ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(49)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(100)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
tonton
アイデアグッズ類ってどう...
kazu
水泳の再開
kazu
わたしの名前は...
kazu
三月になりました。...
kazu
写真を縮小
kazu
あらためてまして。...
Messages
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
2024年12月の動画関...
巨大アート
音楽の力とあり方...
近年の技術革新アイデアグ...
UFO関係ミステリー...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 46/159(477件)
2023/01/31 19:00:00 プライベート♪
未来
100年前の人は100年後の世界をどう予測するのか
ずっと昔は100年後というと中には預言者と呼ばれる人も存在したかも知れないが、遠い先のことでほぼ関心も薄くわからないとされていた模様。
最近では人口減少に見舞われているがその分長生きできる長寿社会になっっている模様。

100歳以上の人口は?
https://www.heartpage.jp/contents/magazine/08-00750 2022年9月22日

厚生労働省の発表によると、2022年度に100歳を迎えた方(見込み含む)の人数は、4万5,141人でした。これは前年度と比較して1,508人の増加です。
毎年「老人の日(9月15日)」に、その年度に100歳へ到達した・する方に対して、国からお祝い状と記念品が贈呈されています。

ちなみに、2022年時点での100歳以上の人口総数は9万526人です。
---------------------------------------------------------------------------
大正時代といえば今からちょうど100年前くらい。
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00251/ 2020年7月2日



大正時代はどんな時代だった?

「大正デモクラシー」「大正ロマン」など多くの言葉が生まれた大正時代は、1912〜1926年の15年間です。

大正デモクラシーとは、大正時代に起きた政治に関する動きです。大正時代はまだ普通選挙が行われておらず、選挙権を持つのは一部の人たちだけでした。大正末期の1925(大正14)年にやっと普通選挙法が成立し、満25歳以上の男子だけに選挙権が与えられました(女性の選挙権が認められたのは1945年です)。

戦中戦後の少年向け雑誌等の挿絵で有名であった小松崎茂の絵やイラストなどは近未来を示すアイデアで溢れていた。100年後 未来 小松崎茂 画像検索   https://bit.ly/3iUhY9J
          小松崎茂 未来予想図 画像検索  https://bit.ly/3XIGnxL

H.G.ウェルズのタイムマシンという映画が見られたのが1960年代
ハーバート・ジョージ・ウェルズ wiki 1866年 江戸末期生まれ
https://bit.ly/2kBD7HB 
Time Macine 1960年
https://vimeo.com/507096958

1920(大正9)年には、箱根駅伝の第1回も開催されています。また、ベルギーで開催されたアントワープオリンピックでは、日本人選手がテニスで銀メダルを獲得し、日本初のメダル獲得に日本は熱狂しました。
---------------------------------------------------------------------------

ミサイルは長年を通じて進化しているのか、ドローンはどういうとこおから発展したのか、無人機で米国は過去爆撃を行っていたことはよく知られる。
ドローンの歴史
https://drone-roofer.com/mottobe/topics/column/683/ 2021年11月29日

手塚治虫の鉄腕アトムがロボットの誕生と未来を示すものとして取り上げられ、2000年代の世界を予測し実現されていたことは知られている。

手塚治虫のメッセージ
https://tezukaosamu.net/jp/message/future.html

未来予測といえば1984の小説や映画は未来社会を予測し、一部が現在実現されているとも言われている。

https://bit.ly/3kuWMrl wiki   
『1984年』(1984ねん、原題: Nineteen Eighty-Four)または『1984』は、1949年に刊行したイギリスの作家ジョージ・オーウェルのディストピアSF小説

コンピューターも技術革新という意味で取り上げられることが多いが説も色々あるらしい。その前の時代に英国のルイス・フライ・リチャードソンが数学者・気象学者・心理学者。数値解析による天気予報と並列計算の予言で知られる。
リチャードソンの夢
https://www.nii.ac.jp/today/66/6.html

ジョン・アタナソフ
https://bit.ly/3kIm05I

世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」の秘密が明らかに
https://gigazine.net/news/20160615-antikythera-mechanism-secret/ 2016年06月15日

100年後の人類は海上生活? 将来有望な意外な会社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53008430V01C19A2000000/ 2019年12月10日

書籍 100年後の世界 2018/5/10
https://amzn.to/3kG5C5A

目次
なぜテクノロジーの未来を考えるのか
子供をつくる―『ジュニア』で考える生殖テクノロジー
よりよい子供をつくる―『ガタカ』で考える遺伝子テクノロジー
生命を創造する―『ジュラシック・パーク』で考えるバイオテクノロジー
薬で頭をよくする―『アルジャーノンに花束を』で考える能力増強テクノロジー
身体を改造する―『ロボコップ』で考えるサイボーグ・テクノロジー
長く生きる―『永遠に美しく…』で考える不老長寿テクノロジー
考える機械をつくる―『2001年宇宙の旅』で考える人工知能
働く機械をつくる―『ターミネーター』で考えるロボット・テクノロジー
データを分析する―『マイノリティ・リポート』で考える情報テクノロジー〔ほか〕
---------------------------------------------------------------------------
現在の世界人口は約77億人、2100年には109億人と予測

100年後のアメリカの人口と構成
2020年4月1日時点の米国の総人口(全米50州とコロンビア特別区の居住人口)は3億3,144万9,281人。
世界と主要国の将来人口推計  1950年から2100年まで(103.5億人と想定)

https://honkawa2.sakura.ne.jp/1151.html
米国3.9億人、中国7.7億人、インド15.3億人、日本7000万人、アフリカ諸国は100%以上の増加率



