ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(49)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(100)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
tonton
アイデアグッズ類ってどう...
kazu
水泳の再開
kazu
わたしの名前は...
kazu
三月になりました。...
kazu
写真を縮小
kazu
あらためてまして。...
Messages
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
2024年12月の動画関...
巨大アート
音楽の力とあり方...
近年の技術革新アイデアグ...
UFO関係ミステリー...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 44/159(477件)
2023/02/28 19:00:10 プライベート♪
乗り物
EV車リチウムイオンバッテリーの弱点など
リチウムイオン電池の開発者----吉野 彰 旭化成株式会社 名誉フェロー、博士(工学)
https://www.asahi-kasei.com/jp/asahikasei-brands/interview/yoshino/

1980年代はモバイル機器の開発が活発になった時期ですが、それと並行して、機器を小型・軽量化するための電源として、エネルギー密度が高く、かつ再充電可能な二次電池が求められていたのです。

なぜリチウムイオンなのか?---Apple
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

従来のバッテリー技術と比べて、リチウムイオンバッテリーは
一段と速く充電でき、一段と長持ちします。より高い出力密度を
持っているので、耐用年数が延びた一方で、バッテリー本体は
軽くなりました。

利便性のためにすばやく充電。
耐用性のためにゆっくり充電。

Appleのリチウムイオンバッテリーは、バッテリー容量の80%までは高速充電し、その後、低速のトリクル充電に切り替わります。最初の80%に達するまでの時間は、設定方法と充電しているデバイスの種類によって異なります。推奨されるバッテリー温度を超えると、ソフトウェアが80%以上の充電を制限する場合もあります。この複合的な充電プロセスが、デバイスをより短時間で外に持ち出せるようにするだけでなく、バッテリーの耐用年数も延ばします。

充電をもっと簡単に。

Appleのリチウムイオンバッテリーは、いつでも好きな時に充電できます。再充電の前に電力を完全に使い切る必要はありません。またAppleのリチウムイオンバッテリーは、繰り返し充電して使えます。バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ると(放電すると)1回の充電サイクルを完了したことになりますが、必ずしも1回の充電ごとにすべてを使い切る必要はありません。例えば、バッテリー容量の75%を1日で消費し、夜のうちにフル充電したとします。翌日25%を消費する、すなわち合計100%消費すると、2日で1回の充電サイクルを完了したことになります。1回のサイクルを完了するのに数日かかることもあるかもしれません。どんな種類のバッテリーも、ある程度充電を繰り返すと容量が減っていきます。リチウムイオンバッテリーなら、充電サイクルを完了するごとに減る容量はわずかです。製品によって異なりますが、Appleのリチウムイオンバッテリーは、充電サイクルを数多く繰り返しても本来の容量の少なくとも80%を維持するように設計されています。
---------------------------------------------------------------------------
リチウムイオン電池搭載製品の発火事故事例
https://www.nite.go.jp/data/000116585.pdf
---------------------------------------------------------------------------
電気自動車(EV)に乗り替えるメリットとデメリット
https://bit.ly/3EgnGdx

電気で走る環境に優しいEV車(電気自動車)とは?メリットやデメリット
https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/mycar/column_0010.html

EV導入のメリット・デメリット
https://www.shindengen.co.jp/column/vol1/

【目次】
1.EVとは?ガソリン車・エコカーとの違い
2.EVに乗るメリット
・維持費が少ない
  ・二酸化炭素の排出量を減らせる
  ・走行が静かでパワフル 
  ・非常電源として活用できる
  ・補助金・減税の適用になる
3.EVに乗るデメリット
  ・高価で選択肢が少ない
  ・充電に時間がかかる
    家庭や充電スタンドの普通充電器でゼロからフル充電するためには、    数時間もの時間が必要となります。
  ・航続可能距離が短い--新品のバッテリをフル充電した場合で、およそ   200〜600km。
  ・保険料が高い--1.任意保険、2.自賠責保険 1.は割高2.は同額

4.本当にデメリット?EVの「充電」の基礎知識
  ・充電スタンドの数はガソリンスタンドとほぼ同じ
  ・充電器の設置費用は10万円から
  ・雨や雪が降っていても充電できる
  ・充電には「普通充電」「急速充電」の2種類がある
5.まとめ

電気自動車(EV)
https://enechange.jp/articles/electric-vehicle-merit-demerit 2021.12.19

バッテリーの寿命
  ・30kWh駆動用バッテリーは8年16万km容量保証 例
  ・24kWh駆動用バッテリーは5年10万km容量保証 例

実際の航続距離   例 160km〜570km

-------------------------------------------------------------------------
【アウディが検証】けん引が電気自動車(EV)の走行距離に与える影響
https://bit.ly/3IEpGPr

電気自動車特有の故障時の「けん引」方法とは? エンジン車感覚だと「さらなる破損」を招く怖れも
https://bit.ly/3XK8RGQ

電気自動車の登坂能力は、従来の内燃機関のクルマと比較して

どんなものでしょうか? yahoo
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184176020

電気自動車の方が優れてるのではないですか?
電気自動車の方が登坂能力あります

EV車の登坂性能は如何に?最新電動四輪車 EV-コンバット
https://youtu.be/ToUU_LDURCI  2021/04/01

電気自動車は寒冷地に弱い?
https://renove-station.com/column/19129/ 2022年09月29日
目次

1 電気自動車は寒冷地に弱い
1.1 寒いとバッテリーが不調になる
1.2 エネルギー効率が良すぎて暖房が弱い
1.3 結果的に電費が悪くなる
1.4 四輪駆動車が少ない
2 寒冷地で電気自動車を使いこなす方法
2.1 バッテリーを温める機能が搭載されているEVを選ぶ
2.2 バッテリー残量は常に20%残しておく
2.3 カイロなどを用いて寒さに備える
3 まとめ

なぜ雪国の大半が電気自動車なの? EV&PHEV80%占める「ノルウェー」 日本と異なる事情とは
https://kuruma-news.jp/post/514856 2022.06.13
------------------------------------------------------------------------
大雨発生時、冠水した道路でモーターを積んだEVやハイブリッド車は果たして大丈夫なのか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/490097 2022年8月17日



豪雨災害増加の中、水没したEVはどうなる!?
http://www.gtnet.co.jp/topics/info.php?cd=0000006499 (2021/08/20)

「洪水などで水没したハイブリッド車、電気自動車は感電する」という注意喚起は間違い。人が居たら助けてほしい!
https://clicccar.com/2020/07/11/993755/ 2020/07/13

-------------------------------------------------------------------------
消火できないってマジか!?? EVの火災が深刻な理由と対処方法
https://bestcarweb.jp/feature/column/466193 2022年7月19日

ここ数年、海外メーカーのバッテリーEVにおいて、リチウムイオン電池に起因する火災事故が散発しています。

2021年4月には、北米でテスラの「モデルS」が木に衝突して炎上したほか、同8月にはフォルクスワーゲンの「ID.3」が充電後に発火、GMの「Bolt EV」も充電中に発火。

