| | | | | | | | | 2022/08/30 19:00:00 プライベート♪ | | | 社会 | | | 宗教でカルトかそうでないかの判断基準 | |
| |
| | |
カルトかそうでないかの判断基準
教義や教え、たとえ話に出てくることが、普遍性を持たず単なる個人的な捉え方しかしてないと感じたら問いただす必要がある。そしてそれに対して納得のゆく説明がなされないならカルトと捉えてもよさそう。そういう疑問点は1つに限らす、数点かそれ以上出て来る可能性がある。
回りを見ても何らかの形で宗教と接する機会はあると思われる。無理があったり、おかしいと思った点があったら機会を見て質問をするべきと思われる。カルトの見分け本も参考になるかもしれない。最近は唯でさえ何事もすんなりとは信じられない世の中になって来ている。
最近では放送内容の傾向や通信販売の値引きが甚だしい品物、共同募金が強制的になされて来ているとなるとこれはおかしいのでSDGsと何か関係があるのかと疑ったりする。過去同じ年に複数個所からこれが求められたことがある。共同募金は強制的になり、しかもその額が値上がりしている。ビジネスの一種なのかと思ったり、ウクライナ武器支援の補助に使われていないのか、その使い道がはっきりしない。これに対しては貧乏人ファンドを立ち上げるしか方法はないのか。
地方ラジオ放送局は人がサラリーマン化しているせいか、あるいは番組枠が安く買えるからか通信販売業者に多く明け渡している感がある。電話番号は確認できても会社名が聞き取れないこともある。すべてがそうとは言えないが疑問点も出て来るかも知れない。
通信販売におけるラジオショッピングとは http://trentasei-dm.sblo.jp/article/106212428.html
とにかく悪いことをしたという自虐私観を持っていると、詐欺にもかかり易い。ヨーロッパ人は罪の意識を生まれた時から誰でも持っているという刷り込みでキリスト教に染まっていったと見られるが、地続きで世界の戦場になったことのあるヨーロッパと違い、我国の場合は島国で他国に侵入された経緯も持たないのでこれを適用しようとするにも無理がある。戦いに参加するのは限られた人たちだけなのだから。
---------------------------------------------------------------------------- 日本のカルト/新興宗教|信者数人口ランキングまとめ https://bit.ly/3dvpbtG 2020年1月4日 カルト宗教 信者数100万以上のカルト宗教、新興宗教の各種団体
幸福の科学の信者数のからくり 創価学会が世帯数としている理由 他の上位宗教は比較的安全な宗教が多い
危険と言われる世界のカルト宗教3つ 1.モルモン教は「変わったルールと慣習」が危険? 信者数:約1,500万人 2.エホバの証人は多くの禁止事項と体罰の寛容が危険? 信者数:約800万人 3.統一教会は「合同結婚式」が危険? 信者数:約300万人
日本の宗教信者数ランキング 仏教系 87,702,069人(48.1%) 神道系 84,739,699人(46.5%) 諸教 7,910,440人(4.3%) キリスト教系 1,914,196人(1.1%)
日本の信者数は、約1.8億人と95%近くが仏教系と神道系の信者で占めます。
信者数100万以上のカルト宗教、新興宗教の各種団体 1.幸福の科学 11,00,000人 ※ 2.創価学会 8,270,000世帯 ※ 3.立正佼成会 2,725,561人 4.顕正会 1,507,136人 ※ 5.霊友会 1,272,581人 6.出雲大社教 1,263,488人 7.天理教 1,199,955人 8.佛所護念会教団 1,115,343人
カルト宗教と新興宗教の違い 大きな括り 伝統宗教 新興宗教 カルト宗教 立正大学の西田 公昭 教授の著書による
「カルト」とは、何等かの強固な信念(思想)を共有し、その信念に基づいた行動を熱狂的に実践するように組織化された集団のことをいう。 「カルト」という言葉は本来は、儀礼、崇拝、熱狂などの意味をもつ英語である。 それから派生して既成宗教の信者が、新宗教や異端的宗教を「邪教」としてのレッテルを貼る意味で偏見的、差別的に用いることがある。
カルト宗教の代表的な団体名 https://bit.ly/3dH6WS1
創価学会 顕正会 エホバの証人 アーレフ及びひかりの輪(元・オウム真理教) 幸福の科学 統一教会 危険なカルト宗教の見分け方 「セクトの構成要件10ヶ条」と呼ばれるリストの10項目のうち、1項目でも当てはまればその宗教は危険なカルト宗教です。 精神の不安定 法外の金銭的要求 住み慣れた生活環境からの断絶 肉体的保全の損傷 子供の囲い込み 反社会的な説教 公序良俗の錯乱 裁判沙汰の多さ 従来の経済回路からの逸脱 公権力への浸透の試み ちなみに創価学会は、10項目すべてが該当しており・・・