世界人口の増大が鈍化  国際連合広報センター
https://www.unic.or.jp/news_press/info/33789/  2019年07月02日

米国勢調査の最新結果から人口動態変化を読み解く
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2021/e7aa675053264220.html 2021年10月14日
ヒスパニック・ラテン系の人口シェアが拡大、白人は縮小
---------------------------------------------------------------------------
100年後の地球は?
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/stop2012/stop2012_ch3.pdf
・気温がさらに上昇し、海面水位も上昇
・北極海の氷が2100年までに消滅する可能性も
・淡水にもたらす変化
・低下する食料生産量
・脅かされる沿岸域・小島嶼の生活
・生態系の異変
・人の健康に及ぶ影響

100年後の地球はどうなる?
https://www.businessinsider.jp/post-107211 Nov. 24, 2018
世界の平均気温は今より約1.7℃上昇しているだろう。
---------------------------------------------------------------------------
未来の交通: 2050年までに交通手段はどう変化するのか?
https://redshift.autodesk.co.jp/articles/transformation-of-transportation-jp 09.04.2017
100年後のクルマ
http://hori.k.u-tokyo.ac.jp/OHM100.pdf
道路を取りまく50 年後、100 年後の未来 ロボットと歩む共生マネジメント
https://www.hido.or.jp/itsapq/jsp/auth/trab/no114/tokusyu114_15-21.pdf
100年後の交通手段はどのようになっていると思いますか?車などや電車や飛行機など yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100990902  2013/01/27
「手動運転」は100年後も滅びず!? 自動運転“後”の世界
https://bestcarweb.jp/feature/column/2681 2018年4月24日

100年後の交通 画像検査悪  https://bit.ly/3HhlK6f
---------------------------------------------------------------------------
100年後の宗教
イスラム教徒、2100年には最大勢力 世界の宗教人口予測
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H0I_W5A400C1EAF000/ 2015年4月6日
世界の宗教別人口は現在キリスト教徒が最大勢力だが、2070年にはイスラム教徒とキリスト教徒がほぼ同数になり、2100年になるとイスラム教徒が最大勢力になるとの予測を米調査機関ピュー・リサーチ・センターがまとめた。
---------------------------------------------------------------------------
50年後、100年後はどこの国が世界の覇権を握っているでしょうか?やはり中国でしょうか?  Quora
https://bit.ly/3XmjmRm
嶋中雄二氏「次の覇権国、中国ではない」インタビュー
https://moneyworld.jp/news/05_00023070_news
---------------------------------------------------------------------------
100年前の雑誌が予測した日本の社会
https://www.axa.co.jp/100-year-life/health/20180717i/
・「日本人口は2億6千万人」になると予測した政府関係者
・国の支出の半分が教育費!
・漢字は廃止、「英語」が公用語に!
・太陽光エネルギーの「貯電」が実現
・地球、火星間の通信が可能に!
・雑誌の代わりに「畜音畜影装置」で発行
・「3Dホログラム」の編集会議
---------------------------------------------------------------------------
50,100,150年後の世界 日経サイエンス
https://www.nikkei-science.com/201309_056.html

一家に一台,飛ぶ車  M. カミングズ
苦い経験を経て核ゼロへ  R. ローゼンバウム
遺伝子治療が医療を革新  R. ルイス
迫り来る“絶滅の津波”  T. ラブジョイ
改造された地球の運命  D. W. キース/A. パーカー
コンピューターの未来を予測する大胆かつ愚かな試み  E. レジス
---------------------------------------------------------------------------
新たなる「大国の興亡」は人口動態から展望できる ー 米国が中国を再逆転
https://cigs.canon/article/20200115_6172.html 2019年12月10日
---------------------------------------------------------------------------
100年後の2120年 「なくてはならない」意外な会社 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00085/112600005/ 2019.11.28

100年後の世界はどうなっていると思う? 
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/06/news055.html 2022年01月06日

「100年後の未来をつくる」。革新的なAI技術と不屈の精神でサスティナブルな世界を目指す
https://forbesjapan.com/articles/detail/44038 2021.10.29
---------------------------------------------------------------------------
「2050年の日本は犯罪大国になる」とジム・ロジャーズが予測する理由
https://diamond.jp/articles/-/194291 2019.2.21
ウォーレン・バフェット氏、ジョージ・ソロス氏と並び「世界3大投資家」と称されるジム・ロジャーズ氏。
日本が50年後か100年後には消えてしまうのは心から残念でならない。

---------------------------------------------------------------------------
英専門家が100年後の都市を予想 宇宙港や屋上農場も 
https://www.cnn.co.jp/tech/35065371.html 2015.06.03



予想図には、スペースポート(宇宙港)や屋上農場などのアイデアが描かれている。
---------------------------------------------------------------------------
100年後、私たちは何を食べている?
https://100banch.com/magazine/eat-vision-report01/ 2017/11/7

・岩田先生のプレゼンテーション
・「100年後のお弁当」って?
・昆虫ハンバーガーは「¥42,000」!!
・食の「工場製品化」は是か非か?

ラジオでは将来の食糧不足を心配してコオロギを食べる準備をしている模様。本当にそうなのか?

