| | | | | | | | | | | << | 12月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | /TR> 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | /TR> 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | /TR> 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | /TR> 29 | 30 | 31 | ・ | ・ | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2019/10/31 19:00:30 プライベート♪ | | | 動画 | | | 最近の動画や情報 | |
| |
| | |
最近の動画や情報
最近トリエンナーレ関係の動画が多く投稿され、又しても隣国に関するものが毎日のように話題になっている。
あいちトリエンナーレ実行委ら、「表現の自由」に関する国際フォーラムを開催(2019年10月5日) 4:07:25 https://youtu.be/21rbR0lAJsM
『ニュース女子』 #229(表現の自由、補助金や助成金)1:14:10 2019/10/01 https://youtu.be/wu1sYnSIBFc 3:42〜58:45
文化庁でなく経産省が補助金を出している。 愛知県約7憶9000万円、名古屋市 約2憶1000万円、文化庁から約7800万円の補助金が出る?39:28
ドキュメンタリー映画には750万円の助成金、文部科学省日本学術振興会が交付する科学研究費 韓国市民団体とともに元徴用工問題に取り組む日本人学者に支給。
吉本興業教育費へ補助金100憶円
何年か前には隣国からの留学生が日本に来て過去の件で2800項目以上を調査して取り上げ、これを訴えて損害賠償請求する予定であると動画で語られていたのが記憶に残っている。
昨年には半島戦争で損害を被った400万人分の戦時賠償金を支払えと語っていたことも記憶にある。
これらはその先損害賠償ビジネスとして成立すると考えているのだろうか?
公的資金としてめくら予算(補助金)を出しているとしか思えない。
先日少額だけれど、日本のビールその他を99.9%輸入しないとかで一事が万事とするのは最もでよく分かる。
近年政府の方はけたぐりかけながら握手外交を行っていてこれは変で、誰かが言うようにDV大好きと見られても仕方がないのかも。
つい先日には米国ワシントン近郊に慰安婦像が建てられることになったというニュースが聞かれたが、得意なネガティブな考え方からなのか、そんな無価値と思われるような像の費用が簡単に出るとは信じがたい。毎回手渡し金か何かでいくらでもお小遣いが入って来るのでということなのか。
我々が近いのはインドや西洋思想の方であり、極東3国はこれらの思想に触れる機会も少なく、従って外見は近いかもしれないけど、思想は遠い存在であり、それらから多くのことを拒否して来ているとしか思えない。
隣国が旗を問題にするなら例えば4万人による自衛隊の記念式典で旗で美的なマスゲームを行ったらどうとらえられるのか?
昭和天皇が兵隊帽をかぶった生首を手でぶら下げてとったぞ〜と差し出す慰安婦の写真はサイト閲覧者の目に触れ誰でも見られる。その他にもこの類のものがあるかも知れない。
トリエンナーレの表現の自由とやらで天皇の写真をバーナーで焼いて踏みつけるのというのはアニメで言えば前者が親とすると子にあたるのかも知れない。
芸術とは看板だけで精神的なストレスのはけ口なのかも知れない。 労力を要しない、あるいはそこに想像できたものがアートであるとするなら白紙もアートになるし、ハッピーな感じを受けないのであればなんでもありということになる。
事前告知でWebで閲覧するという方法が交通費もかからず広範囲から閲覧できるので望ましいという意見もある。
赤塚漫画なら拳銃をやたら発砲しながら(公序良俗違反で)逮捕する〜を連呼する本官ことおまわりさんを思い浮かべてしまう。
語彙力が少ないことは我々一般にも言えるのだけれど、自分の分野にはわりと詳しいけれどアートの境界線を説明できない人々も相当多そうに見える。従って慣れてしまえばどこが問題なのか麻痺状態にも陥る。
ボキャブラリーを増やすための7個の方法 というものも見つかった。 https://seikatsu-hyakka.com/archives/27202
公的資金としてめくら予算(補助金)を出しているとしか思えない。
芸術は人と同じことをやっているのではつまらなく、その分人がやらないような分野を狙うという話はよく聞く。しかし感動体験もないし、勿論その影響を受けないと仮定すると、受け入れられないと感じたなら普通なら見切ることになるはずだけれど、この辺りからすると特殊な領域に属する人々の話にも聞こえる。
政治家の発言は言葉尻でなく内容をみるべきではあるが、大臣の辞任問題も起こったようで、政治家の仕事は法律を作ることなのにこれへの関心が薄いと見られる。
選挙において該当者なし票、あるいはコンテストにおいて賞に該当する者がないケースもあってよいように、これがなければ年次予算として使い切るのでなく、繰り越して自然災害の改修工事用に積み立てるような使い方のほうが望ましいと考えられもする。
感情に流される国民性では、えげつない事件や悪事も話を聞いたりするうちに時間と共に慣れて来るとか刺激が減少して麻痺し、同情心さえ覚えて感化される面を持っているのだろうか?
