ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<11月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Category
IT(13)
グッズ(11)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(9)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(24)
外国(28)
気象(5)
恐怖(2)
経済(7)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(47)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(96)
文化(34)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(10)
→リスト表示する
Archive
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (5)
2022年02月 (5)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2024年11月の動画関...
tonton
代替品について...
tonton
アメリカ(人)の倫理観...
tonton
無駄な作業など...
tonton
マウイ島の山火事で200...
jotf1967
移転しました。移転 ...
jotf1967
11月7日(木)...
jotf1967
11月6日(水)...
jotf1967
11月5日(火)...
jotf1967
11月4日(月)...
jotf1967
11月3日(日)...
Messages
2024年11月の動画関...
代替品について...
アメリカ(人)の倫理観...
無駄な作業など...
マウイ島の山火事で200...
2024年10月の動画関...
被災地用重機について...
アメリカその他の国々の人...
本を探しても見つからない...
電子出版物のメリット・デ...
2024年09月の動画関...
気象兵器か異常気象かの判...
リニア中央新幹線の問題点...
移民が増えた国の現状や問...
写真家について...
2024年8月の動画関連...
毎年の自然災害...
スーパーではどんな食材を...
食糧不足に備えるには_巨...
安いクーラーのいいものは...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 67/153(457件)
2021/08/27 19:00:30 プライベート♪
乗り物
超小型EV車など
EV車というと将来どうなるのか心配な面も多い。材料価格の高騰、走行距離、バッテリー、安全性、価格や課題も多いと思われる。


超小型EV車
画像検索  https://bit.ly/2VX2JAO

---------------------------------------------------------------------------
超小型EV車
https://bit.ly/2W74FHL

超小型EV C+podに乗ってみた【乗り物だいすき】
https://youtu.be/9VtSSIypStY 2021/04/04
200Vコンセント充電5時間で150km走れる。トンネル中ではセンサーで自動点灯。その他電源供給、センサーブレーキ。

【日本初上陸】超小型EVトラック買ってみた 中国製 カイユン・モータース
https://youtu.be/38WCrvvMTRM  2021/04/17
L1620*W1245*H300 500kg積載 スチール製 鉛バッテリー700kg? バックカメラ、充電コネクター、
【日本初上陸】超小型EVトラックを走らせてみた
https://youtu.be/XzISoJN48To 2021/04/18
登録不可 直線加速44km/hあたり ゴーカート 65~110マイル=100km走る?
EVの4駆もあるらしい。

---------------------------------------------------------------------------
【超小型電気自動車】e-moイーモに乗って辛口レビューしてみた購入検討!
https://youtu.be/2eTgkU9IAhE  2021/01/21
充電6〜8時間 40km走行可能 家庭用AC100V L2300*W1090*H1645 最高速度50km/h 乗車定員1名 最大積載量30kg 自動車税3700円 普通自動車免許 高速道路走行不可


---------------------------------------------------------------------------
超小型EV コムスで挑戦!洗車機、急な坂、駐輪場、ドライブスルーは?
https://youtu.be/XKIlF8VKuhM 2021/03/27

超小型EV C+podに乗ってみた【乗り物だいすき】
https://youtu.be/9VtSSIypStY 2021/04/04

----------------------------------------------------------------------------

【経済の深層】世界に飛び出すEVベンチャー
https://youtu.be/TV9-MKHfHu8 33:48 2021/08/03 デモクラシータイムス.
----------------------------------------------------------------------------
tera motors
Terra Motors電動バイク  セイカン
https://youtu.be/pPy-BkE_LrQ 2014/04/01

Terra Motors: The Tesla of electric scooters
https://youtu.be/Qxy0GxcvL_A 2013/11/07

The movie for EV Expo 2021|Terra Motors
https://youtu.be/jBMtFxAWWdw 2021/08/09

---------------------------------------------------------------------------
トヨタ

トヨタが2人乗りの超小型EVコミューター「シーポッド」を発売
https://www.webcg.net/articles/-/43847 2020.12.25

トヨタシーポッド発売! 45万円の中国製超小型EVに勝てるか?
https://bestcarweb.jp/news/239469 2021年1月24日

トヨタの超小型EV「シーポッド」が想像以上に使える! 「イロモノ」じゃないその中身とは (1/2ページ)
https://www.webcartop.jp/2021/05/697098/  2021年5月4日