 バッテリーEVに使われているリチウムイオン電池は、発熱・発火すると消火が難しく、最悪の場合は大火災に繋がる恐れがあります。「モデルS」の事例も、鎮火までになんと4時間も要したそう。

 なぜバッテリーEVの火災は消えにくいのか。リチウムイオン電池の発熱・発火メカニズムと、万一そのような不具合に遭遇したときの対処法について。

容易に高電圧を得られるが、高い安全性が要求される

「EV電池の火災防げ」、カギ握る日本の検査技術
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07048/ 2022.07.29



--------------------------------------------------------------------------
バッテリー廃棄処分について
使用済みバッテリーの問題点
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2022/04/28/tepco_13 2022-04-28

EV人気が生み出す大問題 「使用済み電池」をどう処分するのか?
https://bit.ly/3Z1yjc7

・コスト面有利な「リユース」

EV充電エネチェンジ
https://bit.ly/41aMvl2

------------------------------------------------------------------------
米軍海兵隊採用の実績
https://antenna1st.com/home/military_space

米軍主力戦闘機、戦車、潜水艦等に

使用されているリチウムバッテリーを製造

-40℃〜70℃での動作保証

(砂漠、南極等での試験にて確認済)

OEM生産案件への対応可

軍用車両の電動化、リチウムイオン電池の需要拡大…市場規模は2025年に86億ドル予測
https://response.jp/article/2021/08/09/348457.html 2021年8月9日

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2023/02/28 19:00:00 プライベート♪
動画
youtubeの制限と問題など
深刻ライブ「『あさ8』存続の危機! Youtubeで一週間連続で制限がかかるという異常事態」
https://youtu.be/RfNcVZeVbNM  2023/02/12

-------------------------------------------------------------------------
YouTube wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/YouTube

スティーブ・チェン (YouTube設立者) 1978年台湾生まれ
https://bit.ly/40X9DTU

お問い合わせ先
https://www.youtube.com/t/contact_us?gl=JP&hl=ja

CNET Japan YouTube, Inc.
https://japan.cnet.com/company/20014185/

相次ぐ「古参YouTuber」の解散や活動休止--YouTuberはもう終わりなのか

YouTube、ウクライナ侵攻の露側テレビ報道を紹介する動画を削除

YouTubeが、ウクライナ侵攻を取り上げたロシアのテレビ番組を紹介するチャンネル「Russian Media Monitor」から数十件の動画を削除したとみられる。

YouTube Japan 公式チャンネル
https://www.youtube.com/youtubejapan

-------------------------------------------------------------------------
youtube Japan サーバーの位置
YouTubeのサーバはどこにありますか?具体的なスペックはどの程度でしょうか。  018/5/13
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190332967

限りなく100%に近い確率で、回答は付かないと思いますよ。

Googleの社員でも、YouTubeのサービスや保守に関わっている人間以外は、

全社員が知ってるとも言い切れない。

また、企業機密にあたる内容なので、ほぼ回答が付く可能性は皆無。

また、現在は、ほぼ世界中にサービスを提供している事や、負荷の分散、

また、サーバのクラッシュ対策など、複数の要因から、サーバを1か所で管理してる可能性は低いと思われます。

現在は、聴いた事があると思いますが、クラウドという仕組みで、複数の箇所に、サーバを分散しておき、1つがクラッシュしても、サービス提供が止まらないような仕組みの導入が基本的に多くなっています。

YOUTUBEは世界中からアップロードされてるのに容量は大丈夫なんですか?
https://bit.ly/3EvIfTn 2010/09/20

YouTubeは2006年にGoogleに買収され、
現在のYouTubeはGoogleが運営しています。
Googleは、YouTubeのブランド名も変えずに、そのまま運営する事になりました。
YouTubeの買収金額は16億5000万ドル。 つまり当時の日本円で約2000億円です。
それだけ金持ちなGoogle社ですから、サーバーや回線経費なども余裕だと思いますよ。

とはいえ回線コストだけで、月額1億円もかかると言われてるみたいですね。
膨大な動画を保存するためのサーバー経費もあわせると、月額数十億円に上るでしょう。
ちなみにYouTubeの運営経費は、ほとんどGoogleの資金です。
---------------------------------------------------------------------------
暴力的で生々しいコンテンツに関するポリシー
https://support.google.com/youtube/answer/2802008?hl=ja

YouTubeのNGワードとは?制限・削除・アカBANされないためのポイントまとめ
https://find-model.jp/insta-lab/youtube-ng-word/ 2022.02.17

YouTubeから不適切だと思われた動画は削除されたり、アカウントが凍結されることもありますので、是非学んでいきましょう。
目次

1 YouTubeで不適切な表現をするリスク
収益化の停止
動画投稿や操作機能の停止
動画の削除
YouTubeチャンネルの凍結・削除
【重要】コミュニティガイドライン違反による警告は2回まで
2 YouTubeで控えるべきNGワード
暴力的、死を連想させるワード
アダルト系ワード
いやがらせ、いじめ、誹謗中傷、冒涜的なワード
政治的、選挙の扇動をするワード
ウソの情報(事実を誤認させる情報、視聴者が不利益を被る情報)
誤った情報(証拠のない情報、事実と異なる誤解を生む情報)
下品な表現
3 YouTubeで避けた方がよいコンテンツジャンル
4 YouTubeで控えるべきコンテンツや行動
虚偽のエンゲージメント
デリケートなコンテンツ
暴力的または危険なコンテンツ
規制品
誤った情報
5 まとめ
---------------------------------------------------------------------------
YouTube 上の不適切な動画、チャンネル、その他のコンテンツを報告する
https://bit.ly/3ZjOQZ7

動画を見る時は初期のころは良い動画には高く評価ボタンと低く評価ボタンが付いていて高く評価ボタンを押した経験も数回あったが、その後ボタンを押す
ことに代えて再生リストの方で項目を設けて整理するようになった。

初期には低く評価ボタンを押した数も表示されていたが、一定期間経つとこの数をいつまでも表示するのは差支えあると見たのか表示されなくなった。

又、動画右下の方にある旗印の報告欄には上記のような報告リストも掲げられている。そしてチェックを付けて送信できるようになっている模様。

・性的なコンテンツ
・暴力的または不快なコンテンツ
・差別的または攻撃的なコンテンツ
・嫌がらせ、いじめ
・有害または危険な行為
・誤った情報
・児童虐待
・テロリズムの助長
・スパムまたは誤解を招く内容
・権利の侵害
・字幕に関する問題

-------------------------------------------------------------------------
YouTube のコミュニティ ガイドラインの違反警告に関する基礎知識
https://support.google.com/youtube/answer/2802032?hl=ja