割れ窓理論に従ってこれを取り締まらないと日本はいわば毎日のように大切な資産が他の場所へ流れ、詐欺天国状態になっているとも言える。
アナウンサーの発言は実際信じられないが、まず会議を持つことでうまく行くきっかけができるという発言は、具体的から抽象的なところへ持ってゆくべきところ真逆の発言を行っていて、これには感情から出発していて賛成出来かね、従って全ての元凶となっているともとれる。
【怒れるスリーメン】Part47-@ 表現の不自由展 再開。表現の自由と称して入場制限。・加藤清隆(政治評論家)・高橋洋一(嘉悦大学教授)・渡邉哲也(経済評論家) https://youtu.be/Kd-rzrfmC9A 31:01 2019/10/09 全国各地で行われる予定になっている。愛知県内の新聞第三種郵便のチェック必要 愛知県の赤字を個人負担にする訴訟も。補助金適正化法。会計検査院。 10:13〜27:35
【怒れるスリーメン】Part46-A まさかの再開?!表現の不自由展。このままだと愛知県の印象が… 22:21 2019/10/03 https://youtu.be/_1R96r699MM 3:36〜トリエンナーレ 映画祭も補助金事業。住民監査請求可能。
【怒れるスリーメン】Part48-@ あいちトリエンナーレ閉幕。河村市長 電話参戦!! 30:36 2019/10/16 14:02〜 https://youtu.be/KMQupfPlp0U
【頑固亭異聞】「表現の不自由展」再開の愚行[桜R1/10/8] https://youtu.be/yavxVhXQenU 30:38 2019/10/08 1:40〜
【DHC】2019/10/14(月) 田北真樹子×橋洋一×居島一平【虎ノ門ニュース】 https://youtu.be/QOgETSxyrrg 2:21:10 トリエンナーレ 1人で芸術を見ているともったいない 1:25:00あたり〜1:39:00あたり 隠して申請 実行委員会 問題になる人物あり 市も検証委員会作るべき
【DHC】2019/10/18(金) 武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 https://youtu.be/SBTTvhhU3kk 2:20:58 2019/10/17 トリエンナーレ 1:35:53〜1:52:11
【DHC】2019/10/25(金) 坂東忠信×石橋文登×居島一平【虎ノ門ニュース】 https://youtu.be/AQJSoPOjlp0 2:21:21 2019/10/25 30:30〜 芸術性の線引きがわからない?中国の猟奇趣味の芸術と称するもの。〜 教諭同僚いじめ。
【百田尚樹×有本香】あいちトリエンナーレ 日本人への侮辱、許すまじ! https://youtu.be/10Uf_0v0i6U 名前と言葉で簡単に国民偽装できるのなら、この世では責任もなく何でもできることになる。 これに対する対策としては別のところでは政治家は過去2代ないし3代に亘って**を公表することと、名前は有料にすることとかが効果を持つかも知れないという考え方もあるとある人は語ったらしい。
しかし政治家自身が嫌がることは決まらない公算が強い。 -------------------------------------------------------------------------- 中国が日本の国土を爆買い! https://youtu.be/PVKb1a85c_s
令和元年9月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長|第45回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 https://youtu.be/bzSwF2sg7Q0 1:47:13 2019/09/27 逢沢工業 安倍の加計 麻生セメント 森永製菓 安倍昭恵 --------------------------------------------------------------------------
【安藤裕】まさに茹でガエル、官民共に欠如している「衰退途上国・日本」の認識[桜R1/10/8] https://youtu.be/WrLSf7jXuK4 2019/10/07
--------------------------------------------------------------------------
【神戸教師いじめ問題】とんでもない理由でイジメていたことが判明する https://youtu.be/QJnB0_l3voY
【報ステ】台風19号 広域で甚大被害 断水孤立続く(19/10/16) https://youtu.be/9HTm8ZVuOcU 千曲川 リンゴ畑9割以上壊滅 栃木・足利市運転中水位上がり流される 道路陥没 土砂崩れ 東京奥多摩孤立と断水 13の都県で11万戸が断水 相馬市内全域
【報ステ】台風19号の爪痕 堤防決壊52カ所(19/10/14) https://youtu.be/ONYbHTrY6Xg 水戸市2日すぎても水がひかない 埼玉県川越市高齢者81人孤立 宮城・丸森町 町役場孤立 福島・いわき市浄水場が汚水で断水 相馬市も断水 相模原市 長野市スーパー跡形無し
2019年台風19号翌日、埼玉県荒川系河川被害ダイジェスト https://youtu.be/LucPYxYHROE 治水橋で13mに迫る
令和1年10月13日 台風19号 飯山市街地【情報共有用】無音 https://youtu.be/c4lQ4wckcOc