超小型EV「C+pod」を発売 2020年12月25日
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34464222.html

小さいは乗りやすい・とめやすい
https://toyota.jp/cpod/index.html

コムスを安全にお乗りいただくために (PDF:482KB)
https://coms.toyotabody.jp/
補助金20万円

横殴りの雨が降ったらずぶ濡れになるようでどうにかならないのか?デザインもゴルフ場からそのまま出て来たような感じも受け途上にある様にも見えてしまう。

イーアップル 製造は中国JIAYUAN社。
https://e-applecar.jp/
---------------------------------------------------------------------------
ホンダ
MC-βとは
https://www.honda.co.jp/mc-beta/about.html

やはりデザインが途上のように感じるけれども。

実験中
https://www.honda.co.jp/mc-beta/

【Honda スマートコミュニティ】離島の非常時の電源として期待される超小型電気自動車
https://youtu.be/pQaUZgxwsXU  2017/06/23

---------------------------------------------------------------------------
スズキ
スズキが100万円台EV まずインドで、軽も電動化進む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132KD0T10C21A7000000/ 2021年7月19日

こんなご時世だからこそ欲しくなる! パーソナルモビリティの先駆け、スズキ ツイン
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_65831.html 021/06/01

軽自動車も全モデル電動化!? スズキの電動化戦略にみる課題と期待
https://www.webcg.net/articles/-/44128  2021.03.01

SUZUKI FUTURE
https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/interview/future/electric.html
---------------------------------------------------------------------------
小型EV車 メーカー
https://bit.ly/384cfoB
同画像検索
https://bit.ly/3z6kYT3

出光、100万円台の小型EV 自動車メーカー以外から参入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1152S0R10C21A2000000/ 2021年2月13日

タジマモーターコーポレーション クリーン&グリーン事業について
https://www.tajima-motor.com/nextmobility/
----------------------------------------------------------------------------
超小型モビリティの可能性と課題(平成21度の検討概要と検討スケジュール)
https://www.mlit.go.jp/common/000132670.pdf 2010/12/21

2020年から市販化する超小型モビリティ、免許制度や軽との差別化が課題に
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2003/19/news054.html 2020年03月19日

日本のEV導入における課題とは?〜EV先進国中国の事例と日本の生活者意識から考える〜
https://www.intage.co.jp/gallery/ev2019/  2019/12/12

普及するのは20XX年?? 電気自動車の夜明けと最重要課題
https://bestcarweb.jp/feature/column/224800 2020年12月12日



日本の次世代自動車の方向性と課題
http://www.jspmi.or.jp/system/file/6/112/202104essay18_kobayashi_.pdf 2021年4月
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2021/08/27 19:00:20 プライベート♪
社会
高須幹弥高須クリニック
新型コロナ感染も政府のやり方だけでは不安な点も多く、他の人々はどう思っているのか中には心配も多いと思われる。

地域でもワクチンを打うたなくちゃと考える高齢者もある模様で、その場合は我々と違って大本営発表のような感覚で聞こえるのかも知れない。個人的には一方的な情報だけでなく、色々な人の意見も聞いてみたいと思うもの。

m-RNAワクチンを接種すると自分のDNAが書き換えられて10〜20年後に予想しない問題が起こるというのは本当ですか?
https://youtu.be/QZzfn8TRmV0 2021/05/14

日本でファイザー製コロナワクチン接種後に85人の方がお亡くなりになったことについて。
https://youtu.be/Xvff6wXgWAw 2021/05/30

ファイザー元副社長がコロナワクチンで不妊症になると告発した件について解説します。
https://youtu.be/zsAC360ZgM0 2021/05/23

【削除覚悟】ビルゲイツのコロナワクチンによる人口削減計画は本当ですか?
https://youtu.be/4V6j0_hREDg 2021/05/27

東京女子医大の医者100人超が一斉退職したことについて。
https://youtu.be/FD2Bz-tTPz0 2021/04/21

日本の医療の根本的な問題をお話しします。
https://youtu.be/ugmKpPTYPig 2021/05/16

Q.妊婦さんもコロナワクチン接種すべきですか?
https://youtu.be/CzKxcEGKTx4 2021/08/20

---------------------------------------------------------------------------

ワクチン利権
https://bit.ly/3y1lj8h

製薬会社はどこからお金が入っているのか?
https://bit.ly/2UC7cc5
---------------------------------------------------------------------------

