| | | | | | | | | | | | << | 11月 | >> | | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | . | . | . | . | . | . | 1 | /TR> | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | /TR> | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | /TR> | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | /TR> | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | /TR> | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2022/08/30 19:00:00 プライベート♪ | | | 社会 | | | 宗教でカルトかそうでないかの判断基準 | |
| |
| | |
カルトかそうでないかの判断基準
教義や教え、たとえ話に出てくることが、普遍性を持たず単なる個人的な捉え方しかしてないと感じたら問いただす必要がある。そしてそれに対して納得のゆく説明がなされないならカルトと捉えてもよさそう。そういう疑問点は1つに限らす、数点かそれ以上出て来る可能性がある。
回りを見ても何らかの形で宗教と接する機会はあると思われる。無理があったり、おかしいと思った点があったら機会を見て質問をするべきと思われる。カルトの見分け本も参考になるかもしれない。最近は唯でさえ何事もすんなりとは信じられない世の中になって来ている。
最近では放送内容の傾向や通信販売の値引きが甚だしい品物、共同募金が強制的になされて来ているとなるとこれはおかしいのでSDGsと何か関係があるのかと疑ったりする。過去同じ年に複数個所からこれが求められたことがある。共同募金は強制的になり、しかもその額が値上がりしている。ビジネスの一種なのかと思ったり、ウクライナ武器支援の補助に使われていないのか、その使い道がはっきりしない。これに対しては貧乏人ファンドを立ち上げるしか方法はないのか。
地方ラジオ放送局は人がサラリーマン化しているせいか、あるいは番組枠が安く買えるからか通信販売業者に多く明け渡している感がある。電話番号は確認できても会社名が聞き取れないこともある。すべてがそうとは言えないが疑問点も出て来るかも知れない。
通信販売におけるラジオショッピングとは http://trentasei-dm.sblo.jp/article/106212428.html
とにかく悪いことをしたという自虐私観を持っていると、詐欺にもかかり易い。ヨーロッパ人は罪の意識を生まれた時から誰でも持っているという刷り込みでキリスト教に染まっていったと見られるが、地続きで世界の戦場になったことのあるヨーロッパと違い、我国の場合は島国で他国に侵入された経緯も持たないのでこれを適用しようとするにも無理がある。戦いに参加するのは限られた人たちだけなのだから。
---------------------------------------------------------------------------- 日本のカルト/新興宗教|信者数人口ランキングまとめ https://bit.ly/3dvpbtG 2020年1月4日 カルト宗教 信者数100万以上のカルト宗教、新興宗教の各種団体
幸福の科学の信者数のからくり 創価学会が世帯数としている理由 他の上位宗教は比較的安全な宗教が多い
危険と言われる世界のカルト宗教3つ 1.モルモン教は「変わったルールと慣習」が危険? 信者数:約1,500万人 2.エホバの証人は多くの禁止事項と体罰の寛容が危険? 信者数:約800万人 3.統一教会は「合同結婚式」が危険? 信者数:約300万人
日本の宗教信者数ランキング 仏教系 87,702,069人(48.1%) 神道系 84,739,699人(46.5%) 諸教 7,910,440人(4.3%) キリスト教系 1,914,196人(1.1%)
日本の信者数は、約1.8億人と95%近くが仏教系と神道系の信者で占めます。
信者数100万以上のカルト宗教、新興宗教の各種団体 1.幸福の科学 11,00,000人 ※ 2.創価学会 8,270,000世帯 ※ 3.立正佼成会 2,725,561人 4.顕正会 1,507,136人 ※ 5.霊友会 1,272,581人 6.出雲大社教 1,263,488人 7.天理教 1,199,955人 8.佛所護念会教団 1,115,343人
カルト宗教と新興宗教の違い 大きな括り 伝統宗教 新興宗教 カルト宗教 立正大学の西田 公昭 教授の著書による
「カルト」とは、何等かの強固な信念(思想)を共有し、その信念に基づいた行動を熱狂的に実践するように組織化された集団のことをいう。 「カルト」という言葉は本来は、儀礼、崇拝、熱狂などの意味をもつ英語である。 それから派生して既成宗教の信者が、新宗教や異端的宗教を「邪教」としてのレッテルを貼る意味で偏見的、差別的に用いることがある。
カルト宗教の代表的な団体名 https://bit.ly/3dH6WS1
創価学会 顕正会 エホバの証人 アーレフ及びひかりの輪(元・オウム真理教) 幸福の科学 統一教会 危険なカルト宗教の見分け方 「セクトの構成要件10ヶ条」と呼ばれるリストの10項目のうち、1項目でも当てはまればその宗教は危険なカルト宗教です。 精神の不安定 法外の金銭的要求 住み慣れた生活環境からの断絶 肉体的保全の損傷 子供の囲い込み 反社会的な説教 公序良俗の錯乱 裁判沙汰の多さ 従来の経済回路からの逸脱 公権力への浸透の試み ちなみに創価学会は、10項目すべてが該当しており・・・