【YouTube】通報方法を解説!通報したらどうなる?相手にバレる?
https://mobunikomiudon.com/youtube-tsuho/

動画、ユーザー、コメントに対しては、YouTubeへ「違反の報告」、
すなわち「通報」をすることができます。

YouTubeへ通報をすれば、該当の動画が削除されたり、
ユーザーのアカウントが停止されたりする可能性があり、
その結果、誰でも安心して動画を楽しむことが出来るようなサービスになりますし、また、健全な動画で勝負しているクリエイターに対して、価値を毀損しないようなサービスにもなり得ます。

youTubeの通報方法がわかる
通報したら相手にバレてしまうのかどうかがわかる

目次
1. 違反の報告(通報)とは?
2. YouTubeにおいての違反動画とはどういうもの?
3. 通報したらどうなる?
4. 通報したら相手にバレるの?
5. 通報方法の解説
5-1. 動画を通報する手順
5-2. チャンネル、ユーザーを通報する手順
5-3. コメントを通報する手順
6. 不適切なコンテンツは積極的に通報しよう

【YouTube】通報したらバレる?通報された際の凍結リスクも
https://www.bizyou.jp/yt-report-bareru/

YouTubeで通報するとバレる?通知や相手のチャンネル凍結についても
https://line-line-line.com/youtube/youtube-report/

--------------------------------------------------------------------------
youtubeでは日々のニュースがランク付けされたものの解説が人気tyoutuberなどによって行われている模様。

個人や複数人のジャーナリストによって概要が雑談風の気軽さで話されるチャンネルもあれば、専門家や大学教授を招いて掘り下げた解説がなされるチャンネルも見られる。

以前から気になっていたのはニュースを取り上げて話しているのに途中から特にブラウザのFirefoxが断続状態、フリーズになって何回も落ちてしまう現象が起きており、再生されない表示が出るケースもいくつかある模様。

他のチャンネルでは集会の案内日時辺りのところで雑音が入るという現象も見られ、音声が止まったり画面が停止状態になることもある模様。

これらの場面を見るとAIが本当に用語を判断しているのかも怪しいもので、まるでクリックによってサイバー攻撃を受けているように見えないこともない。具体的な規制や内容は公表されていないらしく、ニュースの類に妨害が入ったようにも見える。

その後時間が経ってから見ると、動画として残るものと、削除されたらしきものの2種類あることも分かった。 前例のように立て続けに1週間削除された例もあった模様。

youtube動画に限らずニコニコ動画でも、音声が途絶えたり、フリーズする現象も見られた。ニコニコ動画は制限がかからないという話も以前から聞くが実態はよく判らない。

通常は出演人物に同意できなければ意見が違うのだからその場を立ち去るはずだが、結構反対意見者も多く見ている可能性もある。Twitterなどの事例でも分かるが、そうなると何らかの技術で妨害できるのかと思ったりするが、その詳細までは不明で真相は分からない。

冒頭の動画のチャンネルでは対馬の不動産関係の実情の説明から、本土への中国人観光客の話に変わったところでライブ動画が終了した。

--------------------------------------------------------------------------
一例としてyoutuberを取り上げてみると

別に一般的に健全な心の持ち主で個性は人夫々違うものの病的なところは特段見受けられない。

一般国民の意見を反映してくれるような立場で陰ひなたなくしゃべっていて
かつては総理とも話していたような人物で、キャラクター的には親しみやすい人柄という印象が持たれる。

正直、率直、正義感が強く公明正大、ユーモアに長け、平等感、そして話題豊富で職業が作家というところから情報の引き出しの数の多さが目立つ。

好奇心旺盛で記憶に優れるところに特徴が見られこの点も同意でき、同種の立場の人とも意見は合っている模様。

笑いあり、適時にユーモアを交えた再現劇あり、単刀直入で過激に見えても悪いところは率直に謝り、回りに配慮して述べることも忘れない。

勿論どうやって情報を今までで仕入れてきたのか謎の部分もあるが、この情報共有部分については人夫々で、時には重なる部分とそうでない部分があるとしても人生の限られた時間のことを思えばある程度は仕方ないと思われる。

もし程度の差はあるとしても多少ハメの外し方はあってもこの程度のことは範囲内で文句も言えないのではないかという気もするがどうなのか。それらは全体的な価値観からすると僅かの部分に過ぎないと思われるのだが。

その日のニュースの項目ランキングがどこからとられてくるのかはテレビを見ない身の上としては知りようがない。

内容の記事や文章を読むぐらいならアナウンサーや素人でも事足りる。持ち回りの情報でもって分析や判断、今後望ましい方向づけのようなものを示してくれたら、素人にもわかり易く社会の在り方や考え方に指針を与えてくれることにも成り得る。

ニュース内容において、思わしくないこと、改めるべきところは単なる報告でなく指摘して今後に向けて正して活かさなければ犯罪天国になってしまう可能性だってある。

従って差別や区別も時には必要になって来る場合もあるに違いない。米大統領選挙で自由に操作して選ばれることなど望ましくなく正すべきで、これに反対するのは民主主義とは言えないはず。

動画をバンされる中には通報が多いということも書かれている。

Firefoxが断続状態になるのは視聴者数が急激に増加する為ではなく、別に差支えない言葉でも気に入らない言葉が出た時点で操作されている感じさせ受ける。その後停止状態になるのもFirefoxよりもChromeがセキュリティに少し優れているらしいが。

人の意見にいちいち文句を言うということが過去国会議員の発言に対して行われたそうだが、多分に外国人特に中国人などが思い当たる。

人は言葉通り受け止めるものではないし多くの言葉から状況判断するもの。意見には批判は伴うもので意見が違えばチャンネルを変えれば済む話のはず。

米国西海岸でGoogle傘下にyoutubeはあるらしい。キーワードでもってAIに判断させているとされるが、好ましくないニュースなども削除されるはずで、この事実を隠そうとする判断基準が分からない。まるで知られては困る情報という意味にもとれる。
-------------------------------------------------------------------------
【🔴LIVE】#49 セキュリティニュース配信 / 親ロシアのサイバーテロ集団「KILLNET(キルネット)」が日本政府のサイトにサイバー攻撃【VTuber】
https://youtu.be/1zlnhUW2kMs   ヴェロ - VELOTEAL . CH - / InfoSec

ロシアのサイトではないらしいが、ロシアを支援するサイトが、サイト上でサイバー攻撃対象の申し込みを受け付けるようなことが述べられている。

-------------------------------------------------------------------------
朝8の動画では対馬は韓国の観光客が多くて韓国が不動産を購入したりホテルや土産店を建てている状況から中国人観光客の話移った時点で中断して動画配信が終了した。

冗談を本気と判断するとユーモアも交えられない。
言葉尻を捉えて腹を立てるなら国会のj質問や回答自体も許せない発言になるだろう。

日本語の言い回しは英語のyouと比較しても用語も豊富で翻訳は言葉通りにはとれずAIが判断するとなると、状況判断が欠かせないことになるはず。従って字句通りに翻訳して受け止めるのは外国人の可能性が高い。