長野・千曲川氾濫の現地報告 加藤綾子キャスター https://youtu.be/aeu4EK36Cl0 宮城 茨城県水戸市 農業用ハウス 足利フラワーパーク
濁流に住宅流されて... “爪痕”徐々に明らかに https://youtu.be/x5Yznsd80rw 茨木県水戸市那珂川 長野・佐久市千曲川 北陸新幹線 上田市鉄橋落下 新潟県長岡市 世田谷区多摩川・・
台風21号の影響 関東・東北や被災地で猛烈な雨 https://youtu.be/8rlG1FR_oA8
北陸新幹線120車両が浸水・・・「廃車のおそれ」も(19/10/14) https://youtu.be/gj6uocT8QzA 財産を失ったほどにもったいない感じを受けた。1両約2憶7000万円。 農業用ハウス なぜ堤防は決壊した? https://youtu.be/m0pqJn7w6MA
平成30年7月豪雨災害検証報告書 例 http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/601705_5031910_misc.pdf
全国の河川が氾濫しないためには予算はいくら必要か?それを30年計画で工事を行うとなると1年でいくら必要なのか? 予算を使い切るのではなく単年度予算を多年度予算にするとどうなるのか?
毎年のように広範囲に自然災害が起こっている昨今、予算をどう使うべきかは難しいところでもあることも事実。
政治的社会的現象としての台風19号 39:28 https://youtu.be/JB6ZaUM4T_0 人工地震、人工台風の一般化 棄民を露出する自然災害 自己責任としての自然災害 独裁者の冷血・無能を露出させる自然災害 温暖化環境技術研究に官民で10年間で30兆円(年間3兆円)の投資を行う発表が台風の直前10月9日午後に発表された。2020年海外の研究者を集めた拠点を設けると発表。 台風の最中に公務員の給与上げ決定。〜
人工自然災害説をとなえる動画も見られる。
台風の発生と進路をコントロールする方法 台風をあやつる 夢ではない天気の制御 日経サイエンス 2004年11月号 http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0411/typhoon.html 降水量を制御するために人工的に台風の進路を変えることは可能だろうか?2013-10-07 https://blog.goo.ne.jp/tetsu7191_002/e/c41e1ce0e369d350629df83a4328afc8 台風制御計画が最初に成功したのは昭和44年、その後は進展なし 2017/8/20(日) https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20170820-00074704/ 軍事衛星で台風の進路を自在に変えられちゃうすごい技術が特許申請されてた15/04/05 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=301715
1/2【Front Japan 桜】第3次ITバブル崩壊? / トランプ大統領、外交上の2つの失敗[桜R1/10/21] https://youtu.be/mm1T59_4a54 1:20:29の前半
------------------------------------------------------------------------- ちらっとだけれど空飛ぶクルマの話が流れた。また宇宙エレベーターのような話かと思った。 この話はアイデアとしてあったことは憶えているし両翼が出て途中から飛行機に変わる車の動画も過去に見られた。 空飛ぶ自動車 https://youtu.be/HHUAgAPKCo4 実際に飛ぶ4つの本当の空飛ぶ車 4 Real Flying Cars That Actually Fly https://youtu.be/VRZNLBL7Px4 空飛ぶ車が中国のヘリコプターエキスポでデビュー Flying car makes debut at China's Helicopter Expo https://youtu.be/lSPgvEDkXpE 世界初の旅客ドローンEhang 184がホリデーギフトを提供 World's first passenger drone Ehang 184 delivers holiday gifts https://youtu.be/WCbGwxYiWug
【衝撃】意外と知らない!これが未来の自動車スカイカー?世界で開発中や販売中の「空飛ぶ車8選」!!【funny com】 https://youtu.be/GIiwx6GWyac
国内でもこの取り組みが行われている模様 今よりもっと自由に空を移動するために。NECの空飛ぶクルマの挑戦 [NEC公式] https://youtu.be/HTH1j1UJTXs 「空飛ぶクルマ」試作機をデモ飛行 NEC https://youtu.be/tEWhkeKTWNY
ドローンのようでもあり滑走路は要らないように見える。 空の交通という点で交通事故はかえって増えるのではないかという心配がある。 電柱の数は多いし、砂漠、原野、畑や田んぼの上、滑走路では問題ないかもしれないが、人の多い街中や森林上部、海上となると事故の際に回収作業の大変さが思い浮かばれる。 燃料切れも翼がついていればグライダーに切り替わるかもしれないが、パラシュートでは心もとない。自然災害では強風、竜巻、落雷、洪水、濃霧その他天候に左右されるのも事実。 国内では無理だが外国で売れるかもということなのか?それとも大きな企業に買い取って欲しいということなのか?