フランスなど複数の国で破壊的カルトと扱われているようです。 安全な宗教の見分け方は、上記に当てはまっていない宗教です。
トラブルや悪いうわさが少ない 教団の収益や施設を公開している 寄付を煽らない 価値観を押しつけてこない ----------------------------------------------------------------------------- 教義 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E7%BE%A9
●教義とは http://lumencordium.blog.fc2.com/blog-entry-28.html?sp

仏教の教義 https://www.homemate-research-religious-building.com/useful/23122_religious_022/ 四諦(したい) 四法印(しほういん)
日本人と宗教―「無宗教」と「宗教のようなもの」 https://www.nippon.com/ja/in-depth/a02901/ 2014.03.03
----------------------------------------------------------------------------- マインドコントロールとは何か https://www.c-c-j.com/course/psychology/mental/column/column12/ 一般的には「洗脳」と認識されていることも少なくありません。 すなわち、言葉や態度、行動によって他人から心を操られている状態です。
他人を思いのままに操ること 大事件だけではないマインドコントロール ・行動コントロール ・思想コントロール ・感情コントロール ・情報コントロール マインドコントロールされる・できてしまう仕組み ・返報性の原理 ・希少性 ・権威を利用 ・約束と一貫性 マインドコントロールの解き方とは? ・二元論の放棄 ・自己客観視 ・他人の意見を聞く ・質問を無視しない ・強制的に関係を断つ ・ゲシュタルト崩壊
解脱 解脱とは?読み方・意味・英語は?輪廻から解脱する方法や類語についても紹介 https://ikikata.nishinippon.co.jp/term/2174/ 2022年2月14日
世界から解脱するための5つの方法 第2回 1. 正しいことを信じること http://jyouzabukkyo.jp/seppou_wp/5-2 2008/01/15
---------------------------------------------------------------------------- 日本は世界最悪のカルトの吹き溜まり…統一教会がデタラメな教義で大金を巻き上げられた根本理由 https://president.jp/articles/-/59842?page=4 2022/07/28
日本は「世界的なカルトの吹きだまり」になっている
法的規制も、社会的規制も緩すぎる
calt fukidamari_01.jpg ----------------------------------------------------------------------------- カルト教団である創価学会について実態 https://bit.ly/3AFVgbq
-----------------------------------------------------------------------------
カルトかどうか見分けるための10個の基準 https://gigazine.net/news/20220721-cult10/
宗教・団体・組織が実はカルトなのではないか?という疑いを持った時に使える10項目の「危険性の判断基準」というものがあります。
1「精神の不安定化」 2「法外な金銭的要求」 3「生まれ育った環境からの誘導的断絶」 4「健康な肉体への危害」 5「子供の強制的な入信」 6「大小にかかわらず、社会に敵対する説教」 7「公共の秩序を乱す行い」 8「多くの訴訟問題」 9「通常の経済流通からの逸脱」 10「国家権力への浸透の企て」
ヨーロッパの〈セクト(カルト)宗教〉について http://www.relnet.co.jp/kokusyu/brief/kkouen1.htm
【PDFファイル】フランス公法と反セクト法 http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/8799/hogaku0010303450.pdf
国家による警戒の必要性
首相セクト的逸脱行為対策に関する2005年5月27日の通達 - Wikisource
| | |
| |
| | | | | | | | 2022/07/27 19:00:40 プライベート♪ | | | 日常生活 | | | 2022年7月の動画関連 | |
| |
| | |
【2022年07月12日:リチャード・コシミズ Internet 講演( 改良版 )】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40756643 32:39
プーチン独裁をなぜ国民は許しているのか考えてみた その1。ゴルバチョフ・エリツィン・プーチン、3大統領の1990年〜2000年。 https://youtu.be/M6EPnNVXyjM 33:06 2022/07/15 AliciaFord
自民党と家族主義 辛淑玉 × 北丸雄二 【マイノリティ・リポート】 https://youtu.be/I9sRfyy1cz0 1:18:04 2022/07/15
暴け!自民・統一教会の闇 「アベ政治」の呪縛は続く https://youtu.be/QTKOOXLK-e4 2022/07/16 デモクラシータイムス.
