ソフトンハウス・トップへ
YOGI-TON
BLOG HOME
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Category
からだに良い食材(2)
ヨガ(27)
気楽にいこう(1)
新メニュー(1)
日記(24)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
tonton
アイデアグッズ類ってどう...
kazu
水泳の再開
kazu
わたしの名前は...
kazu
三月になりました。...
kazu
写真を縮小
kazu
あらためてまして。...
Messages
固いからだ
(題名なし)
お盆休み
五十肩
体験レッスン
夏野菜
家庭菜園
夏の服
ダンススポーツ...
日よけ対策グッズ...
ヨガの呼吸法
サップ
再発見
ランニングウエア...
自然志向
打倒 五月病
持ち寄りパーティー...
エコ
基本
始まりの季節
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2013/12/19 00:02:04 プライベート♪
賀詞
スポーツクラブで、一緒にレッスンを受けている人たちは
年齢も 職業も 様々で、いろんな方がいます。

もちろん働いている人ばかりではなく、
専業主婦の人も。
専業主婦の人は、年配の方がほとんどです。

まぁ 若くて、専業主婦で、スポーツクラブに通えるのは
よっぽどお金持ちじゃないと・・・
って考えるのは、庶民的すぎるでしょうか?

専業主婦の方は、趣味が多く、
ヨガもそうですが、手芸や、料理、習字など
十人十色で、みなさん、いろいろな趣味を持っています。

もちろん、若い頃は働いていて、
引退後、自分の時間を楽しんでいるという感じです。

レッスン前のおしゃべりの時間に、
年は状の表現について、教えてもらいました。

今まで、字の雰囲気で、なんとなく使っていた言葉に
それぞれ意味があって、
目上の人には 向かない挨拶もあるようで、
ちょっと ドキリとしました。

新年の祝言葉は 「賀詞」というそうです。

賀正  正月を祝う
賀春  新年を祝う
頌春(しょうしゅん)  新年をたたえる
迎春  新年を迎える
謹賀新年  謹んで新年をお祝い申し上げます
恭賀新春  うやうやしく新しい年をお祝い申し上げます

春は 新年や都市のはじめの意味で、
賀 は、祝いという意味だそうです。

誰に宛てても無難なのが
明けましておめでとうございます
なんだそうです。

ちゃんと意味を解って使わないといけませんね。


TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
YOGI-TON
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。