100年後、私たちは何を食べているのか?
https://youtu.be/LZkdQ5iBcC0 11:06
---------------------------------------------------------------------------
100年後の未来につづく地球人
https://bit.ly/3XqLy5y
---------------------------------------------------------------------------
未来の学校はどうなっているんだろう?「100年後の学校」イベントレポート
https://100banch.com/magazine/38604/  2022/8/4
index
・タイで人生が変わった今村さん、帰国して日本に違和感を持った柚木さん
・放送局、教育出版社を経て中高一貫校の教員となった竹内さん
・人生のターニングポイントマップを作った理由
・100年後に学校はあるのか?
・人生の中で一番学びになった場所は?
・100年後の学校でいじめはあるのか?
・100年後に義務教育はあるの?

100年後の世界の技術を予測する
http://ylproposal.blog129.fc2.com/blog-entry-487.html 2018/06/20

コンピューター関連

2030年まで
・インターネットメガネの登場
・無人運転車両
・バーチャル世界へ行く(架空の世界に行って様々な体験をするなど)、現実とバーチャル世界の融合
・四方の壁がスクリーンになる

2030年〜2070年
・万能翻訳機(メガネ、コンタクトを用いて、異言語で話す相手が喋ると同時に翻訳され字幕が出るなど)
・3Dホログラム技術、完全なる3Dテレビ

2070年〜2100年
・心で機械を動かす(心で思うだけでコンピューター、ロボットを操作)
・夢の録画
・いわゆる念力(超伝導技術と融合させ、心で思うだけでモノを動かす。『スターウォーズ』のフォースのようなもの)
・脳のスキャン(スキャンするだけで人の思考を読みとる)
---------------------------------------------------------------------------
100年後の世界と日本
https://www.murc.jp/library/column/quarterly_201304_01/ 2013/11/11

100年後を考える、新たな価値観の選択肢を
https://bit.ly/3Xq2jhs  2021年3月29日

人生100年時代、人生の時間配分を変え、価値観を進歩させよ 駒村 康平 氏
https://www.works-i.com/project/10career/variety/detail009.html 2020年11月16日

---------------------------------------------------------------------------
新幹線が開通したのが1964年で当時東京大阪間は4時間かかっていたのが東京新大阪間を2時間44分で走る?リニア?
しかし個人的には経済状況や電力不足、停電によるトンネル内停止事故、駅での乗り換え問題等からリニア新幹線は現状では進まないと考えられる。オンラインで日本中のビジネスが用事が足せるし金持ちの世代は次々と消えて行くことが理由。

技術を特許として売れたら外国で実現することは可能と考えられれる。
それよりも高齢者は免許を返納したら先行きも長くないし問題なさそうにも見えるが、実際車なしでは用事が足せない地方では切実な問題にも成りそう。

食料の買い出しも高い料金を払ってタクシーを利用するわけにも行かず、無料のバスが利用できるとしても手で持てるものは僅かにすぎない。多くの便数も期待できないし、スーパーが配達してくれるかというとまだ聞かない。ある地域ではスーパーのような品揃えをした巡回車が回っているところもあるという情報はある。

自動運転は行われているのかどうかは、多分無理で場所が限られ、将来的な半導体市場や情報網の発展にもよるだろう。

兵器はどうか?ミサイル開発や最新鋭の戦闘機、宇宙からのサイバー攻撃など果たしてこれらを購入する価値があるのかという問題がある。方法さえ分かれば国ごとに防御方法が取れる時代が来て兵器購入はムダ金に終わるという考え方はできないのか?

コンピュータの歴史についてはイギリスから始まり、1940年代からフォン・ノイマン系のコンピュータの時代に繋がるとされる。

2008年のリーマンショックの頃に巷で言われていたのは今後変革期が訪れるのは2030年代だと言われていた。具体的にどう変化するのかは書物は出ていたかもしれないが話として語られていたことは憶えている。

メタバースという用語も聞かれるが何も知らない人にとっては新しいが、過去セカンドライフのようなことを知っている人は知っているので珍しいことではないはず。空想の3次元空間で土地や家を所有したり買い物をしたりできる空間だったように思う。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2022/12/27 19:00:40 プライベート♪
日常生活
2022年12月の動画関連
防衛費43兆、掴み金!ガラクタを買っている日本【半田滋の眼 NO70】20221129
https://youtu.be/29T4LgmJhvk 43:28 デモクラシータイムズ

・防衛費はその都度の戦争のリスクによって変化するもの。北のドンのミサイル発射が頻繁になると、隣国の日本では国民の危機感が煽られ、総理もそれを察知してかしないでかは分からないが強迫観念にとらわれる可能性もある。
・ウクライナでは戦争が続いているというのに、ラジオのニュースからはキーウではクリスマスの飾りつけに追われているらしい。電力施設は攻撃され冬場相当不自由な生活を強いられている模様。我国ではホッカイロや湯たんぽもあるでよ。

・米国は武器兵器の支給を迫られ、底なしに支給するわけにも行かず兵器商人は何とか儲け口はないかと画策する。そうだこの脅威に乗じて日本へ処分品を売り込めばいいし、価格もそれなりのものを取れるかもとか。


・国家議員も公務員も詐欺に近い税金の無駄遣いや、使途がないように見えてか米国からはそのスキを狙ってかすみとられ状態に陥っている。米国のセールストークの巧妙さにはどう対抗するべきか?それには国会議員は英語を使って、米国の担当者とは2〜3時間話し合いを行って物事を決めて行くぐらいでないとどうしようもない。

・アメリカの搾取の常連のカモにならない為には、無理な面もあるが宇宙人の UFOでない限り例え武器兵器の部品1点に至るまでその時点での価格を打ち込めばほぼ1万円単位まで見積額が算出できなければならないだろう。それなしでは言いなりになって提示された額を払い続けることになるはず。これらの額は日本の軍備を充実させないための戦略かもしれないけれど。