5つのベストパーソナル航空機-旅客ドローンと空飛ぶ車 5 Best Personal Aircraft - Passenger Drones and Flying Cars https://youtu.be/_dNPjqLyxSI
「2020年7月からレジ袋有料化」で検討 4月は間に合わぬとの声受け https://www.fnn.jp/posts/00426180CX/201910251237_CX_CX 有料化は何を目的としているのか分からない。 もし袋を貰わずに帰宅しても可燃ごみでは液漏れ防止の為に別売りのビニール袋を買い込んで、今の何倍かの量を使うことも予測されるが、これらのことは考えられているのかどうなのか? ------------------------------------------------------------------------ 台風のように毎年のように押し寄せる自然災害を幾分でも避ける方法やアイデアはないものか?
これぐらいの頻度で被害を受け続けていると2020年の5月から7月にかけて何が起こるか予測できないけれど、何も起こらないことを願うもの。
過去の洪水を教訓に備えも…想定超えた浸水 茨城 https://youtu.be/I8MMyHn_D-Y
土嚢袋が洪水対策として、また土手の仮補修の方法としてもニュースで聞かれる。 袋が耐用年数を迎えて荒廃したら土に帰り昔話に出て来る泥船と同じような堤防になるのではないかと危惧もされる。
効果は確かめようがないけれど、100年以上持つ耐久性のある土嚢袋に砂や土、セメントを混ぜて入れ、それを連結して移動しない処置を行ういう方法も思い浮かぶ。
ハザードマップは多く出されているようだけれど、土木の施工会社や公共工事として対策として高潮対策の堤防以外、具体的にどのような工事がなされているのかはあまり知らされていない。
ダムの貯留と放流のタイミングも重要とされている模様。
川は常に流れ、雨が降れば増水するので川底には上流で削られた土砂が下流へ向かって運ばれて堆積して行くので川幅は一定でも降雨ではその上を流れ水位は上がって行くともとれる。
200年乃至400年前に比較して土砂の量がどれだけ増えているかも調査して知る必要がある。川の水はその上を流れるわけだから。
もしその分の土砂を重機で運び出すと持ちこたえることができるのかというと、規模の問題もある。川幅の広いところで水の流れている部分を重機で掘り下げて、これを盛り土として使うという使い道も考えられるけれど、現実として可能なのか?
[パワーショベル] 浚渫作業 - Dredging work by a power shovel - https://youtu.be/zPxzmTBUjc8
Dredging Sand Zumbro River https://youtu.be/eaVGtc5sG9Y
幅の広い河川では流れていないところにベルトコンベアを設置して現在流れている部分からまだ浸水していない部分の順序で浚渫工事で堆積土を減らして行くしかないのか?