もし気に入らないキーワードであれば事実であっても削除されるとしたならニュースも伝えられないないし、真実は闇に葬られてしまうことになる。そしてその後は記憶からは一切消え去ることになり気がつけばとんでもない国になっているかも。

言葉尻で損害を被ったと訴えることは後進思想で、こんなことは2000年も前から諺のような形でよく知られ残っている。

利用規約
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP
---------------------------------------------------------------------------
【YouTuber必見】アカBANされる仕組みと原因
https://navi.kamuitracker.com/archives/6394

YouTubeのルールとは「コミュニティガイドライン」
現在YouTubeには、毎分500時間もの動画がアップロードされている。
「機械による検査」と「人による検査」で二重にチェックが行われています。

YouTube のコミュニティ ガイドラインの違反警告に関する基礎知識
https://support.google.com/youtube/answer/2802032?hl=ja

---1回でアカBANになる場合---
YouTubeのコミュニティガイドラインにある「悪質な嫌がらせ行為(搾取行為、スパム行為、ポルノの投稿など)」と判断された場合は、1回でアカBANになります。

よほど悪質と判断されるか、通報が多い場合などは警告なくアカBANになることもあります。

ほとんどの場合は、次で紹介するYouTubeから違反警告が送られ、警告が守られなければアカBANになるケースが多いです。

---違反警告が来てアカBANになる場合---

もし違反が検出されても、基本的にすぐにアカBANされるわけではありません。

アカBANまでは以下の順序で違反警告が出されます。
※( )内はペナルティです。

事前警告(特に機能の制限はされない)
1回目の違反警告(1週間の機能制限)
2回目の違反警告(2週間の機能制限)
3回目の違反警告(チャンネルの停止、削除)

---アカBANの原因@コミュニティガイドラインの違反---
前述したコミュニティガイドラインは、大きく以下の5つのテーマで分類されています。

スパムや欺瞞行為
デリケートなコンテンツ
暴力的または危険なコンテンツ
規制品に関するコンテンツ
誤った情報のコンテンツ
このガイドラインに触れるコンテンツやコメントを投稿した場合、警告やアカBANの対象になります。

スパムや欺瞞行為
「視聴者をだます行為」について記述されています。

---デリケートなコンテンツ---
「視聴者に不快な思いをさせる可能性が高いコンテンツ」について記述されています。

暴力的または危険なコンテンツ


嫌がらせやネットいじめ(他者を侮辱するコメントや動画、個人情報の暴露や個人を晒しあげるような行為)
有害で危険なコンテンツ(命の危険が伴うチャレンジ動画や違法行為のやり方を教えるような動画)
ヘイトスピーチ(人種や国籍、宗教や身分に基づき他者を差別するようなコメント、または差別を扇動する動画)
暴力犯罪組織(犯罪組織やテロ組織が作成した動画、またはそのような組織を宣伝したり加入を促したりする動画)
暴力的で生々しいコンテンツ(暴力的または残虐なシーンのある動画やグロテスクで直接的な描写のある動画)

特に日本では近年「ネットいじめ」と呼ばれる、匿名性を武器にネット上で他人を誹謗中傷するような行為が問題になっています。

規制品に関するコンテンツ

誤った情報のコンテンツ

ここでは主に「誤解を招くまたは虚偽が含まれているものをメインコンテンツとした動画」について記述されています。


選挙の誤った情報(投票を妨害するものや民主的な手続きへの妨害を扇動する動画)
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)・ワクチンの医学的に誤った情報 (WHOなどが提供する医学情報と矛盾する動画)
誤った情報(有害な治療薬または治療法の宣伝、改ざんされた情報などの動画)

選挙に関して誤った情報を発信する行為は、規約違反になります。
投票の妨害を呼びかける内容や選挙結果が不正行為によって作られたものだとする主張などが違反に該当します。

また現在、世界で大きな問題となっているコロナウイルスやワクチンに関して、WHOなどの公的機関のガイダンスと矛盾するような誤った情報も許可されていません。
誤った情報がYouTubeで拡散されてしまうと、大きな範囲で混乱を生じさせてしまうためです。

一方でコロナウイルスへの対処として世界的に認められているものを推奨する動画や、正しい医学的知見を元に意見を述べる動画は認められるケースもあります。

YMYLに関するコンテンツが今後は厳しくなる可能性も

今後「YMYL」に関して誤った情報に対する規約が厳しくなると言われています。YMYLとは「Your Money or Your Life」の略語で、直訳は「あなたのお金や人生」ですが、具体的には「人の将来や経済、健康に影響を与える可能性のあるコンテンツ」を指します。

特に以下のようなジャンルのコンテンツの発信は、見た人に与える影響が大きいため、誤った情報が拡散されることがないよう、今後は厳しくなる可能性があります。

ショッピングや金融取引に関する情報(オンライン決済など)
財務情報(税金やローン、保険、投資など)
医療情報(薬、病院、予防方法など)
法律情報(離婚、遺言、親権など)
公的な情報(行政や公的機関のサービスなど)
人生のイベントの情報(受験、就職など)

アカBANの原因A著作権侵害
アカBANとなってしまうもう1つの原因として「著作権を侵害したコンテンツ」が挙げられます。


音声と映像の作品(テレビ番組、映画、オンライン動画など)
サウンド レコーディングおよび楽曲
執筆された作品(講義集、記事、書籍、楽譜など)
視覚的作品(絵画、ポスター、広告など)
ビデオゲーム、コンピュータ ソフトウェア
演劇作品(劇、ミュージカルなど)

著作権とは
https://support.google.com/youtube/answer/2797466?hl=ja

著作権侵害の違反には大きく2つあります。

Content IDによる申し立て
他の利用者からの通報

Content IDによる申し立て
「Content ID」とは、著作権者が自分の制作物をデータベースに登録することで、YouTubeにアップロードされる動画に著作物が用いられてないか自動で検査できる機能です。

アップロードした動画はContent IDのデータベースによってスキャンされ、もし一致するものがあると「Content IDによる申し立て」が行われます。

この申し立てが行われると動画の音声が無効になるなどの制限がかかりますが、直接的にアカBANの原因になることはありません。

しかし著作権を侵害している可能性は高いため、同様のコンテンツの投稿を続けると著作者に通報されてしまう可能性はあります。

----他の利用者からの通報----
他の利用者があなたの投稿した動画に対し、YouTubeが定める正式な「著作権侵害による削除依頼」を出した場合、動画が削除されると同時に違反警告が出されます。

この違反警告は、コミュニティガイドラインのものと同様で、90日間に3度の警告が出されるとアカBANの対象となってしまいます。

---誤BANの可能性もある---

「誤BAN」とは、本来アカBANされる対象ではないのに、機械判定が誤ってアカBANしてしまうことです。

前述したように、YouTube上のコンテンツ検査に機械が用いられていますが、ある程度パターン化された違反を素早く検出できる一方で、パターン以外の違反が漏れたり、検出ミスが起こることがあります。