デモクラシータイムズの防衛費43兆、掴み金!ガラクタを買っている日本【半田滋の眼 NO70】
https://youtu.be/29T4LgmJhvk の実情を知ると無策ではおれないはず。加えて円安では負担増。

・ここに出てくる兵器はグローバルホーク、オスプレイ、イージスアショアなど。前者など世界が使い物にならなくてキャンセルするようなものを機体3機630億円、分析官の初動費用1000億円、維持管理費年100億円、40人の技術者生活費30億円(1人7500万円)。余程我国は税金の使い道がないと見える。米国の兵器水準には期待できないしこれは武器という名の詐欺商法ともとれる。





・スーパーコンピュータの先進性は世界的に知られているかもわからないが、サイバー攻撃にはやれっぱなし、技術情報は抜かれ放し、税金から予算はかすめ取られっぱなし、米国からは軍備兵器を言い値で取られっぱなし。これって文明の利器を全く持ち腐れにしているのと変わらない。予算の殆どがどんぶり勘定国家。

・兵器など部品、人件費、サポート料金など日本での単位金額と米国での物価水準等からいくらに相当するのか、ブラックボックスの含まれるものは不気味で購入しないぐらいでないと訳けの分からぬものを購入し続けることになる。その為には各業界ごとに予算の見積ソフトが使える状態になっていなければおかしい。

・日本を含むアジアの(中国は無宗教国家かもしれないが)多くの国々は仏教国。それに対して聖書を主体とするキリスト教国家である米国は戦争の歴史を繰り返す武器兵器に頼る戦争国家であることを認識すべき。

ロシア・ウクライナの戦争が始まったのもアメリカがちょっかいを出したのが原因とみる意見もある。

・Can China invade Japan? (If USA is neutral)
https://youtu.be/KHA5pCy02wE

・中国対日本戦争シミュレーション
https://youtu.be/N8SHwGMm9uc  

・中国 vs 日本:中国が尖閣諸島に侵攻! 日本の反撃! | 第三次世界大戦
https://youtu.be/fcQrP2_of1M

・我国の総理もアジア人の考え方をしているかと思っていたら、近頃は敵基地攻撃能力を持たねばならないと言い出す。そのくせ地下避難施設などの準備もなく、武器兵器・弾薬が足りないことだけを強調する。

・敵基地への反撃能力を持つということは戦争を引き起こそうとする思想。いきなりアメリカ人になったりなんかして。敵は山賊じゃあるまいし敵基地目標を三峡ダムに設定すれば一応いいじゃないの?そのダムを運よく破壊できたなら、日本へはどういう反撃が行われるのかを考える必要もありそう。一部損壊で全壊できなければどえらいことになる、できればじみ〜な戦争をしたいだって?

・どうすればどういうことが起こるか未来予測のような起用なことはじぇんじぇんできそうにない。聞く耳はあってもその時が来なければ何も分からないし、来たら相談に次ぐ相談で時間ばかり消費し事が運ばれない予感、さらには米国にも相談をかける。

・中国にも依存し、アメリカにも依存し過ぎる。誰も助けてくれないという原点に立って物事を進める時期に来ているというのに。

・親中派は中国に好かれるかというと、戦争になれば首を繋ぎ留められているだけでその真反対の状況に陥るだろうと想像する。しかし当の本人たちはそんなことは多分承知していないのだろう。

・よさん43兆円、よせばよいのによさんか〜。防衛に増税は筋違いの意見が多く聞かれる。予算には優先順位があるはず。普通は国債で充てるべきというのが常識のはずが消費だけに結びつくことに増税というのは差し迫った何らかの理由があるのか?

・アフリカなどの発展途上国を除いた先進国に武器を持って他国を侵攻する可能性はあるのかという疑問がある。

・先日公共放送で1970年代に政府の予算の穴埋めか何かでフランスから何億円もする価格で買い取ったルーベンスの絵が偽物であったことが放送されていた。いつものメクラ判予算と同じ。

・財務省が投資に失敗して増税するといえば首相がそれを支持。これには軍事予算を半減して答えるべきという意見も出て良いはず。予算は後から減らすことも可能なはず。その年度内に使い切れという単年度予算に反対意見は出ないのか?

・自衛隊の施設に耐震化が必要と考えないのは、最初に攻撃されるのはそれらの施設だからというのが理由からなのか?

・相手国は侵攻した国で食料の略奪を目的にして入って来るかも知れないが、侵攻して来る国に常に有利であるとは限らない。

・それにしても戦争が始まったら100万人単位の中国人の反乱は効果を持つのかどうかは不明だけれど、それらの反乱の為の収容施設を確保しておくことも考えられる。人質にとるなら食糧の確保や監視人も多く必要になる。

・メディアは1通りの報道しか許されない枠組みがあるのかどうなのか。現在でもソースも多様で色々な意見があるというのに、報道は1色しか認めないというのは危険で、その為例えば多くの犠牲者が出でいても知らぬ顔で過ごせるのか?外国からのソースをないがしろにするのは翻訳者が不足という理由からなのか。

・新技術を共同開発するというのは一種の儲け話の罠のように思える、金を多く支払わされてしかもうまく運べば後発組が大金にありつける。こんなことは考えないのか。

・発電技術など我国独自の技術開発をしても良いはず。輿水正動画でも太平洋戦争の末期に近づくにつれ進歩的な戦闘機を開発出来ていた話が語られていた。切羽つまると大きなアイデアも出るものという教訓。身の周りには情報不足とか気のせいでどうにでもなることも多いもの。

