| | | | | | | | | | | << | 10月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | 1 | 2 | 3 | 4 | /TR> 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | /TR> 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | /TR> 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | /TR> 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2025/09/19 19:00:20 プライベート♪ | | | 政治 | | | 日本人の踏み絵 | |
| |
| | |
日本の現状は以前に比べて色々な状況が変化し、お花畑で居られる時代ではなくなっていることに国民は果たして気付いているのかは疑問。
〇疑問を持たない ・ビルゲイツ等の言ったことややったことを裁判で訴えようとしても、そういう犯罪人に近い医療の専門家でもない人間の言うことをむしろ信じたり、歓迎しようとしている。情報を多く求めようともしないし、知ろうとも思わない。
・大阪万博開催期間が10月13日で終了するらしいが、その後はIRが開業を目指しているらしい。大阪維新の会のメンバーも多くが貸金業者と提携しているようで(CMでも良く知られている)結局このような業者が借金としての儲けを期待しているように見える。
〇不満を持たない ・普通政治家や総理大臣ならこういう国にしたいという賛同できる意思や多くのアイデアが感じられるはずなのにほぼ感じられない。普通アイデアが100ぐらいあってもおかしくないはずなのに語られないし耳に入って来ない。
〇予算の優先順位 ・予算も使い道がないのか、何かと枝葉末節のようなところに持って行かれるし、優先順位もないのか、アメリカの要望がああれば飛び入りで使うことに決めてしまう。2週間待って貰って決めるということが言えない。
・予算というものは有限でまず断るところから入るべき。人の顔色とか忖度、組織票や意見を合わせる。そんなの関係な〜い。ハニトラなど眼中に置かないし、動じないだけの心構えが必要。
〇安い自然エネルギー採用一辺倒は危うい ・30年後ソーラーパネル廃棄は多分業者は売り逃げていない中で費用がないことを理由にこれを放置すると鉛やカドミウム、セレン等の汚染で日本全国の米処では米が作れないし食べられなくなるかもしれない。そうなると残留農薬基準の違う国から売れ残った輸入米が持ち込まれることになる。
・将来的に電力需要は増えはしても減りはしないはず。電力料金を安くしないと人口減少に伴うオートメーション化もできないはず。現在最適な発電方法を採用したい、発明したいという意欲も感じられなくてただ外国から購入する再生可能エネルギーしか思いつかないらしい。
高圧非電動ウォーターポンプ | 新しい並列システム設計 High-Pressure Non-Electric Water Pump | NEW Parallel System Design https://youtu.be/d5o00lQXFoc 18:14 2025/09/13
〇人口減少に我慢ならないのか? ・2100年頃に日本の人口は7000万人に人口が減るのはやむを得ないと考え、人口減少は先進国では珍しいことではない。要は7000万人に減るまでは時間的にしばしの猶予があるのでそれまでに余裕のある発電施設を全国に設置して電力料金を1/3ぐらいに低減させ、その上で中小企業のAI化やオートメ化を推進するという姿勢を取るべき。国内にも失業者がいる昨今それによって移民の流入を阻止する必要がある。
・ビートルズの音楽が流れていた60年代の中ごろには、ラジオ番組で9500万人のポピュラーリクエストという番組があったが当時の人口は9718万人。それから人口が増えて1億2000万人台になって減少した減少したと騒ぐのはせっかちすぎるのではありますまいか。
・100年後に人口が7000万人になってもいいじゃないの。人口減少が起きているのは日本だけじゃない。そうなると短絡的とも言える人口爆発のアフリカ等から呼び寄せることになる。会議は重ねるに従って次第に相手国に巻き込まれそして挙句の果てに何事にも反対することなく飲み込まれてそれが策略とも知らず同意する傾向があるのでこういうことになる。
・人口減少の解決策にアフリカ、インド、バングラディッシュ、インドネシア、その他から移民を受け入れるという素人考えなのは国内の日本語を話す反日の政治家や官僚辺りで、本来ならAIを使ったり機械化、オートメ化して効率や生産力を上げながら現状の人口を維持して行くべき。人口の何%までという発想はオーバーしてしまいまず守れないと思われる。例えば反対に移民を増やすには電気料金を高止まりさせていて機械化を阻止すれば簡単なこと。