無人の巨大ダンプカーで土砂を運ぶにしても川は常に流れているので重機を使っても小規模なので追いつかず手が付けられるのかという問題もある。
さらに大規模に川底の土を浚えられるような重機の開発も必要かもしれない。
いずれにせよ広範囲に亘るためにハザードマップで危険度を順位付けして優先的に工事を行う方法しかないのかとも思われる。
河川の堤防は当初は要所に木材やコンクリートの横矢板式のものが有効かと思ったこともあったが規模が大きすぎて材料が不足することは目に見えているとも言える。 土や砂などであればある程度どこでも確保できるかも知れない。
河川にそって流水の増量時に脇の貯水の役目を果たすところへ導くという江戸時代以前からの方法も一部では知られている。現在そのような土地が余っているかどうかは疑問。
川底からや外国から砂漠の砂を運んで来るという方法も考えられるけれど、土地の用途や住民の定住意思、将来の人口減少や予測なども関係して来るかも知れないので他の安全な場所へ移住したほうが効果的となる場合も出て来るかもしれない。
家が洪水で流されるのはつらいので、基礎工事の際に杭その他の方法で一体的に移動しない方法も考える必要があるかも知れない。
川の流れに巻き込まれて崖の上の家が流される動画も見られるけれど、日本は岩盤の土地ではなく土壌は長きに亘って乾く暇なく雨に降り続けられた柔らかい土壌と認識する必要もありそう。 ------------------------------------------------------------------------ ジャカルタの名物は「banjir(バンジール)洪水」でしょうか。ジャカルタは熱帯雨林気候に属しますが、年間通じて最高気温は30度〜33度で、近年の東京の猛暑を考えると、むしろジャカルタの方が過ごしやすいぐらいかもしれません。
雨季と乾季があり、11月〜4月の雨季には、通常ほぼ毎日、スコールや雷雨が降ります。南のボゴールなど山間部に降る多量の雨が豊富な地下水脈を作っており、地盤も軟弱です。北にジャワ海を臨む市内北部では、地盤沈下が進行して部分的に路面が河川や運河の水位より低い光景も見られ、大雨が降るとすぐに冠水してしまいます。 http://www.yoshimura-pa.co.jp/blog09620190122/
------------------------------------------------------------------------- 自然災害やその対策について 日本全国の河川は場所想定以上水位が上がっても差支えないように改修工事を行う必要もあるかもしれないが、それだけでは済まない事情も抱えていると感じる。
対策にはいくら費用がかかり、それを30年間ぐらいで分担すると1年でいくらぐらいの予算が必要なのかを算出すると、その工事規模も分かると思われる。親身になって自国のことと思わなければ実現は無理だろう。
個人規模の場合 以前動画紹介を行ったことがある対策 FLOOD DEFENCE FOR YOUR HOUSE https://youtu.be/Ew1z2_XP4Fg FLOOD DEFENCE FOR YOUR HOUSE PART 2 https://youtu.be/RxUuZGVox5M 水だけで用事の足せる土嚢袋の動画見られる。 止水性抜群! 土のいらない 吸水土のう袋 https://youtu.be/kMxp_6s7Y3Q
ブルーシート同士を防水テープできっちりとつなぎ、床下換気口はスチロール板でふさぎ、基礎の上端回りはコーキングを施し、家の周りをブルーシートでぐるりと取り巻いて上部をフック等で要所を止め、足元は両面テープや防水ガムテープとか土嚢袋で犬走りなどに固定する方法である程度水の浸入を遅らせることはできるかもしれない。 河川の近くで洪水で流される可能性のある場合は期待できないけれど、高潮あたりではある程度効果を持つように思われる。
いずれにしても応急処置的対策で大工仕事のような余りお金や手間暇をかけることはできそうにないものなので。
水道のいらないシャワー AIで水を循環再利用 https://mainichi.jp/articles/20190924/k00/00m/040/021000c
ポリタンクに取り付けて湯や水を入れてハンドシャワーとして使える便利な簡易製品もあるようだけれど、星の数が少ない場合もあるのでなぜ少ないのかをよく確認することも必要になりそう。
家財用具の保存については場所によってはできるだけ被害を受けない位置に移動したり寝具や電化製品は持ち上げられるものは2階へ運んだり、エアコン室外機や電気温水器その他もある程度高い位置に設置することも必要かもしれない。過去複数回被害にあっている地域もあるらしい。
豊かで買い替えれば済むという考え方が主流なら今まで通りで良いのかもしれないけれど。
10月31日未明に首里城の正殿から出火し、北殿・南殿も全焼したと沖縄那覇市の首里城が炎上のニュースがラジオで流れた。
原因は不明とのことだけど、台風銀座沖縄で首里城祭が催され、夜になると大量の蝋燭が建てられて幻想的なライトアップされる予定という1文も見られるが、灯火色のLEDライトであったことを祈りたい。
キズナアイ vs 輝夜月 - スーパーラップバトルズ https://youtu.be/i58f9m4PyQM
SiriのようなAIを使ってラジオ番組を2人のバーチャル・パーソナリティが音楽を挟んで応答するディスクジョッキーを行えるソフトはできないものかと探してみたけれど、今のところは出現してはいない模様。
youtuber 岡田斗司夫動画 100年以上前にロケットは作られていた?!それは悪魔の兵器 47:35 https://youtu.be/ckSiPiGkWb4
| | |
| |
| |
|
|