・深田萌絵TVでは熊本県のTSMCの工場付近では中国語を習得させられ、中国本土の文字簡体字も含まれるとされるが、これは台湾企業が中国本土とパイプを持ち、すでに中国共産党が介入している可能性があり、製品は中国本土へ全部搬入命令が出ないとも限らない。すると戦争はここから始まるかも知れない。

・半導体などかつては日本のお家芸だったことを思えば例え遅れて出発しても独自の道を辿ればよいではないかと考えるがそれでは追いつかないのか。これをなくしては都合の良いように手玉に取られる可能性も大きい。

---------------------------------------------------------------------------
【観ろ小池!東京都ジェノサイド知事の小池百合子!上海電力岩国メガソーラーの25万枚の太陽光パネルが全てジェノサイドパネルと判明!
https://youtu.be/FlnaWbT7r1g 2022/12/09 闇のクマさん世界のネットニュースch

日米半導体サプライチェーンと安全保障
https://youtu.be/9EM5TfM4yLE 2022/12/10 深田萌絵TV

・学校教育は単学科でなく必要学科多履修にしないと他の分野のことには関心のない人ばかり育ててしまう。例えば外国法規を含む法律とか、経済、工学・・・分野は互いに関連しあっていることに気付くべき。

軍拡貧困 岸田政権の大罪 WeN20221210
https://youtu.be/rdAM4f5AeVE 1:33:20 デモクラシータイムズ
【今週のテーマ】
・軍拡と加速する貧困
・妥協の産物「救済新法」は役に立つ?!
・世界に広がる陰謀論

【出演】
 山口 二郎さん (法政大学教授)
 小塚 かおるさん (日刊ゲンダイ第一編集局長)
 荻原 博子さん (経済ジャーナリスト)
 北丸 雄二さん (ジャーナリスト)
 司会は 山岡 淳一郎

驚きライブ!「おいおい、外国人の住民投票を認めている市町村が、こんなに沢山あるのかよ!」
https://youtu.be/edy3-RJb9Gc 2022/12/11 百田尚樹チャンネル

【LIVE】9/9(金)20:00〜「干ばつ、洪水はDSディープステートの‶農業リセット≠ヨの謀略! 」ーノンフィクション作家 河添恵子
https://youtu.be/rnOY9smiZOM 25:21 2022/12/08 調査報道 河添恵子TV

【「今年の人」ゼレンスキーの裏の顔】2年で800億儲けたヤバすぎる手法を暴露した『パンドラ文書』の正体
https://youtu.be/fmHE6lDXzAQ 2022/12/09 調査報道 河添恵子TV

トマホーク500発VS核ミサイル1500発!DSによって計画される日本滅亡のシナリオ!日本のお笑い軍備拡張はC国に日本を攻撃させ滅亡させるためのDSの罠!
https://youtu.be/YdszmFK37K4 2022/12/09 KoJi,s DeepMax

熊本はTSMCの為に中国語化へ
https://youtu.be/9l5jPpZLq0g  深田萌絵TV

・TSMCは中国へ筒抜けであることは過去の繋がり動画からも報告されていて、反面我国は依頼心が強いので自国で何も開発できないとしたら先行きは想像通りのことになるのか。

・インフラを整備しろとか言われるが半信半疑という言葉もあるぐらいなので、言葉通り即実行するのでなくチェックする必要はありそう。先にも言及した通り殆どすべて中国共産党8の方へ横流しされる可能性もあり、争いも危惧される。通産省はそういう繋がりのことは頭に無いらしくそれでもGOサインを出したことになる。

【『東京都は中国共産党のウイグル人大虐殺に資金を提供します』小池都知事が地獄の決定!】小池は知っている。パネル設置義務化には中国ジェノサイドパネルが必要だって事を。
https://youtu.be/QpuKd5hnPiU   闇のクマさん

・東京都で太陽光パネルの設置義務が都議会で決議されたそうだけれど、以前にも取り上げたと思われるが確か太陽光パネルの耐用年数はたったの10年だったと思われる。取り換えなど10年以下と仮定すると不良品も含め底なし沼のように船便とトラックで搬入されっぱなしで半永久的にお金をつぎ込むことになる。毒性とか処分の問題もあるというのにその上当時そのつけは全国の国民にも税負担されるとかいう話だったはず。

・新疆ウイグル地区の強制労働が問題だといって作らなくて良いのかという問題。原料のポリシリコンを輸入することができたらよいとする考え方もできるが、人件費が安くなければ国内流通や輸出は拒まれることになるかという問題がある。新疆ウイグル地区で人件費を上げてまともに支払うとどうなのか?

太陽光パネルは必要としても安い材料費と人件費にならなかったら他にどういう方法がとれるか、国内のパネルは原材料をどこから仕入れ、実際どう利用できているのか。販売しても高すぎでは広まらないとすると処置なしということになるのか。太陽光パネルの原材料は何でどこにあるのか。ポリシリコンの入手ルートは。

シリコーンの主要原料(金属ケイ素)について
https://www.silicone.jp/contact/qa/qa001.shtml

多結晶シリコン業界の世界シェアの分析
https://deallab.info/poly-silicon/ 2022.04.19



グラフ画像検索 https://bit.ly/3hBkCAG

「どこで住所や名前・電話番号がわかったのか」Amazonから謎の荷物が届いた男性 恐怖を語る
https://youtu.be/l3vAZ0f4GVU  2022/12/17 TBS NEWS