フランスなど複数の国で破壊的カルトと扱われているようです。 安全な宗教の見分け方は、上記に当てはまっていない宗教です。
トラブルや悪いうわさが少ない 教団の収益や施設を公開している 寄付を煽らない 価値観を押しつけてこない ----------------------------------------------------------------------------- 教義 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E7%BE%A9
●教義とは http://lumencordium.blog.fc2.com/blog-entry-28.html?sp
仏教の教義 https://www.homemate-research-religious-building.com/useful/23122_religious_022/ 四諦(したい) 四法印(しほういん)
日本人と宗教―「無宗教」と「宗教のようなもの」 https://www.nippon.com/ja/in-depth/a02901/ 2014.03.03
----------------------------------------------------------------------------- マインドコントロールとは何か https://www.c-c-j.com/course/psychology/mental/column/column12/ 一般的には「洗脳」と認識されていることも少なくありません。 すなわち、言葉や態度、行動によって他人から心を操られている状態です。
他人を思いのままに操ること 大事件だけではないマインドコントロール ・行動コントロール ・思想コントロール ・感情コントロール ・情報コントロール マインドコントロールされる・できてしまう仕組み ・返報性の原理 ・希少性 ・権威を利用 ・約束と一貫性 マインドコントロールの解き方とは? ・二元論の放棄 ・自己客観視 ・他人の意見を聞く ・質問を無視しない ・強制的に関係を断つ ・ゲシュタルト崩壊
解脱 解脱とは?読み方・意味・英語は?輪廻から解脱する方法や類語についても紹介 https://ikikata.nishinippon.co.jp/term/2174/ 2022年2月14日
世界から解脱するための5つの方法 第2回 1. 正しいことを信じること http://jyouzabukkyo.jp/seppou_wp/5-2 2008/01/15
---------------------------------------------------------------------------- 日本は世界最悪のカルトの吹き溜まり…統一教会がデタラメな教義で大金を巻き上げられた根本理由 https://president.jp/articles/-/59842?page=4 2022/07/28
日本は「世界的なカルトの吹きだまり」になっている
法的規制も、社会的規制も緩すぎる
calt fukidamari_01.jpg ----------------------------------------------------------------------------- カルト教団である創価学会について実態 https://bit.ly/3AFVgbq
-----------------------------------------------------------------------------
カルトかどうか見分けるための10個の基準 https://gigazine.net/news/20220721-cult10/
宗教・団体・組織が実はカルトなのではないか?という疑いを持った時に使える10項目の「危険性の判断基準」というものがあります。
1「精神の不安定化」 2「法外な金銭的要求」 3「生まれ育った環境からの誘導的断絶」 4「健康な肉体への危害」 5「子供の強制的な入信」 6「大小にかかわらず、社会に敵対する説教」 7「公共の秩序を乱す行い」 8「多くの訴訟問題」 9「通常の経済流通からの逸脱」 10「国家権力への浸透の企て」
ヨーロッパの〈セクト(カルト)宗教〉について http://www.relnet.co.jp/kokusyu/brief/kkouen1.htm
【PDFファイル】フランス公法と反セクト法 http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/8799/hogaku0010303450.pdf
国家による警戒の必要性
首相セクト的逸脱行為対策に関する2005年5月27日の通達 - Wikisource
| | |
| |
| |