幸せとは何か?幸せになる方法を教えます。
https://youtu.be/arNoubadQ8g 2021/02/01

本要約チャンネル 幸せ
https://bit.ly/3gl8mAo

サムの本解説ch 幸せ
https://bit.ly/3B5zGdX

幸福論|ヒルティ 人生を楽にする、シンプル過ぎる技術 〜世界三大幸福論の最終回〜
https://youtu.be/4uWjxRYBUmw 2021/08/17


酒は百薬の長?少量のアルコールは健康にいいというのは本当ですか?
https://youtu.be/xJKxOP610-M 2019/11/15


メンタルを強くする方法を教えます。
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4 2021/03/28

スマホ依存症、SNS中毒の恐ろしさを解説します。
https://youtu.be/wbpYGRhh_A0 2021/08/01

反社会性人格障害、サイコパス、ソシオパスの違いとは?
https://youtu.be/5UEH36R8fLo 2021/07/31


シリーズスマホ依存症Aスマホ社会でスマホ、SNSと上手く共存する方法。
https://youtu.be/h4ujAgZF8p4 2021/08/02

インターネットポルノ中毒の恐ろしさを解説します。
https://youtu.be/oc3Ku55vXVw 2021/07/01

シリーズインターネットポルノ中毒Bポルノ観ると誰でも依存症になってしまうのか?依存しやすい人しにくい人について。
https://youtu.be/7th6pwc8BQI 2021/07/17

【20分で解説】ポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学
https://youtu.be/nn1ibeQ72bA 2021/04/20 サムの本解説ch

【最新刊】「インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://youtu.be/Uw6vDmfRkjU 2021/05/12 本要約チャンネル【毎日19時更新】


朝長正徳著の頭の老化を防ぐ本には年齢層に違いはあるかも知れないが、違うことが書かれている。

マラソンすると老けるって本当ですか?美容や健康に悪いですか?
https://youtu.be/8vT1QV8XJ9k 2019/11/30

風邪は一日で治る?風邪を早く治す方法を教えてください。
https://youtu.be/Q56Td_aYuC0 2019/11/08

成長期に筋トレすると背が伸びなくなるというのは本当ですか?高校生、中学生、小学生
https://youtu.be/a0ue7Bic0dg 2019/06/15

牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?
https://youtu.be/e7PM8li1dO8 2019/05/03

人工甘味料は身体に悪いですか?アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムKなど
https://youtu.be/Z8JpPkYfF1E 2019/02/22


身長を伸ばす美容整形手術はありますか?脚延長手術について 
https://youtu.be/QBsUxm5Du3Q 2018/02/22

整形して凄く美人になる人と整形してもブスな人がいるのは何の違いなんですか?高須クリニック高須幹弥が動画で解説
https://youtu.be/_bWWWwXYbrk 2019/01/18

美容整形するのが難しい顔ってあるんですか?どんな顔でも可愛くor美人にorイケメンになるのか?
https://youtu.be/u7QuxBTgStw 2016/04/11

何故日本は寝たきり老人大国なのか説明します。
https://youtu.be/I65bAO3EIBc 2021/01/28

【※削除覚悟】私がアメリカ大統領選挙でトランプが勝つと思う理由を説明します。
https://youtu.be/2Bsj8lfZLlk 2020/11/02


緊急事態宣言やロックダウンは本当は意味がなかったって本当ですか?
https://youtu.be/uHRBOiPhlTQ 2020/11/16

SNSに悪口コメント書かれても全く気にならないメンタルになる方法。誹謗中傷、マウント
https://youtu.be/bmhG0o5vwCQ 2021/08/11

10代の女子の整形が急増してるって本当ですか?中学生、高校生、二重手術
https://youtu.be/5S9ltdckHys 2021/08/13

メンタリストDaiGoのメンタルを分析しました。
https://youtu.be/j7lMcd0s3Hc 2021/08/15

なんで高橋洋一チャンネルは人気なのに竹中平蔵の平ちゃんねるは人気ないんですか?
https://youtu.be/sUcA5i0NHtA 2021/05/09

Q.何故日本人は規律を守る真面目な性格なんですか?内気?遺伝子?海外との違いは?
https://youtu.be/d60lY0Xj__M 2021/08/16

シリーズ不眠症@寝れなくて困っている人はこれだけは守ってください 高須クリニック高須幹弥が動画で解説
https://youtu.be/541IS77Ymxk 2019/05/17

