ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(51)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(6)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(102)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
Messages
2025年4月の動画関連...
今どきのライブカメラ...
現在問題となっていること...
だいたいの日本人の興味は...
影響を受けやすい人...
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2014/11/09 10:19:58 プライベート♪
政治
中国悪いあるよ 200隻以上の漁船で赤サンゴを密漁するとは
国側はこれを取り締まれない状態にあるという。なにせ200隻以上の軍団のような形で小笠原諸島や小笠原諸島沖を始めとして現れるという。ソ連で境界線ぎりぎりで侵犯して問題を起こした場合とは明らかに違う。これが国内に限らず韓国や東南アジ沿岸部においても侵犯されていると言われるので国際問題でもある。

国でこれを監視できる船はせいぜい5隻ぐらいしかないという。中国でも1000人以上が逮捕されているとはいえ、人口が13億人を越すので漁民の数もそれなりに多く把握しきれないことは想像できる。

赤サンゴに価値を見出すのは今のところは中国ぐらいだとされているが、今後はわからない。これもその国の謂れとかの価値観に基づくもので、ダイヤの原石を見てこれが小分けにして加工され光り輝く宝飾となり、高い金額で取引されるのもその価値を認めるからであり、人によっっては元々炭素であり、火事があると金のようには残らないとする見方をする人もあるかもしれない。

この密漁問題には予算を割くというよりは、赤サンゴを密漁したとしても割りに合わないような、あるいは手を引くような対策を講じる必要がある。どのような対策があるのかについては意見が分かれるとは思われるけれど打ち出すべき。

しかし警備も必要で中国が第一列島線や第二列島線などの軍事戦略上の領域を年次ごとに設定して拡大する意向もあるとされるので、思想が拮抗するような形で国が加担している可能性もある。又、こういう出来事が起こるのも国内事情とかこれまでにも政治問題でスキ間を縫って取引条件として打ち出して来るような感じも持っている。メインの小笠原諸島のうちの無人島などに住みついて、あるいは買い取ってその範囲を拡大しようとする可能性もあり、木材や水を目的に買い取られることには警戒しなければならない。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
お名前
URL
タイトル
コメント
※この番号を下記に「半角数値」で入力してください。
画像認証
  コメントの投稿時には画像認証に表示されている番号を入力してください。
  投稿記事が削除された場合は、同時にコメントも削除されますのでご了承ください。
  ブログの管理者が承認しないとコメントが反映されない場合もあります。
  宣伝を含むコメントは予告せずに削除いたしますのでご了承ください。
  その他、ソフトンハウス運営チームが予告せずに削除する場合があります。
  アダルト関係のリンクの掲載は利用規約違反とみなします。
  公序良俗に反するコメントは不正アクセスとして通報させて頂きます。
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。