また、著作権に関するルールも人によって解釈が違うことがあり、ルールを守ってるつもりでも通報されアカBANになってしまうケースもあります。

前述のアカBANされる原因に心当たりが無ければ、誤BANの可能性もあるので、次で紹介する「再審査請求」で対処しましょう。

---アカBANされたときは再審査請求で対処---
こちらに落ち度がないと思われる場合には、YouTubeに申し立てを行えます。その際には以下のサイトから必要事項を記入して、申し立てを行いましょう。

再審査請求の申し立てを行う場合はこちら → Google サービスにアクセスできない→https://support.google.com/accounts/contact/suspended?p=youtube&visit_id=637721153139623137-1399282625&rd=1

申し立てが受理されなければ、削除された動画が元に戻ることはありませんので、誤BANの疑いがある場合は必ず行ってください。

アカBANされないための対策
健全なチャンネル運営をする

健全なチャンネル運営をしていれば、アカBANされるのを神経質に心配する必要はありません。

著作権は細かくチェックする必要がありますが、コミュニティガイドラインで定められているものは、一般的な人の感覚で嫌悪感を覚えるものや不快に思うものばかりです。

誰でも安心して見れる動画作りを心がけていれば、アカBANされるリスクは少ないでしょう。

YouTubeとGoogleの利用規約は読んでおく
利用規約等は更新されることがあり、その都度通知が来ますので、受け取ったら必ず目を通してください。

YouTubeのアカBANまとめ

-------------------------------------------------------------------------

サイバー攻撃にも似た便乗した形で嫌がらせ行為を行っているとしたらこれらの事実が検討され判断されないのは気持ちが悪い。AIの判断も意訳でなく直訳ではこの先問題解決にはならないだろう。

Googleに管理権があるとしたら何とか解決策はないものか。以前youtubeへのサイバー攻撃もあるという動画も載せた記憶もあるけれど。

制限を食らって困っているyoutuberはかつてyoutubeを利用していたが、拒否される為にニコニコ動画に移行している例もある。この場合にも特定の場面に来ると音声が途切れたり、フリーズするような現象も起きている模様。

事実はダメだがフェイクならAIにひかからないという事態に陥って良いはずがない。

最近はyoutuberも禁止用語の当りを付けてその用語の言い換えを決めて取り掛かる人も見かけるようになっているが、ニュースでこれだと複雑怪奇な内容になる可能性もある。



TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2023/01/31 19:00:40 プライベート♪
日常生活
2023年1月の動画関連
日本を支配し動かしている男!リチャードアーミテージ!2023年台中戦争を利用し用なし日本をぶっ潰して近海に眠る資源を奪い取れ!
https://youtu.be/uUYVv2U95XU 2023/12/31 KoJi,s DeepMax

【緊急会議】TSMCの為に熊本は外国人に政治参画権付与?
https://youtu.be/HRJa02zqBqA 2023/01/04 深田萌絵TV

【特別番組】「Front Japan 桜」〜平井宏治〜危険だらけの経済安保[R5/1/5]
https://youtu.be/J9hOiyyyORs 2023/01/05

サイバー攻撃で取られ放題→スパイ防止法が必要  中国人民解放軍ピーター・ナヴァロ時代10万人から サイバー兵士175000人へ  セキュリティクリアランス制度は公明党が反対
経済安全保障のジレンマ--平井宏治 著 中国製造2049 必要な法律を作らない



【特別番組】「真相はこうだ!」平井宏治〜世界支配の為の戦争と半導体[R5/1/22]
https://youtu.be/0hAuvRPpJHU 57:29 チャンネル桜北海道



太陽光パネルや不動産買収、半導体関連その他経済安全保障面での法整備の不備に結びつき国家の貧乏化、乗っ取りに繋がって行く。総理自身が留学生は日本の宝と無知な発言を行っていたことは過去にも取り上げたことがあるが処置のしようが無い。企業人でもなく素人でも米国の状況を知らなくても当然心配であるというのに。

経済安保とは?なぜ今必要?経済安全保障をイチから解説
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0316.html 22.03.16

日本を支配し動かしている男!リチャードアーミテージ!2023年台中戦争を利用し用なし日本をぶっ潰して近海に眠る資源を奪い取れ!
https://youtu.be/uUYVv2U95XU 24:39 KoJi,s DeepMax

アーミテージの作ったCAISの年次ごとのレポートも後の動画で語られている。

【国民抗議無視され緊急会議】熊本の回答は「TSMCの為に中国人が選挙なしで政治参画する権利を付与します」
https://youtu.be/e_F89vDz8V0 2023/01/07 深田萌絵TV

県民市民に中国の超限戦の本を読んでもらうしかなく、それでも気が付かない場合は・・・・。

【ウソじゃん!】日経「移民を受け入れた方が国は豊かになる!」
https://youtu.be/eWJsS0MOhgY 2023/01/09 飯山陽のいかりちゃんねる

【ここでキタぁ!ガッチガチの有罪判決喰らった辻元清美ねぇさーん!『赤い羽根共同募金の理事長と辻元清美が30年来の盟友と発覚!】
https://youtu.be/hjEB_icRnvk 2023/01/11 闇のクマさん世界のネットニュースch

【やったぞぉ!『悪魔の日本NPO法人が事業停止ぃ!』俺達の声は無駄じゃ無かった!】中国共産党の臓器強奪に加担していた日本のNPO法人を事業停止に追い込んだ
https://youtu.be/gUFM-h4ZzQM 2023/01/12 闇のクマさん世界のネットニュースch


浜矩子教授が斬る「日本のこの10年」パート1〜何を間違えたのかアベノミクス
https://youtu.be/VyVRupWlXKA 33:29 政治と経済研究所

第2次安倍内閣(2012年12月発足)がアベノミクスを始めてから今日までの金融、財政問題などに鋭く斬りこみます。
アベノミクスは安倍元首相の21世紀版大日本帝国づくりのための手段であり隠れ蓑だ、と断じ、黒田日銀総裁を財政ファイナンスを許した大罪人と斬り捨てました。

みんなが暮らしに困っているのに何が異次元の防衛費だ!
https://youtu.be/gNtnedjct0Q 1:30:06 デモクラシータイムス

【2023年1月16日配信】【ゲスト:江崎道朗】百田尚樹チャンネル生放送 第305回
https://youtu.be/-G3itDh7d-c 41:00

---------------------------------------------------------------------------
・経済成長が停滞しているのは多分日本の技術が隣国に盗まれ、日本が世界へ向けて売るはずのものの多くが隣国を通じて世界へ向けて大量に売られている事も無縁ではなさそうな気がする。Amazonで売られているものは書籍等を除いて隣国の製品が選べるようになっていてコピー製品の価格については10分の1から100分の1位の差があってもおかしくなく、売れれば量で追い越されている可能性が高い。

・有形無形の財産相当額が盗まれ続ける中では賃金上昇も望み難いし、日本が売るべきものを中国が肩代わりして売っているとしたら、盗まれてお金が貯まることも考え難いし貧乏になるイメージを描く。

・統一教会のメンバーが集めた北へ送金される資金の原資は一体何なのか、普通に考えたらサラリーマンなら生活費や学資で精いっぱいなのにという疑問がある。

・先進国のうちでほぼ全ての分野で最低の水準まで落ち込みながら、なぜ張り子のトラの如く防衛費世界第3位の位置まで棒グラフを高めたいのか?軍事大国のグラフ表示が必要なのか?平和憲法国家ならずっと下位のグラフでもおかしくないはずなのに誰かに唆されてはおりますまいか?