【不眠症】眠れない人へ、精神科で行われている不眠治療について説明します。【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】
https://youtu.be/mPZdaFHkx0Q 2020/02/16

うつ病の改善には筋トレと有酸素運動どちらがいいですか?
https://youtu.be/vMbizpHMnkA 2020/10/06

コーヒー、カフェインは身体にいいですか?悪いですか?不眠症の原因になりますか?
https://youtu.be/ZQ_RtRFI0NY 2020/01/31

自殺したいと考えている方に観ていただきたい動画です。
https://youtu.be/CGxTOapcwNY 2020/07/19

一日一食や糖質制限は本当に体にいいんですか?一番の健康法は?
https://youtu.be/7zHQjCQ_edY 2018/04/09

メンタルを強くする方法を教えます。
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4 2021/03/28

イベルメクチンは新型コロナに有効なのか?
https://youtu.be/bjqzuMUwuho 2021/08/26

幹弥先生の一番欲しいものは何ですか?
https://youtu.be/7bI-JrGd1i8 2021/02/25
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2021/08/27 19:00:10 プライベート♪
音楽
文化向上と音楽雑感などについて
最近の音楽動画といってもその範囲は無限大に近いものかも知れない。感受性も人それぞれに違うのであくまでも個人的な音楽雑感になる。

・1つのジャンルだけに興味を持つのではなく、ハワイアンや演歌その他を除く全ての分野に興味を持つことも音楽の幅を広げる上では求められるかも知れない。

・後から出て来るロシアの女性ロック・バンド、アエラの演奏で中程に出て来るKBの旋律などはロックだけでなく他の色々なジャンルも関係していることも感じ取れる。

・音楽なら単純なリズムだけ取り上げるだけでなく、こういうリズムの研究者もいるという意味で参考になる。因みに歌手はインドネシア出身のアーティスト。

NIKI - Dancing with the Devil
https://youtu.be/tK0p6SDyhU4

・アジアの数人のバンドでも役割分担だけでなくハーモニーを重要視していていわばオーケストラとして感じ取ることができるものが過去の動画にあった。

・次の金管楽器の指導者は単純な音出しだけでなく、結構込み入った曲調や魅力的な曲、不協和音に限りなく近い和音の大きな音を出すといったユニークな練習でも知られている模様。日頃の成果を披露するにはこれぐらいの練習が必要なのかという感じを受ける。

Carolina Crown 2016 - Finals Warmup
https://youtu.be/8oKF6oOlFpg

Carolina Crown Hornline 2013 - Indianapolis, IN
https://youtu.be/cvlnq0gntkg

・訓練と言えばロシアのグループでVintageというバンドが知られているが、歌手のアナ・プレトニヴァはステージで歌いながら数人に頭上に持ち上げられて水平になった状態で、又衣装替えを舞台上で行いながら、またまた周囲のダンサーに触れながら平常通りに音程も崩さず安定して歌えるというのは素人目には驚異、且つ貴重な特技とも見え、我国でこれを行ったらどうなるのかを一瞬頭で想像してみた。

・クラシック音楽は今のところヨーロッパで学んで帰って来てから作品の演奏技術を高めるような場面が見られるけれど、接することの少ない学校の演奏コンクール等の中には注目に値するような作曲家の作品も取り上げられていることがある模様。

「GR」よりシンフォニックセレクション / 天野 正道
https://youtu.be/r4DkBNBmgNg

交響組曲第2番「GR」より 苫小牧市立和光中学校吹奏楽
https://youtu.be/NP3nOezNinQ

・聞く機会が少ないということは、作品があっても知られていないということになるのかもしれないけれど、世界に向けて発信しているうちにその独自の音楽スタイルが知られるようになるかも知れない。