もしかして日本語を習得したての留学生の良いビジネスになるのか、日本語がおかしい。詐欺天国にっぽーん。

【ch桜北海道】人口80億!増え過ぎた人類へのウイルスの反撃?パンドラの箱は開いてしまったのか?新たなパンデミック時代が来る?[R4/12/20]
https://youtu.be/f8g-4Hnnk8I 34:31

R4.12/22 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!
https://youtu.be/-T-cUUHbwQ0 2:10:14

1:42:23~ 男女共同参画事業10.4兆円、子ども家庭庁4.7兆円、少子化対策6兆円、これを足すと21兆円(消費税相当額)。

・役人は最初から給金ありきで困らないからアイデアが出ないのかも知れない。税金については使い道のアイデアが無い為に男女共同参画に10兆円、その他で21兆円とかいっそ給金は借金して1年経ってから支払いを始めたら親身になって考えるようになるのかも。

・国内の日本の貧乏人よりも反日在日余裕層外国人へ金を回すシステムが見て取れる。こういうことでは政治家を担ぎ出す資金作りも簡単なもの。

・在日反日外国人を選挙に担ぎ出して当選させ、政治や官僚をやらせたら現状とどれぐらいの違いが出るのか、あるいはほぼ違わないのかいっそのことやらしたらどうなるのか。

・政党は総理を選べるが、国民は妥当でなければ総理を首にするシステムも作るべき。国会議員として始まるときに人物のチェック機関がないので政府の人事も年功序列はやめるべき。

凶報ライブ「恐ろしいニュースが中国から届きました」
https://youtu.be/N5GYZO8Snhc 2022/12/22 百田尚樹チャンネル

【中国明らかに異常事態!ホントに凶悪新変異株じゃないのか!?『中国共産党の高官も大量死亡!』】12月の感染者数2億4800万人!死亡者1日あたり5000人以上!中国共産党
https://youtu.be/L6eS6OQ3T6U 2022/12/23 闇のクマさん世界のネットニュースch

イーロン.マスクVSビル・ゲイツ!彼らを動かしている者とは!
https://youtu.be/ZEbZCBZ99ZU  2022/12/24 KoJi,s DeepMax

【ゲスト:加藤康子】R4.12/27 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時
https://youtu.be/uOwBc1AksG8 2:21:13

---------------------------------------------------------------------------
ジョンズホプキンス大学(JHU)のシステムサイエンスおよびエンジニアリングセンター(CSSE)によるCOVID-19ダッシュボード
COVID-19 Dashboard by the Center for Systems Science and Engineering (CSSE) at Johns Hopkins University (JHU)
https://bit.ly/2ZBJ0q6

---------------------------------------------------------------------------
音楽
Vanilla Ninja - The reason is you (official video)
https://youtu.be/8zWGCSL94lE

Vanilla Ninja - Incredible (official video)
https://youtu.be/E1SgxodOyJk

Vanilla Ninja Tough Enough/Cool Vibes/The Reason Is You @ EFTA 2021
https://youtu.be/OnUd0WBnHW8

The Real Group - Big Bad World
https://youtu.be/zH7HsElP9fc

映画
Avatar 2 (2022) The Way Of Water Full Movie | James Cameran
https://youtu.be/fU6rYbzCqQ0 1:13:33

【大食い】お米1升の焼肉丼総重量5kgにチャレンジ【海老原まよい】
https://youtu.be/VzPimnHg_Y4 2022/12/09

【大食い】和牛4kgと漫画盛りご飯ですき焼き10人前に挑戦【海老原まよい】
https://youtu.be/eivUuRvZA7U 2022/12/14

【大食い】お米1升が一瞬で消える最強の朝ごはんを作ってもらった結果【海老原まよい】
https://youtu.be/qZARMLw0Y-E 2022/12/23

カメラが捉えた!超ドでかい最大級生物35選
https://youtu.be/EUsWks1T8vA 2022/12/02 マッ怒ラボ

 

人間にやさしさと助けを求めた動物たち!30選
https://youtu.be/tMYOdpzUKKo  2022/12/09 マッ怒ラボ

2022年最恐の嵐と洪水の決定的瞬間!
https://youtu.be/QK_XhbYOffk 2022/12/16 マッ怒ラボ

【決定的瞬間ベスト2022】動物が人間にやさしさと助けを求めた! マッ怒ラボ
https://youtu.be/MiYHtfSzUEs 2022/12/23

友達になりましょう、さもないと噛んでしまいます! 😺 面白い猫と犬のコンピレーション!
https://youtu.be/Uu8N-SksGwI Top Pets

これは凄いです!!! 最高のひとときを #208
https://youtu.be/3CS7To8xd9o 2022/12/18 Banana Mix

捕まった! 😺 面白い猫と犬の動画で気分も上がります!
https://youtu.be/wjGXXbUsN7I 2022/12/23 Top Pets

Building a Swimming pool with Fire pit in Forest | Sola Power System for A-Frame Cabin
https://youtu.be/fQi2ENJ0VA4 40:01 2022/12/11 Bushcraft Solo

Volkswagen Golf GTI - Need For Speed Unbound | Thrustmaster TX
https://youtu.be/SW8ckVAyqrE 2022/12/06 Xpertgamingtech

Rock Crawling with a 6x6 truck - BeamNG.Drive | Thrustmaster TX
https://youtu.be/UPE47fYont8 2022/12/16 Xpertgamingtech

The Bus - Unreal Engine 5 update | Thrustmaster TX
https://youtu.be/kCm50BJ8Z9s 2022/12/20 Xpertgamingtech