・JICAなど1つの事しか考えられないし短絡的かつ主観的な姿しか見えない。短絡的というのは例えば自販機にお金を入れて飲料を買おうとして商品が出なかったら自販機を蹴っ飛ばす思考方法を言う。
・人口減少国はEUでも数か国あるし経済や時代の要請で人口減少国も増える可能性もある。移民は貧困国の無制限な出産の放置と経済的政策や対策等も原因なのでその国で問題解決する責任がある。国連など短絡的にアフリカの人口爆発を世界に分散させようという意思が感じられるが各国の実情も把握しようともせず、思想と実行の乖離が大きすぎる。
・受け入れれるとなると全部といって良い程アフリカから受け入れることになるがそうなると現在貧乏国である日本がその周辺から賃金水準が下がりより貧困国になり下がる可能性だってある。単一民族国家という意識はなく恥も外聞もないのか。
・日本人で英語が喋れる人は情報にもよるが数%と言われている。ところがアフリカ、ナイジェリアの場合は53.34%とされ、英語を学ぶ意志を持たない国が移民を受け入れてさっぱり分からないというのでは、恥でもあり地方では混乱するだけ。ナイジェリア人に英語を学ぶなど背伸びする必要はない。
〇政治家は染めもの業出身者ばかりか? ・こういう国会議員ばかりからか、国内でも外国からでも顔を合わせ一言言葉を交わすと相手は戦略でもって近づいて来るのに簡単に染まってしまう特異体質の人ばかり。それでは悪い面が見えなくなってしまう。アフリカの移民問題もその筋の分野にテーマを与えると簡単に研究成果を出そうと結論付け、これに理由を挙げて反対することなく簡単に同調してしまう。
〇法律を知らない ・法律が古くて問題だらけであって法律を知ろうという気や変えようという態度は見られない。むしろ外国人に有利な法律ならええじゃないかとされ見られている。その点国会議員は法律を作ることが仕事という本分を忘れている。
・法律に理由が必要と思っていないのかザル法だらけ。理由が必要と思わないようでは法律は作れない。細かい規定が積み重なって法律になるはず。
〇国会議員の選び方 ・国会議員は過去の履歴を明かさない。Wikiでもそれを知ることができない。思想は2手に分かれるがDNA鑑定を行うっても思想は多分分かれるのだろう。国会議員としては国益が優先され、外国人にとってはそれが分からないし多分それが感じられないはず。
・最近の政界状況を見ていると総理は年功序列やテレビ視聴、3面記事満載の週刊誌記事による推しで決まるのかとも思われる。
・外国人労働者はただ受け入れてから残るというのでなく、相手国に居る時に必要な職種と相手国の適職の申し込みを行った上で呼び寄せるという形式が望ましい。国内にも失業者が居るのにそれを蔑ろにして、ただ人口減少を理由にするのは浅はかというべき。
・必要な分野があれば呼んでもよく、違反行為を起こしたり犯罪を起こすと送り返すとか被害者に賠償金を支払ってもらうとかするしかない。
〇人に任せきり ・予算がどう使われようが、あるいは外国への寄付や分担金がマネーロンダリングに使われようが私腹を肥やすことに使われようが関知しないし知ろうともしない。東京都など甚だしいと言われる。これは我が国でも同じことをしているということか?
・投資として80兆円米国に渡したがるし、小型原子力の研究などもすぐにお金を出して外国に任せたがるとしたら問題。1人当たりGDPはG7最下位で韓国・台湾に抜かれようというのに。
・国会議員が常にアンテナを貼っていてすぐに対応するのは良い傾向。国会議員にはこういう国内外情報へのアクセスや好奇心が望まれる。
・国会議員が移民問題などで世界で経験済したことを自国で同じ経験しないと学習できないというのは時代の流れや経緯を把握していない証拠。
〇最近の経済学は古い情報などで説明できるのか? ・経済学は時代が変わると内容も変わるはずが、体験してなければ何もわからないし対処できないということはないのか?専門家はこういうケースではどうすべきか誰も説明が聞かれない。(どこの学者か分からないが中国の人口を宇宙からの夜間の照明の明るさや塩の生産量の減少から判断できるというのは怪しい分析に見える)
〇目に見えるものしか信じられない ・中国が2033年までに5000万人の移民を送り込むという話が聞かれるが、一応想像したり仮定することも必要かも知れない。(反日教育や国防動員法、強制収容所や食糧不足等あらゆる事柄に関係して来るので泥縄では困る。)
・イスラム教の中身を知ることも大切。トルコのエルドアン大統領など世界の移民に対して5人子供を産むように発破をかけた。当然受け入れる国は山林が7割を占めるような狭い国であっても土葬や礼拝施設を要求するし、戦争を売って入って来ると思っても良いもの。
〇全てのことはばらばらではなく互いに関連付けられている。 ・アフリカの移民問題など相関関係など知ろうとしないし、未来予測で何がどうなるなど関心外。