・50年代から90年代にかけては米国の音楽が主としてポピュラーな存在だったけれど、その後色々と環境が変わり、求める音楽も変化して来たことを実感する。

・中には特定の分野に興味を持つファンもいるみたいだけれど、これからは国独自のスタイルを打ち出す時期に来ているのかも知れない。


・JPOP大好きで夢は日本で音楽活動すること!のオーストリア人女子大生にインタビュー!
https://youtu.be/kU6fKgU9-iI   2021/08/17 

・世界に向けて音楽を発信して行くには伝統のことは考慮せず、国際感覚を身に着ける上で、どういう受け入れ方がされるかをあらかじめ予測した上で進展させて行く必要性を感じる。世界で流通しているような楽器を使用し、古来からの伝統楽器を使用することは音質の魅力から言って多分デメリットになると思われる。

・伝統的な和楽器を取り上げる場合には、それがクラシック音楽ともなじめる音色かを確認したり、三味線なら外国の楽器店で売れているのか人気があるのかを調べるのも1つの案かも知れない。

・かつてKai Winding楽団の曲でトロンボーンの楽器に興味を持ったころは、これでもし楽団が結成できたとしたとしたら、果たして多くの人々から興味を持って受け入れられるものか仮初に想像したことがあるけれど、まず無理だろうということは容易に察しがついた。従って独りよがりであってはうまく行かないことも多いことも確か。
しかし米国では結構好きな音楽をやっていると聞いてくれる人があるものだということがわかる。


・作曲よりも編曲を優先させることも大切かもしれない。誰かも語っているように料理人と同じでその裁き方で与える印象も違ってくるかもしれない。

・過去にはラジオで洋楽を主に聞いてきたけれど、ある時期に我国の編曲者の音楽に注目しその普遍性を持った説得理論のようなものに全面的に同意できた。

ギタリストK.M.氏の編曲は当該歌手との一体感やその普遍性、映像が浮かぶような音作りによる情景描写とその効果音、マイナー調による高揚感などに優れ注目された。(40年から50年前での自分の意見ではあったけれど)その後米国のバンド、TOTO(編曲者Marty Paichの子がメンバーの1人)に自らの編曲を提供し歌手のバック演奏を依頼したこともあった模様。

・ライブは音源に近いかそれ以上の環境であることが望ましいものだけれど、低音とのバランスや臨場感の再現で調整では難しいものがあるかも知れない。そういうこともあって良質の音楽動画の再現で結構満足できている。

・ラテン音楽では各種珍しいパーカッション楽器が出て来て、過去ブラジルのアイアート・モレイラその他によってクローズアップされたことがあった。

・少人数のバンドでもオーケストラのようなハーモニーを醸し出すことは重要だということをあるロックバンドの演奏を聞いて感じたことがある。従って多くの楽器の音色を知ったり体験することは大切かもしれない。

・始めて聞いてダイレクトに入って来るものは確かにある模様。楽曲作りの段階で伝えたい思いを貯め込んでモチベーションとして常に維持して来たと考えられるからかもしれない。それと編成や声質と唱法、演奏技術その他色々な要素がたまたま結びついての偶然の結果かも知れないが、そう簡単なものではなさそう。
----------------------------------------------------------------------------
・今回見つかったのはロシアのロックで影響力のあるような強力なヴォーカル、ツインギターなど我国の歌謡曲や演歌調とはかなり違っていて熱狂や高揚感のようなものが伝わって来る。

・次のうちの1曲目は、大げさに言えば国家プロジェクトのように要所に戦争中のパイロットや戦闘機の映像も流れ、2曲目は言葉はサッパリ分からないけれどヴォーカルTillene Avers 既婚者らしい (2008-2016)が声を張り上げ、後のギターの盛り上がりプレイから一緒に歌いたくなるようなうねりや誘導性のようなものを感じる。

複雑でもなくメロディも一直線のように覚えやすく、初っ端からスタンダード曲のような安定感がありこの仕掛けのようなものは一体何なのか。声が大きい分何を訴えようとしているのか知りたいところだけれど何分言葉は分からない。それでも結構雰囲気は伝わって来る。

取り上げたのはこの2曲のみで、他の曲やコラボでは自分に向けてのライブに感じられる場合と、自分以外の人に向けてのライブに感じられる音響設定や音声もあるので、ヴォーカルの結婚による離脱やディレクターの死亡などによって現在や将来どうなって行くのかははっきり分からない。