・兵器を購入せよと米国のCSIS辺りから言われて、グラフで下の方に位置していいはずなのに、何故か戦争の恐怖心を煽られ政府は急に恥ずかしくなったのか?

・世界はガソリン車からEV車にシフトしたり、ソーラーシステム発電や風力発電を必要とするかに誘導され、これは覇権国家の戦略ではないのかと疑問を持たないのか。ソーラーインフラを手中に抑えれば停電に乗じて国が戦わずして乗っ取られることになるという筋書きも描けるというのに。

・半導体はこれを必要とする国だけで私物化して世界での優位性を獲得し、電力や武器・兵器を手中に収めて相手国への軍事戦略にもなってはいないか。これが見破られるとまずいことになるので小型原子力を始め共同開発の形で持ちかけて来て何となくその場を濁したいともとれる。ビジネスで余り深入りしない国民性なのでそれらは利益計算した上で多分持ちかけられることになるのだろう。

・政府は中国と米国に分割統治された方が気楽なのにと考えているのか?色々と動画で文句をいう人が増えていても何も変わる気配がない。

・日本の軍事費をアップさせたり、軍備兵器を日本に売り込むのに価格を平気で倍額要求するのは、多分に米国のCSISのアーミテージ等の主張から来ているととれる動画も見られる。

・国内では税金も杜撰に使われたり、国家的人権侵害を受けても文句も言わず不感症になっている。その上詐欺にかかり易く程よく愚民化政策の効果が出ているので、食い物にするには好都合と考えられているフシがある。

・藤原直哉さんの動画ではすでにDSは破綻したと説明されているが、いち早く具体的結末が出る日が待ち遠〜しい。

・手持ちうの弾薬、その予算や確保、地下シェルターなどは秘密裡に行う分野であり、中国に向けて家族でもないのにわざわざ手の内を披露する必要もない。

・世界の車がEV化に向かえば結果電力供給を止めるという戦争手段にもなり得る。EV車など素人目から見てもトラックや戦車など走行距離や馬力が心配だし、電磁波攻撃を受けると食糧危機や餓死にも結び付き、寒冷地や水浸し事故、バッテリー切れや車の火災、充電スタンドでの混雑と無駄な時間潰し、半導体不足・・など心配な点も多いのにこれ1本に切り替えたいのか?

・米国の兵器に頼るのはいかに最新鋭機種であってもも4:6で頼るべきでないという気がする。商売だからモデルチェンジしながら継続的に売りつけられるだけ。それよりもアジアの国同士では戦争をする必要がないことを強調すべき。

・ドイツの戦車がウクライナへ供与されることがニュースになっているが、強力な武器で殺傷能力が強ければ、燃料は喰らうわ戦争が和らぐどころか激化して戦死者の数を増やすだけ。イギリスも供与を決め、米国も支援するとされるがEUも徴兵の準備も整える気があるのか。ポーズだけか。雪崩れ込むように他国も武器供与や支援金の要求が継続的になされるのか。日本に対しての要求も継続されるのか?支援は何処へ。

・イメージからいうと敵地へ進撃するのでなく国内の工事現場で重機が動き難いな〜とひしめき合うという感じもするがもっと有効な支援物は無かったのかという気がする。ごっつあんですとイスラエルに渡るということはないのか。

・武器支給各国へ要請、約10年間激戦を続けたいのでと好戦的な国々に呼びかけたのか。ユダヤ人支配層はヒットラーと同じくウクライナ人など命の内に数えてないかも。

・レポートで知られる例のアーミテージという人物は過去に戦争で活躍したらしいが、アメリカの戦争と言えばベトナム戦争では枯葉剤を使用し、イラクでは大量破壊兵器を所持しているとあらぬ疑いをでっち上げて侵攻し目的は石油利権であったこと、リビアのカダフィー大佐もCIAを通じて暗殺され、アフガン撤退では後始末もなおざりにしたとされている。

近年は数々の失態から日本に軍事費を押し付けられ集団マインドコントロールにかかっている観がある。アーミテージは日本近海に眠っているエネルギー資源を手に入れようと目論んでいるらしい。

・困ったことに彼等は欲深いこと無限大。不当な差別、偏見を許さないはずの国が何を言ってくれるのかということ。今後は欲望が最小限度に抑制できるこれらの人々専用の薬品の開発がワクチンの如く望まれる。

・その他にも世界各地で戦争に関与しながらも近年になって世界の戦争の主導権は摂れないと勝手気儘なことを言い出している。

・CSISはこんな仕事を続ける為からか余計な戦争のことばかり考え、挙句の果てに急ぐ必要の無い戦争という結論を他国に押し付けたがる。距離も離れ、独断と偏見に満ちたプロパガンダ機関のような研究所なのになぜ他国の政策に介入したがるのか。我国の何とか総合研究所もこれらの事柄になぜ抗議しないのか。

・軍部は人々を殺して来た一種の犯罪人なのだから他国の政府はこれに従ったり奴隷になる必要はないはず。総理を始め政府の面々はポチ同然に見える。アメリカは中国と戦争を始める前に、我国と武器を使わない戦争を行ってもおかしくない。彼等は銃乱射事件の中で生活し、ハリウッドの戦争や殺人映画にどっぷりと浸かり、半分戦争病という病にかかっているのだから。よって頭が切れやすく常に心が動揺しているのが米国なのではありますまいか?