〇どうすればどうなるという思考が出来ない。 ・アメリカはアフリカの現地から奴隷として多く連れて来たので今頃移民禁止にしても自業自得のところもあるが、日本にはそういう歴史はないのだから多民族国家の思想は芽生えないはず。
・移民は移民に代わる代替方法を実行させながら移民を減らすことを考えるべきで、人口のパーセンテージで目標を立てたり計画したりすることは考えられないはず。例えば人口の10%と仮定した場合、日本を想定せず市町村単位での%にすり替えられる可能性がある。現に地方孤立したような形で増えていると聞く。移民が増えるとその為に日本人の雇用が不足になる。
・文化の違う国からの移民を増やしてもあちこちで犯罪を伴った隔離された地域を国内に増やして行くだけという結論が外国の事例からも目に見えているはず。
〇農業の合理化 ・日本の農業従事者は奴隷扱いされてはいないのか疑問。多分効果のない大型の農機具をモデルチェンジごとに高齢者に売り付けられている気がする。農作業における無駄な作業や無駄な経費、高齢化に伴う労働力の形態の変化など考慮しない。農機具はリース制で無料が必須で、しかも農機具は基本80歳以上の人が簡単に操作できる構造や価格のもので無ければならない。
〇教育環境 ・日本人は学ばない分野では何も判断できない。ただ他国に同意するしかすべを知らない。すべて拒否するぐらいでないと今後も金を出さされ続ける。
・学校で習う科目以外すべが分からないし応用が利かない。米国へ留学しないとその方法を会得できないのか?その上学費が高いとか生活環境で外国人よりも色々と不利と来ている。従って国内の教育はAIやITの時代へ移行するに従って大々的に変化させる必要がある。学費もこういう手段をうまく利用すれば大切な教育も安上りにできるはず。教育要員が余る心配はあるのか。
・小学校の頃から実践は先に延ばしても、全て人まかせや外食まかせにせず、災害時などにも一通り自炊ができる知識としての準備はしておきたいもの。料理の種類、野菜や果物の食べ方、保存食や栄養、調味料、食材の大まかな値段的な比率、調理用具や作り方、火事や事故を起こさないことなど。
〇国会議員 ・自民党は歌手や芸能人やスポーツ選手の寄せ集まりなのか。一定期間が経ったらこれらの人が年功序列であちこちで大臣になっている模様。
・いっそのこと国会は役割を演じる劇場なので芸人や芸能人で固めると、いう事を利くのでやり易いのかもしれない。常にお花畑で、米国のポチ指向の留学組議員を推したがるのも自然の成り行きらしい。
・多分3面記事で埋め尽くされた週刊誌やテレビばかり見ているとマスコミに誘導されてそうなる。何ヵ月も前から総理候補にはエボラ高市・CSISのポチ小泉の名前しか出したがらない。
・国会では統一教会を採るか創価学会を採るか・・・どっちも〜〜。
・元安倍総理も過去にそういう失業対策のような類に誘いをかけていたのを思い出す。国会議員はマスコミやテレビ・ラジオ局が反日であり、外国で起こっていることにはつんぼ桟敷に置かれ話題にもされない。国民は週刊誌の3面記事以外は知らないし、関心もない模様。
〇踏み絵?そんな言葉は学校でも習った記憶はないだって。
〇経済状況 ・トランプ大統領になってからアメリカは中国・ベトナム等を始めとして各国に高関税をかけ出したが、この状況をアメリカ自体はテストとして見ているのか、トランプ自身が1人の考えで失敗するかも知れないという手探り状況にあるのかはよく分からない。
・日本は一面アメリカだけに拘る必要もなくある程度自由に貿易ができる状態になったとも言える。ところが反面アメリカは焼餅焼きときてて色々と反撃対象にもされる。敵と味方しか作らないお国柄だからか。
・お金を何億円も出す相談をアメリカ等から持ちかけられたら基本大事な何々等の予算や優先順位が高い予算があると言うとか、そいじゃあ時間を貰って国でも相談してみますと言えば良い。急ぐ案件は断り、議論を吹っかけられて怒るような案件ならあとで国民から攻められた挙句、不審死で棺桶に横たわった代表者のAIを使ったプロパガンダ写真を国民の総意として送り、これを繰り返せばよい。不審死がダメなら本人の希望としての棺桶での試し寝ということでも良い。
・アメリカとほぼ同じ生活をしている国と見られているとしたら、貧乏生活をしている現状が分からないので方法を模索すべき。ましてビルゲイツなど民主党のときの人口削減主張の張本人であり、共和党の時代になってから逮捕されてもおかしくない1個人が出てくる場面でないし、医療の専門家でもない主観的な主張を繰り返す金持ちのいうことに従う必要はないはず。
・ビルゲイツなど、目と目が遇って誘われたらまず断ることを知らないとただの米国のATMに過ぎないことになる。欧米が金を要求する時は他の道に回される可能性のある企みと疑えと言いたい。