頭を占拠されたのはWagner Kentonの「Wagner Lohengrin Act III Prelude」
https://youtu.be/qh0oMq1idDg 以来の事・・これを分析したとすると果たして何か共通した要素が見つかるだろうか?参考の為にバラッド曲と最近の曲も追加した。

1. AELLA-夜の魔女-大祖国戦争のパイロットに捧げられた
https://youtu.be/p6md5DJ5flI

夜の魔女-第二次世界大戦のソビエトパイロット
https://youtu.be/sL2nzErWOyk 

夜の魔女 wiki
https://bit.ly/2WvWMvD
第46親衛夜間爆撃航空連隊
https://bit.ly/3zzYpXs

ナイトウィッチ・夜の魔女といわれた女性部隊|第46親衛夜間爆撃航空連隊
https://milirepo.sabatech.jp/night-witch/ 2020-03-23

2.AELLA-ラブアマゾン(ライブ)
https://youtu.be/KW_lxtuo2nY 2013/03/17
AELLA - ROCK HOUSE - AMAZON
https://youtu.be/nG-9KZc6gwg 2011/05/11 
AELLA - Влюбленная Амазонка
https://youtu.be/c0aRTtmq-Kg 2009/01/12  MV
-------------------------------------------------------------------------
歌詞の自動翻訳
I-
朝の霞に音が溶ける、
握りしめた手の指が火で燃える
鼓動だけ…
死の霞に背を向けて忠実な僕たち
天頂への矢のように彼らを残す
帰り道はクローズ
アベニュー
他人のアイドルに魂を捧げた振り返ら
ないで!私たちは世界中を
駆け巡っています 私たちの小麦粉、私たちの甘いシェア-
この風、この草原、これはそうなるでしょう。
II-
無関心な太陽はたくさん覚えています。
山の征服者の怒りと怒り
捕囚と姉妹の死...
血で覆われた祭壇のスラブがあります、
オリンピックの神々の栄光はどこに
ペナルティ愛に行きました... 人生のような愛の歌は無限大です。 伝説のささやきの中で永遠に残る
NS。
私は残酷な神の怒りを知っていました。
私たちは滅びます、私たちはほとんど残っていません...
私たちの小麦粉、私たちの甘いシェア-
この風、この草原、これはそうなるでしょう。
III-
アマゾンの父になる役割はうらやましいです。
情熱の短い瞬間は血で許されます。
だから法律は言う。
しかし、それを罪としましょう。そして、運命に反して、私があなたに別の多くを与えた間、それを 少しの間としましょう 。
NS。 私たちの小麦粉、私たちの甘いシェア- この風、この草原、これはそうなるでしょう。

アマゾーン
https://bit.ly/3jqYgjd


   
-------------------------------------------------------------------------
3.Aella - Long Way Home (by Doro) concert May 21, 2011, Aella Live バラッド曲
https://youtu.be/lK-Ffvcuosc 2013/03/17

ドロはドイツの有名なメタル歌手らしいけれど、土壌が違うのか今のところ良さというものが伝わって来ない。

4.С Новым 2021 Годом! (AELLA - Вечера на Хуторе Близ Диканьки)  最近の音楽情報
https://youtu.be/c6fvOGTnHkg   2021/01/06 

 


---------------------------------------------------------------------------
・平和であると、のめり込むにも何かが欠ける可能性がありどういう内容をテーマにしたら良いのかも問題にもなそうで、結果に繋がるのかも知れない。

・日本のバンドがとにかく速弾き合戦に参加しているように見えるのはなぜなのか?
普通は心臓の鼓動に沿ってリズムや音楽を受け入れるのに、生理面から見て自然なのかとそれとも若い人々にとっては速度はこれでいいのか、とにかく焦って弾きまくりという感じを受ける。

・ヘヴィ・メタル・バンドの演奏を見た時は、何を表現しようとしているのか分からず、第一印象としてまるで長い髪をフリフリ、ガなり声でまくしたてながらゾンビの蘇りを再現しているようにも見えたもんだった。あ〜のどが〜。うがいしてこよっと。

ヘヴィメタル
https://bit.ly/3j2bDX4


ヘヴィメタルの主要サブジャンル
https://otofre.com/hmhrgenre_heavy_metal_basic_genres/

---------------------------------------------------------------------------
・Made in KZ - Besame mucho カザフスタンのグループらしいけれど世界にも通じるサウンドの響きを感じ取ることができる。
https://youtu.be/FhbIfF_rhXY