Shelby GT350R - Forza Horizon 5 | Thrustmaster TX gameplay
https://youtu.be/pwH7oAZnhEo 2022/12/23 Xpertgamingtech
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2022/12/27 19:00:30 プライベート♪
外国
ロシア人を含む外国人ユーチューバー
何年か前から外国人youtuberを取り上げる機会も多くなったけれど、その中でもロシア人youtuberがなぜか目立つ存在だった。特にあしや 安涼奈、ナスチャンネルの3人はよく国内を旅行する動画が見られ、その興味や観光地の観点がよく判り参考になりカメラワークもよくできている。なかなか真似のできない広範囲の行動ぶり。

ロシア人から見た中国人 youtube
https://bit.ly/3jnjroW

ロシア人のユダヤ人観
https://bit.ly/3hLgcHm

ロシア人のドイツ観
https://bit.ly/3FVh04q

外国人から見た「日本と韓国の違い」両方住んだ結果…断然〇〇の方が良い⁉︎
https://youtu.be/SvTZmKzmRSE 2021/ カチョックTV

中国にはもう帰りたくない...中国人が日本から離れられない5選
https://youtu.be/Fl3VipUdNHQ  カチョックTV

外国人から見た「日本と韓国の違い」両方住んだ結果
https://youtu.be/SvTZmKzmRSE カチョックTV

旧ソ連から初めて日本に来たとき驚いたこと!
https://youtu.be/zCRdlQJEY4g カチョックTV

日本人に嫁入りしました...❗️親に挨拶できず...【結婚発表】
https://youtu.be/n9u5lft6MMo カチョックTV

カチョックTV
https://www.youtube.com/@tina_kachoktv
---------------------------------------------------------------------------

好きな定食屋さんに友達を連れて行った!初めて行ってみた彼女の感想は
https://youtu.be/7G2Yd3x0gi8 2022/12/09  ナスチャンネル

【2023おすすめ国内旅行】今年たくさん旅した日本のところの中で外国人の私の良かった旅先ベスト6
https://youtu.be/PIyyoP3MDpg 2022/12/10 ナスチャンネル

高田馬場で海鮮にハマった女子二人で昼晩酌!
https://youtu.be/C2U2rQCyYNY ナスチャンネル

ナスチャンネル
https://www.youtube.com/@NasChannelBel
-------------------------------------------------------------------------
仙台に住む元同級生ロシア美女に日本の感想と学生時代のエピゾードトーク!
https://youtu.be/EmfyikUmSbI  3YB  あしや

【ピロシキーズとコラボ】日本育ちロシア人は帰化する?しない?その理由などを本人たちに聞いてみた!
https://youtu.be/QYJweF94-P4  あしや 

憧れの日本の高校を見学!安曇野市明科高校へ!
https://youtu.be/qnz9c7HxyY4   あしや


日本で生まれ育って良かったことは?道産子ロシア人から見たポイントを紹介!
https://youtu.be/YKduYBhbRLw あしや

奈良に住む20歳のロシア人にインタビュー!ロシアに戻れない理由は?日本語をN1まで独学で覚えた?
https://youtu.be/MOAv6ESTYao 2022/12/10 あしや

脅威の語学力 治安は良くない地域の住民らしかったとか。我国も独学で日本語のように英語が喋れるようになることが求められていると思われるので効率的かつ普遍的な学習の方法が掴めないものかが注目される。



あしや
https://www.youtube.com/@azuminoashiya

---------------------------------------------------------------------------
ロシアで本当にムカついたことについて
https://youtu.be/7N0ITh8gMOY  安涼奈

なぜロシア最高峰モスクワ大学物理学部卒の美女が日本に来たのか?
https://youtu.be/12tMlkp1jqM  安涼奈

【最終回!妹の今は?】ロシア人姉妹で酸ヶ湯と八甲田山ヘの旅!この雪が青森市内?!
https://youtu.be/GrW-YQLUijk  安涼奈

安涼奈
https://www.youtube.com/@AlyonaB
---------------------------------------------------------------------------

ロシア人にきいてみた!ウクライナ侵攻8ヶ月
https://youtu.be/35ekgzKaFvI ロシア人にインタビューしてみた

2度目の動員 覚悟できてますか?
https://youtu.be/YUpigrHvvVw ロシア人にインタビューしてみた

ロシア人は、脅威を中国に感じてる?
https://youtu.be/NtMW2DSyMjc 2022/07 ロシア人にインタビューしてみた

日本とロシアの学校の違い
https://youtu.be/6cMH_AR5F8w ジェーニャちゃんねる

日本のクリスマスを外国人としてどう思う?
https://youtu.be/k6Kjm-qe2S8  Blinchik

都心に近く住むメリット・デメリット!◯◯◯に2年住んだ感想は…?
https://youtu.be/qmzUfoXqrps  リサの世界

ロシア人が日本に来たかった理由は?
https://youtu.be/CHDhJryIoJQ  ゆういっチャンネル

【 ルームツアー 】🏡 日本に住んでいる 外国人 の オタク部屋 の インテリア
https://youtu.be/PS2BcynHnmQ  RukirinTV

---------------------------------------------------------------------------

イタリアで人気の漫画を現地調査!in ミラノ
https://youtu.be/LDZSTy34KPI  ユリコタイガー

【対決企画】イタリア人VSイラン人
https://youtu.be/cNLpackNIOM   ユリコタイガー

ユリコタイガー
https://www.youtube.com/@YURIKOTIGERjp

---------------------------------------------------------------------------
【親子コラボ】ウクライナと日本の学校はどう違うの??そしてウクライナはみんな早婚って本当
https://youtu.be/G-ihbe1AwCg  KAROちゃんねる

