H27/H27kubo.pdf
雪による発電 雪で発電:スターリングエンジン https://youtu.be/q2I4CBVL6Lg
地中熱を利用した省エネ住宅・エコハウス「地熱の家」 https://youtu.be/rJS7NQVv9vE
------------------------------------------------------------------------- 日本近海の海底の地下にメタンハイドレートというメタンガスと水分が混じった物質としてシャーベット状で眠っているとされることは以前から報じられていた。
これを常温に戻すと2つの分子が分離されガスエネルギーとして利用できるとされる。 経済産業省、資源エネルギー庁はこれらが日本近海に700か所以上あると発表している模様で、これは年間に消費する天然ガスの約100年分にあたるとされる。
海岸線から200海里(370.4キロ)以内の排他的経済水域については採掘、採取できるとされている。
反面メタンガスは温室効果ガスの一種であり地球温暖化の原因にも成り得ると言われている。
メタンハイドレートR 1 https://youtu.be/rZ_cRgE4Vsg メタンハイドレートR 2 https://youtu.be/f_OctT-oW1k メタンハイドレートの問題点 https://youtu.be/mhavKn1SzaM
又、1968年に行われた海底調査によると尖閣諸島周辺の海底には約1095憶バレルの原油があると報告されている。
https://youtu.be/oIYc-WhMCGE https://youtu.be/qVHvkDhrBzc ---------------------------------------------------------------------------- 黒潮海流を利用したタービン発電(長さ20メートルの水中浮遊式発電システム)で実験を行うと最大で30キロワットの発電量を得たとされる。
但し現時点ではコストが高く、大規模にするとかしないと採算が合わないという話もある。漁業に与える影響も考慮する必要もあると言われている。あと保守管理や耐用年数にも問題がありそう。
https://youtu.be/rqqn-MKTBf4 https://youtu.be/R9dghrTZUas
“洋上風力最前線”普及のカギ前編〜報ステ拡大版(18/03/31) https://youtu.be/mwY1fbXr8j8
潮力発電の可能性 https://youtu.be/PXcLAwsKr7o
『パリ協定』に貢献!!【新エネルギー】は化石燃料不要でタービン発電出来、環境破壊せず水車発電出来る発明【潮汐発電】森正英 https://youtu.be/dfagtskfx1Y
世界初の商用化波力発電設備の実証実験 https://youtu.be/VEv4MrpsRiE
次世代のエコエネルギー! Eco Wave Power社の効率的かつ安全な波力発電システム https://youtu.be/UOmWpMXPolA
[NEWS] 海面に浮かぶ発電装置? 波を利用した再生可能エネルギー https://youtu.be/l0yM3-r49nU
海 洋 温 度 差 発 電 シ ス テ ム(Ocean Thermal Energy Conversion System, OTEC system,海洋熱 エネル ギー変換 システ ムであ るが,わ が国では 海 洋温度差 発電 シス テム とい ってい る) https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj1965/50/3/50_149/_pdf
潮力発電 潮力発電(ちょうりょくはつでん)、潮汐発電(ちょうせきはつでん)は、潮汐流(潮汐による海水の移動)が持つ運動エネルギーを電力に変える発電。 https://bit.ly/2OaGzF1
未来を担う新エネルギー源11選 https://youtu.be/EUo5DZrx8oI
光合成発電 地熱エネルギー 海洋熱エネルギー 風力エネルギー 高温岩体エネルギーその他がある模様。
| | |
| |
| |
|
|