・中国人の富裕層と称される人々が日本国内の不動産や企業を買い漁っているようだけれど。中国元の為替レートが一定になっていたり割得になってはいないのか?これがどういう風に決まり年と共に変化しないのかという疑問もある。
・製品開発や協同開発も安易に米国等に資金提供すべきでない。資源を近海で取り出すのに進歩的に見える研究で共同で行うことを持ちかけて来るとなると多分利益は殆ど持って行かれると見たほうが良い。
・過去にCADソフトならATI、CGソフトならNVIDIAやAMDのビデオカードの色合いの使い分けがよく知られていた。その後TSMCやAMDのメーカーが台湾のメーカーでありニュースになった頃、両経営者は全部が全部は信用できないヤクザな会社というようなことが印象に残っている。
〇好戦的なイスラエル ・イスラエルの国を世界を永遠の戦争に持ち込んだイギリスには親近感を感じ得ない。多分反省も出来ないのだろう。又、輿水さんのホロコースト動画からアメリカへ渡った企業買収を含むユダヤ人経営者の多さからも、EUの政治家にもそれが見られるのではないかと推測する。
・国民を貧困にするなら--腹が減ったら喰う〜出た〜も致し方ないのかも。
・フランス抗議デモ LIVE:パリで反政府デモ参加者が警察と衝突、200人逮捕 | TN LIVE https://youtu.be/jydzJeohVig Sep 11, 2025 ヘルメット忘れちゃだめだす。
・民主党の別動隊がDSであって日本政府はDSの方が気が合うのか?米国では色々な人や組織が逮捕の対象にもなろうとしているのに。勧善懲悪という言葉も聞いたことがないらしい。
・交流して仲間意識を持つようになると倫理観は2の次になるらしい。ひととなりや情報は平均化していないのか?アメリカ人の倫理観なんてそんなアバウトなもの。ユダヤ人にとっては法律は不要でまして懲罰や罰則など念頭に置いていないらしい。
・日本は仏教国で平和憲法国家、従って結末として戦争に持って行きぼったくるヤクザなキリスト教国家とはソリが合わないことを理解する。
・アメリカが移民を受け入れるた過去のいきさつがあり、自ら他国から移住して来たにも関わらず労働力を補うのにアフリカから黒人を奴隷として連れて来たので自業自得の側面を持つ。日本の場合とは事情が違うし多民族国家は目指さない。
・日本はそんな歴史は持たず、しかも戦国時代後期に奴隷制度も当時から知られており秀吉などバテレン追放令を出してキリスト教思想には反対したのでその後もずっとソリは合わないはず。
・ユダヤ人がグローバル化を目指し、兵器商人やイスラエルその他で戦争を継続し、各国へ難民や移民を送り込んでいる。そしてその後その国で分断を起こさせ戦争をさせて儲けるというのが循環的な手口。
・そういう手口に気付かないと騙される一方になる。自らヨーロッパで宗教や思想面で差別され、流浪の旅に出され、DNA級ともいうべき一種の長い恨みも続いていると思われる。スウェーデン、フランス、ドイツ、イギリス、イタリアでは・・・
〇政治改革 ・喰う出た〜第二弾。国会議員に任せておけない。だからといって2.26事件みたいなのを起こしても政治家を入れ替えることはできない。ここで踏み絵が必要になる。国会議員は法律を作るのがお仕事。従ってどれぐらい毎日を政治のことを考えているかを知る必要がある。傍目に見ると法律を知らないし興味がないも多いと見える。最近では法律だけでなく国際法や条約にも知識が必要になって来ている。
・USAIDの件でアメリカで日本の58の会社名簿が出て来たそうで、やっはりロバート・スタックのアンタッチャブルで行かなきゃダメ。臭いにおいは元から絶たなきゃダメだす。
・各県知事には週に1回あるいは月に1回ぐらいの割合で地方ごとの地元のラジオ番組に登場して貰い、インタビューを含む発表の場を持つようにすると政治に対する正しい動きを捉えることが出来るかも知れない。
・日本の国会議員に現在必要な法律が何かを数を問わず書いてもらう。それをその道の関係者に判断してもらい、思想がお花畑の人は選挙で議員を辞めてもらうようにする。党で意見を統一する必要はない。しかも外国ではこうこうでという情報は一切与えないし真似する必要はない。これで反日議員かテストすることができる。
・必要な法律が何も今の国会議員に頭に思い浮かばないような結果なら石平さんなどに参考意見として聞いて貰っても良い。
【深田萌絵×石濱哲信】LIVE対談 切り抜き動画 日本の本当の闇とは https://youtu.be/4xEQnmkuLlA 26:50 Jul 18, 2025 政治に対する心構えはここから始まる。youtuberが問題解決できないとするとどういう方法をとるべきか?
八潮市議会議員選挙上位当選!日本保守党から日本党へ https://youtu.be/Vhh8VC2x89U 36:00 2025/09/09 石濱哲信チャンネル なぜ正当と思われることがいちいち意見が分かれるのか? 神奈川がまず、そして

| | |
| |
| |
|
|