ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<1月>>
...1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Category
IT(13)
グッズ(12)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(5)
恐怖(2)
経済(7)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(47)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(97)
文化(35)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(10)
→リスト表示する
Archive
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (5)
2022年02月 (5)
2022年01月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
感謝です
tonton
2024年12月の動画関...
tonton
巨大アート
tonton
音楽の力とあり方...
tonton
近年の技術革新アイデアグ...
tonton
UFO関係ミステリー...
kazu
水泳
asobow
プレゼント~ ひとり遊び...
tonton
2024年11月の動画関...
tonton
代替品について...
tonton
アメリカ(人)の倫理観...
Messages
2024年12月の動画関...
巨大アート
音楽の力とあり方...
近年の技術革新アイデアグ...
UFO関係ミステリー...
2024年11月の動画関...
代替品について...
アメリカ(人)の倫理観...
無駄な作業など...
マウイ島の山火事で200...
2024年10月の動画関...
被災地用重機について...
アメリカその他の国々の人...
本を探しても見つからない...
電子出版物のメリット・デ...
2024年09月の動画関...
気象兵器か異常気象かの判...
リニア中央新幹線の問題点...
移民が増えた国の現状や問...
写真家について...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2014/12/07 19:53:07 プライベート♪
日記
将来ロボットは果たして人の代わりをしてくれるのか
ロボットの活用が叫ばれている。ホンダのロボットのアシモは有名だし、自転車をこぐロボットも映像で見たことはある。アシモは電気コードは見えないのでバッテリー駆動だと思われるけれど、歩いたり踊ったり軽いものを運んだりする範囲の運動が出来るものだろう。

人間が普通に労働を1日8時間行うとして、それに要する電気の使用量は換算するとどれぐらいになるのだろうか。介護ロボットで両腕に被介護者を乗せて運んだり、重いものを持ち上げるとなるとバッテリーだけでは無理な気もする。その当たりが話される機会はまず少ない。

運んでいいる途中でバッテリー切れとなったらこれは危険であるし、この容量を満たすバッテリーの大きさは想像することが出来ない。バッテリー充電も必要だし時間もかかるので予備バッテリーを必要とするのかどうなのか?
電源を使わないリボットスーツもありこれなら少ない力で重いものも運べるというのも見たことがあるけれど。

動力を電気とする人型ロボットの場合、ひょっとしたら電源を個別に取ってコードを引きずりながら稼動するようになるのではという気もする。同じところに何体ものロボットが移動するとなるとコードが絡みつくことの監視も行わなければならないし、いつ事故が起こるかも心配になる。

ロボットの総数と電力使用量、事故のないように監視すること、製作に要する費用、複雑化した内容の作業とか、耐用年数、部品取替えの頻度、価格帯その他は今のところは情報がないので知らないことではあるけど。原油の輸入国としては関係のないことでもない。

中国の中華料理店でロボットが活用されている映像を見たことがあるけれど、形式的に使用されているようにも見えたもの。本人は真剣に取り入れて活用しているようでも、横から見ると微笑ましいものだった。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
お名前
URL
タイトル
コメント
※この番号を下記に「半角数値」で入力してください。
画像認証
  コメントの投稿時には画像認証に表示されている番号を入力してください。
  投稿記事が削除された場合は、同時にコメントも削除されますのでご了承ください。
  ブログの管理者が承認しないとコメントが反映されない場合もあります。
  宣伝を含むコメントは予告せずに削除いたしますのでご了承ください。
  その他、ソフトンハウス運営チームが予告せずに削除する場合があります。
  アダルト関係のリンクの掲載は利用規約違反とみなします。
  公序良俗に反するコメントは不正アクセスとして通報させて頂きます。
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。