KAROちゃんねる
https://www.youtube.com/@karo8513

---------------------------------------------------------------------------
オススメのロシア人Youtuber
https://youtu.be/cgCZW7Pdzmo ジェーニャちゃんねる

ジェーニャちゃんねる
https://www.youtube.com/@Jenyarussia

オススメのロシア人Youtuber
https://youtu.be/cgCZW7Pdzmo ジェーニャちゃんねる

ジェーニャちゃんねる
https://www.youtube.com/@Jenyarussia-japan

---------------------------------------------------------------------------

イタリア人が日本で就職することを決めた理由
https://youtu.be/BQc0jY4sa7c イタリア人   サムライフラッグ

外国人がどうしても日本へ戻りたい理由を聞いてください
https://youtu.be/kJesqDQzzvA ブルガリア人 サムライフラッグ

サムライフラッグ
https://www.youtube.com/@samuraiflag
---------------------------------------------------------------------------

【ロシア人が愛する日本文化】カザンの剣道クラブに行った!
https://youtu.be/DzeeCQwcYL4  アディリャ Adilya

重複? 日本好きが理由でイジメられていたロシア人美女が来日したらある待遇に衝撃を受けた
https://youtu.be/QnzJ-eyvsnk     すぱしーば ちゃんねる


日本に住むロシア人の差別について
https://youtu.be/32N04GRmlsA  ポリ―ナです!

外国人モデルが驚いた】日本のタトゥーのルールについて
https://youtu.be/VNjxoA3MCSw ドイツ人 ELENA Channel
---------------------------------------------------------------------------

マジで役に立たない防災グッズ
https://youtu.be/FEBj4fcCQ_0   ピロシキーズ

ピロシキーズ
https://bit.ly/3HIetwU

---------------------------------------------------------------------------
無理かも。ロシア人ユーチューバーをランキングにしてみた
https://youtu.be/VqcSiKARHjI  Lanaの晩酌

絶対にロシアに帰れない理由【日本人との差!カルチャーショック】海外の反応
https://youtu.be/U-UR84Z4KdY Lanaの晩酌 

無理かも。ロシア人ユーチューバーをランキングにしてみた【カルチャーショック】海外の反応
https://youtu.be/VqcSiKARHjI 2021/12 Lanaの晩酌 

Lanaの晩酌
https://www.youtube.com/@Lana-
---------------------------------------------------------------------------

外国人が人生初ぶどう狩りをしてみたら感動した...日本最高すぎる!【長野県】
https://youtu.be/yJnG6_PONFI  ベトナム  クイチャンネル

ウクライナ人が日本大好きが止まらない・感動は身近にある・外国人の反応
https://youtu.be/xYvxIJGMYAg  アンナ ミッツェル

[ 埼玉県 ] 休日の過ごし方!美女ロシア人は日本にしか住めない?!
https://youtu.be/_XySuo9LpBg   アンナ ミッツェル

【ロシア生活】10月4日のロシア生活状況
https://youtu.be/VX4DpSnvI8U  Hiroki GO


日本好きが理由でイジメられていたロシア人美女が来日したらある待遇に衝撃を受けた
https://youtu.be/QnzJ-eyvsnk     すぱしーば ちゃんねる
---------------------------------------------------------------------------

【懲役20年?】もうロシアに帰れない。親ロシア派による大使館、FSBへの通報など。
https://youtu.be/iKofQ_iCVqM 2022/05/ ディアナちゃんねる

【関西在住ロシア人と語る】ロシア人の国民性とは?ロシア・ウクライナ報道の在り方。親露派と反露派の対立。番外編
https://youtu.be/Pt9AX6U8rg8 2022/05/ ディアナちゃんねる

初めて日本に来た時の話をしようかネ
https://youtu.be/stAMb1_VKJs ディアナチャンネル

【懲役20年?】もうロシアに帰れない。親ロシア派による大使館、FSBへの通報など。
https://youtu.be/iKofQ_iCVqM 2022/05/ ディアナちゃんねる

ディアナちゃんねる
https://www.youtube.com/@diana_channel

夢みたい...フランス人が日本の高校生活を1日体験してみた!
https://youtu.be/EZbCI8un6C8 ボンソワールTV
---------------------------------------------------------------------------
日本を去る外国人の『日本にいられない本当の理由』
https://youtu.be/41juXYuQMKQ マリアランド

外国人が驚く日本の治安について
https://youtu.be/iXQ6qNGxxd4   マリアランド

ロシア人が思うアメリカ人について
https://youtu.be/4lt0v-fqIyM  マリアランド

【韓国🇰🇷住んでたロシア人美女🇷🇺】マジで!?韓国人は整形してまで成功したいのか…『これ以上住むにはキツかった💧』日本以上の競争社会にヘトヘト。
https://youtu.be/RhC9nZlZBMA 2022/12/03 マリアランド

マリアランド
https://bit.ly/3hEMzau
---------------------------------------------------------------------------
ウクライナ戦争とロシアのメンタリティ。独裁政権より誰でも自由な国に憧れてる。
https://youtu.be/Y2lt45U2BKw    AliciaFord

AliciaFord 歴史や政治にも関心がある模様
https://www.youtube.com/channel/UC30CBOokCpXIdSuYJgkjsuQ
---------------------------------------------------------------------------

ウクライナから避難の親子は福岡へ。ウクライナで奪われた幸せを日本で取り戻せた。
https://youtu.be/lpYyjSZFCaQ クリススタイルチャンネル
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。