・もしこの弦楽器を和楽器の三味線に置き換えたとしたら、人の心に入り込んで来ることができるだろうかと想像した。

・通常単体で国内でのみ聞いていると、そういう疑問は出てこないはずだけれど、比較したり、当てはめることで明らかになることもあるかも知れない。

・音に余韻が残らなくてそこで途切れて消えてしまうに違いない。和音という要素で不利な面もある。それとヨーロッパの音楽に比較して音自体の品性にも関係するかも知れない。
---------------------------------------------------------------------------
・以前から疑問に思っていることの1つに国内のオーケストラの演奏で弦楽器が違うのか技術が違うのか譜面通りに演奏してもサウンドに違いがあるという感じを受けたこと。
一般の人々はこの点を感じているのかどうかは怪しいけれど。ここに追いつけない文化国の壁のようなものを感じる。

・ストリングスによるリリカルな感情表現、震えるような奏法や響きなど、1つの音の出し方だけでなく表現の仕方がバラエティに富んでいるのは中々真似のできないと感じている。
・個人しいては集団による楽器の音色の美しさといったところか。ただ、最近はオーケストラの演奏を聞く機会は減ったし、ハリウッドストリングスのようなソフトで演奏を再現できるようになって、細かく述べられる機会は減ったかもしれない。

・本来クラシック音楽の演奏では見られないものだけれど、60年代辺りのPOPS音楽演奏では結構見られた。個人個人の演奏技術の寄せ集めかもしれないけれど、現在サンプルとしては中々見つからなくなった。

Hill Bowen & Living Strings
https://youtu.be/GJgWQf1Eu84

Werner Müller - Spectacular Strings Of Werner Mülle
https://youtu.be/IoDAmngb2I8
---------------------------------------------------------------------------

・声質は我が国が湿潤な国の為かどうかはわからないけれど、概してアジアでは特にモンゴルのPOP音楽コーラスが音程も合っていて声質も硬く独特で素晴らしいのでカバー曲でも本物を超えるような錯覚を受けることもある。昔のマヒナスターズなどメキシコのトリオ・ロス・パンチョス並みに人気を二分していたのかは不明。

・中南米の音楽は歌ってコーラスも出来、演奏できて、その上踊りも踊れるという好条件が3拍子揃っているところが素晴らしい。パーカッション楽器も相まって複雑そうに見えるリズムとともに豊かさや盛り上がりを成している。

・国内アーティストの曲は、はた目からは隣近所の人に聞いてもららいたいというのが見てとれ、世界ではどのような評価を受けているのかは余り関心が無いように見える。

・ヘタウマ漫画があるように音楽もその種の楽曲も見られ、外国にもあるらしいけれど、これをライブに置き替えたら場合によっては違いが顕著になって来る可能性もあるので、音程を期待して音楽を楽しむ人にとってはこれは避けたい事項でもある。


・ラジオでかかる曲も殆ど国内の音楽のみで、しかも楽曲を選ぶ場合も種切れ状況のようで3日に2曲ぐらいの感じで同じアートストの同じ曲が取り上げられることもある模様でこれは半年に1回で十分という気もする。流される曲は聞きたい曲とは限らないということに気づけば音楽の垂れ流しにも似たものになる。国内の音楽がガラパゴス化しないことを望みたい。

・ビートルズを毎回取り上げなくて良いのは何回も聞いて来ていると記憶に残り、取り上げてもらう必要がなくなるからとも言える。

・演歌が今だに健在なのが7不思議の1つで、いつかはあるジャンルに収束して貰いたいぐらいではある。初聴きなのに最初から伴奏入りで最後まで歌えて、先が読まれてしまっている。
その点昔のバート・バカラック等はメロディの先はよく裏をかかれたものだった。

曲作りで歌謡曲音階とでもいえそうなメロディやエンディング、発声方法、・・・など少しでも早くこの辺りからの脱出が望まれる。

多分音楽ファンは、はまった場合は別として同じ曲を聞き続けるのは希で、リズムや曲調、ジャンルなど常に変化を求めていると想像する。

ダンスや振付シーンに登場するようなシンガーの出現が望まれるけれど余り欲も言えない。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。