・台湾有事に便乗して果たして米軍の考えるように沖縄を攻撃して来る理由があるのか、米軍の数を減らすのは犠牲者が出ないようにと臆病になったことと、日本と戦争を始めて欲しいという意味の両方あるのか。
我国では戦争どころか地震や津波の避難訓練をしているというのに余計なことを考える暇など無い。

・アジアの国同士で戦争させようとするのは距離や思想から遠く離れて掴みようのないはずの欧米の無知の結果か恐怖心から来るのか?ニーチェのキリスト教は邪教ですの本でもキリスト教徒はアジアの仏教以下に書かれている。

・沖縄で果たして反撃能力という言葉を本当に現実化したいのか、言いだしっぺは誰だったのか?国内では万博の予定を進めている話や経済復興の話をしているというのに。中国もあきれ顔ではないのか。敵基地攻撃能力に関しては全員が説明できず、情報も届かず、麻痺状態に陥り啞然・茫然。神出鬼没の見えない遠方から何らかの情報が届いたらモグラたたきゲームを開始すれば良いわけか。わりと簡単ってこと?叩くツールの柄が短かったかどうするの?いい質問だけど・・・。

・DSは何をしても許されると思っているらしいが、日本近海の無尽蔵の資源に対してまで強欲さを示しているなら問題。キリスト教徒は中国の酷刑の歴史内容を調べてみると良い。懺悔の回数だけでは済まないはず。

・最近の百田尚樹動画では天下り先の確保や請け負いの順次ピンハネ、赤い羽根募金などの公金チューチュー・スキームのことが語られている。これが現代の政界の世相なのか?これからは彼等が実名でファンドを立ち上げたらどれぐらい関心が持たれているのか実感できるのではないのか?

・平和憲法を掲げる国は覇権国家の奴隷になる必然性はないはずでまずそこに疑問が持たれる。

・軍事と政治が必ず連動するものかについては軍事面では米国と距離を置いても良さそうなもの。アジアの国同士に戦争を仕掛けるのは飛躍し過ぎている。台湾に戦争が仕掛けられたら沖縄の軍事基地が攻撃されるというのも反動が恐くて中国が実際に実行に移すとは考え難い。

・中国もコロナ過に見舞われ、人口減少も始まり、経済成長への懸念、国内の反対派の動向によって揺れ動いている。中国と繋がった台湾のTSMCといいここを攻撃するのか疑問符もつく。

・従って米国は今や世界の覇者ととは認め難くいわば前科者国家に近い存在。従ってこれらのグループの言う事には真剣に耳を傾ける必要はないはず。

・過去アフリカ諸国民を奴隷化したのとほぼ同じ感覚で、正直でお人好しの日本国民を抱え込もうとしている。おごり高ぶって同盟国である我国をアフリカ諸国同然と見ている。もしかしたら中国と戦争する相手はアメリカかもしれないとまで疑わしい。従って日本政府は度を越えた横暴は許せないはず。そのことに同意できないならロシアとの経済面での割合を増やす道も考えるべき。

・核ミサイル降下等に不安を覚えだしたら以前にも案を出した投下が望まれている国世界ランキングを発表して抑止することもできるはず。

・自衛隊員不足の折、島しょ部にミサイルを配備するというのは軍事費が勿体ないし効果があるのか疑わしい気がする。

・北のドンはミサイルを撃ったあと侵攻もして来ずあとは寝るだけということはあり得るか?
自民党政権は外国と結びついて不当に集金した大量のお金を韓国を経由して北へ送り込み、サイバー攻撃ではかすめ取られ放し、拉致されたらされたで人々を返せと税金をつぎ込んで我国へ呼び戻そうとしている。これらは取りも直さず、ミサイル発射や実験に援助金を注ぎ込んで、拉致家族から日本語や風習を身につけた工作員が国内に入り込み日本の政治に参入して来ていると考えることも出来、この構図に気付かずただ茫然と愚民化しているように見える。

・90年代から賃金が伸びないのは生産力が上がらないからと見られてる。中国が全分野に国力を投入して来ている為とも見える。一般に製品は安くて長持ちする品が望まれる。Amazon経由で販売される製品は価格を落として世界で商売していると考えられる。従ってその数は米国の同盟国より多いかも知れない。

・過去30年間賃金が上昇しないと言われているが1つは商標登録でも裁判が見られたように特許、実用新案各方面でアイデアが盗まれることは国家ぐるみで製品を日本の10分の1かそれ以下の値段でAmazonなどを通じて世界に向けて売り込みをかけている可能性があり、従って日本国内でアイデアグッズを開発を行っても製造する前に販売されていることも考えられる。

米でアマゾンを抜きトップに…謎のECアパレル「シーイン」の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a2731ae6efb60c05b0f5ac3a495f211d480342 2022/10/22

アマゾン(Amazon)で売る中国人セラー、Amazonから逃げ出す
https://www.j-grab.co.jp/trend/chinese_sellers_run_away_from_amazon/ 2021.8.19

Amazonマーケットプレイスを汚染する中国企業の恐るべき戦略とは?
https://gigazine.net/news/20220627-amazon-market-place-with-china/

【Amazon最強セラー?】中国人Amazonセラー
https://bit.ly/3Hy4x90

越境ECとは?
https://www.digima-japan.com/knowhow/china/4746.php 2022年10月02日

・アイデアを出しても実用新案や特許で訴訟の準備が必要となると、例え盗まれても国ぐるみで生産済で販売されると我国が各種登録にお金もかかるしそこまでの気力はないと想像もする。一般の国民でも1人で10案ぐらいは持っているものなので勿体ない。

・ロシアに戦争を仕掛けたのはアメリカという意見も以前から聞かれる。

・食糧不足や石油の価格高騰、多くの難民、国土は荒れインフラは荒廃し、人口削減も含めてこれらは予め計画されていたシナリオという見方もできる。

・ウクライナがロシアとの戦争を呼び込み、アメリカ軍部や兵器商人は望んでもいないのに日本と中国とを戦争に駆り立ててウクライナへは支援を要求し、それらの兵器代金を回収するために使い古しの兵器を高く売って行くつもりなのか。そして日本近海の資源を手中に収めようと漁夫の利を狙って行動しているのか。

・全て理論を求めても感情でしか答えられないので戦争の勃発時に政府の誰もどうするかが説明できず、国民も説明できないていたらく。国民一人一人が説明できないようではごまかしと見られる。

・平和憲法国家がなぜ戦争主義の国家の奴隷にならなければならないのか疑問に思わず、政府は相変わらず気付かない。

・日本は戦争に巻き込まれる必要はない。平和憲法国家として国民1人失ったら何億円の賠償を求めるぐらいでないと人命を軽く見られる。

・予言に従って水や食糧持参で地方へ疎開する準備もできたyoutuberもいるという話も聞く。

・賃金は交流する国同士で影響し合うと言われる。日本の企業が税金をどれぐらい取られているのかは知らないが、税金は安くても中国の賃金水準に収束している可能性はないのか。

---------------------------------------------------------------------------
・解散総選挙費用は自由に使えると思われているが貴重な税金が財源。安倍前総理のように毎年のように使っていいのか、しかも何も変わるわけでもないことがわかっているのに、議員の振り落としを想定しているのかもしれないが、何故か何も変わらず真逆の結果になる。これでは安倍前総理と同じく放蕩の感が見えて来る。

・アメリカは過去日本たたきをやったり戦争をしたがるのは心配性で怖がりが原因であることに気付かなければならない。戦争を起こさないためには戦争をする気はないと現認すればよいだけで相手のペースに乗る必要はないはず。アフリカ諸国よりも奴隷化されるのは差別だと主張できないらしい。

・敗戦国で戦後力を持ったドイツが今回ウクライナへの戦車供給を米国から唆されていてEU他の国々もなし崩し的に追従させられるのも、うまく嵌めこまれたという感が強い。

・これでウクライナの戦争は長引き、戦死者も増加することが予想される。行く行くは経済停滞を余儀なくされ、難民を多く出し、食料不足や物価高騰等が見える。ドイツへの要求が突破口になると思われていたが案の定戦争仲間に引き入れられた。

・米国は戦争を想定して過去演習を共同で行ったり、戦争が近いというポーズを取り続けている。これは多分強烈な恐怖感とか欲望の兆候。

---------------------------------------------------------------------------
・駅員といえば車掌さんの口真似などが話題になるが、1月14日朝の公共放送のラジオのニュースでは具体的で生々しい語り口の駅員のセクハラの案件が伝えられた。

・内容は駅員で目の不自由な人の乗車担当者が、その内専属になり、毎回サポートを行ううちに、胸が重そうですね、とか・・・家まで送りましょうか、家で待ってる。とかあらぬことまで口走るようになって御用になったらしい。ひょっとしたら魅力的な人であった可能性もあるが公私混同に至ったということなのか。悪い冗談と好意が入り混じったような様相が目に浮かぶ。吉本のお笑いネタにも成りそうだし思い出し笑いも既に始まってしまった。

視覚障害女性にセクハラ JR東の駅員、
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ae277036bd062c8dde5430ca0e237e79aee6ae  1月13日金曜
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225121
視覚障害女性にセクハラ
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-962353.html

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023011301001854.html

・宮台真司という人もどんな思想なのかは別として以前からマスコミの場に現れて知られていた存在の模様。先日講演後に路上で何者かに背後から刃物で襲われたとされる。

その後治療も終えて支障はない様ではある。犯人の姿が防犯カメラで捉えられているのに犯人逮捕の声がまだ聞かれない。顔認証システムは進んでいるのにビッグデータのようなものが無いのか?

1週間以内に逮捕できないなら長引く予感もする。留学生の可能性があるなら各空港へ防犯カメラの映像等を回しておけば手がかりがあれば問題解決も速いとは思われる。北海道の山口教授も思い当たる過去の事例があるのか仄めかしていたようだけれど、これも世田谷事件の類で迷宮入りとなるのか。

【釧路から緊急ライブ配信】釧路湿原に東京ドーム150個分の太陽光発電所⁈[R5/1/26]
https://youtu.be/ZnnxCAmDP1k     チャンネル桜北海道


---------------------------------------------------------------------------
ジョンズホプキンス大学(JHU)のシステムサイエンスおよびエンジニアリングセンター(CSSE)によるCOVID-19ダッシュボード
COVID-19 Dashboard by the Center for Systems Science and Engineering (CSSE) at Johns Hopkins University (JHU)
https://bit.ly/2ZBJ0q6

---------------------------------------------------------------------------
音楽
Get in Shape After Holidays 💪 GLOBAL Workout Mix
https://youtu.be/O4VmmxvnNC4 2023/01/15

GLOBAL HITS MIX | The Ultimate International Music Experience
https://youtu.be/38ewamHsPj0 2023/01/18

映画
THE BEST UPCOMING MOVIES 2023 (New Trailers)
https://youtu.be/rM1ypxsM_44

NEW MOVIE TRAILERS 2023
https://youtu.be/4AOmJIXj7Mk


9年ぶりに来日!日本にずっと住んでみるのは夢だったロシア人と2回目コラボ!
https://youtu.be/Em0HKCm4fYM 2023/01/11 あしや


江戸の鍋A〜長屋の贅沢飯・アンコウ鍋を再現
https://youtu.be/UgaCY5MeUMk 2023/01/13 ほーりーとお江戸


【大食い】ステーキとハンバーグ総重量6kg制限時間50分のチャレンジメニューが進化したので挑戦【海老原まよい】https://youtu.be/WKP_vya2Jg4 2022/12/31

【大食い】大量のおりぎりと揚げ物総重量6kg制限時間45分にチャレンジ【海老原まよい】
https://youtu.be/W9BNPCCK0H4 2023/01/03

【大食い】ステーキガスト90分間食べ放題で何品食べられるかチャレンジ【海老原まよい】
https://youtu.be/NwUu0ikTmIc 2023/01/16

【大食い】巨大おにぎりとサーモンいくら盛り総重量6kg何分で食べられるかチャレンジ【海老原まよい】
https://youtu.be/5nBUWljoBek 2023/01/19

【大食い】巨大ステーキ10人前制限時間45分のチャレンジメニューに挑戦【海老原まよい】
https://youtu.be/VbeVZCTwAn0 2023/01/22


World's Smartest DOG
https://youtu.be/HLDwiT7EraY Omar von Muller

犬のトリック! 😺 面白い猫と犬の動画で気分も上がります!
https://youtu.be/VO4GeTE3fuk 2023/01/12 Top Pets



こんにちは! 猫はここにいますか? 😺 面白い猫と犬の動画で気分も上がります!
https://youtu.be/a2QTu_PV-wY 2023/01/19 Top Pets

幸せ倍増! 😺 面白い猫と犬の動画で気分も上がります!
https://youtu.be/hly4wZsaC5w 2023/01/22 Top Pets

家に犬がいる時! 😺 面白い猫と犬の動画!
https://youtu.be/RiYIfmwE_qc  2023/01/27 Top Pets

LIKE A BOSS COMPILATION 😎😎😎AMAZING 14 MINUTES🍉🍒🍓#209
https://youtu.be/gIt_fQRhw_o  2022/12/29 Banana Mix

これは凄いです!!! 最高のひとときを #211
https://youtu.be/LG4UtIO7iz4  2023/01/24 Banana Mix


超ラッキーな35人をカメラが捉えた!
https://youtu.be/LmqvheEUqOg 2023/01/13 マッ怒ラボ

【今年のベスト100】カメラが捉えた!驚き仰天の瞬間映像
https://youtu.be/wV1Mz1aGajQ 2023/01/20 マッ怒ラボ


超仰天ドヤ顔の決定的瞬間【総まとめ】運0% スキル100%!
https://youtu.be/NlpXRg0T5to 2023/01/27 マッ怒ラボ


Dakar Rally in BeamNG.Drive | Thrustmaster TX
https://youtu.be/YTsuE8-5p68 2023/01/08 Xpertgamingtech


Rock Crawling with a truck in BeamNG.Drive | Thrustmaster TX
https://youtu.be/hMpuMUpvE08 2023/01/22 Xpertgamingtec
違う惑星に降ろされたのかと思った

900+HP Toyota Supra vs Porsche 911 GT3 - Assetto Corsa | Thrustmaster TX
https://youtu.be/Fbn_0hbNGA8 2023/01/27 Xpertgamingtec]
今度は夜間走行
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。