【驚愕】「統一教会の闇」カルト宗教が日本人を食い物にしている!!なぜ政府は見過ごしてきたのか? https://youtu.be/KRT4WT0Ykk0 2022/07/16 フィフィ(FIFI)
【2022年07月17日:リチャード・コシミズ Internet 講演( 改良版 )】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40779231 47:26
カルト宗教に騙されない為にこのメカニズムだけは知っておこう!アインシュタインは言った特定の民族をモラルで縛る神、始まりの問いさえ答えられない神とはいかがなものか!量子力学と統一場理論が唯一の正しい https://youtu.be/ep6m0rip3Xk 2022/07/15 KoJi,s DeepMax
肌感覚で知る永田町の統一教会 有田芳生さん https://youtu.be/XSkjNmGpaSI 1:21:09 2022/07/17 デモクラシータイムス.
・賛同会員と信者は区別すべきでないのでは。
新興宗教 コトバンク https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E8%88%88%E5%AE%97%E6%95%99-81694 新宗教 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%97%E6%95%99 信者数上位150位の宗教法人一覧表 https://nisinojinnjya.hatenablog.com/entry/20091202 2009-12-02 キーワード 新興宗教 amazon本 https://amzn.to/3AVT4NC 世界平和統一家庭連合 wiki https://bit.ly/3IKumkW
【『原発稼働決定で絶望ですか?小池都知事?』太陽光発電事業者が住民説明会で暴力で警察出動の異常事態!】太陽光発電事業者が再エネオワコン化で発狂w警察が被害届受理!太陽光事業者ってこんなのしかいな https://youtu.be/XcQDfLhdAz8 2022/07/17 闇のクマさん世界のネットニュースch
日本の政治家!売れない芸能人と食いつめ者とパープリンの集まり!選挙が資金集め!次はあいざき進也出馬か!日本人の命と未来を守れる才能ある人は選挙に出ない時代!日本終了間近!さらばニホン米中露朝分割統治へ https://youtu.be/eYOQ8uFbDhE 17:51 2022/07/14 KoJi,s DeepMax
【キタぁ!東北3県知事が風力発電に反対の大宣言!『環境保護の為に環境破壊するって国はアホかぁ!』】遂にはっきり言っちゃったぁw今は太陽光や風力よりも最新技術の原発や武豊石炭火力発電を推進する時だよね♪ https://youtu.be/ag4ye40qnaA 2022/07/18 闇のクマさん世界のネットニュースch
【ライブ予告】大祓は神の手による粛清と清め⚡️安倍氏が去り変わり始めた日本🇯🇵世界と日本で起きている事💦 🌿粉末🌿無料配布します💓ケイ素ソマチット✨愛と善意の日本 https://youtu.be/47FleiFCoMI 1:34:05 2022/07/17 愛のサークルリンク

・閣僚は総入れ替えしても文句は出まいと思われる。その際は宗教チェックと遡って3代の本人の素性、そして犯罪歴。これが行われないと示しが付かず政府は同じことを繰り返すのみ。国会議員同士は互いに何も知らなくても国民は顔を見たら全てのことはお見通しと思われなくてはならない。
【横田一の現場直撃 No.172】◆統一教会に焦点 自民支援日常化 ◆国葬反対・規制強化で野党は?? ◆鴻巣市長選、ここにもゴミ焼却場問題 20220718 https://youtu.be/c4NQ-w64NXU 47:05 デモクラシータイムス.
・北のミサイル発射ドン、隣国の尖閣列島への進出や緊急発進、ロシアのウクライナ侵攻における核攻撃の仄めかせなど恐怖心を煽る。これらと同時並行的に兵器会社もそろそろ処分に困って焦りを見せ、戦争を仕掛けたようにも見える。
・半導体不足や買占め、戦争難民の分散、食糧不足や原油の高騰など、あらかじめ某組織による人口削減の計画に盛り込み済ということはなかったのか?
・近隣の国からの色々な脅しや攻撃から国内では国防費増額や憲法改正の方向に舵を取り始めているようだけれど、結局先にあるのは高い税金を使ってハードとしての兵器を高い値段で買いこみ、場合よっては徴兵制も厭わないということにも結び付き兼ねない状況も感じ取れる。
・それよりも、国内に浸透して来ている外国勢力を抑止することの方が先決問題だし、国内電力をコントロールされた上でそれを止められたら手も足も出なくなる。
・世界一高い電力を1/3以下に下げることが急がれるが誰も気づかない。戦時には電灯を消して耐えよと言わんばかり。オリンピック費用を始め、トリエンナーレ、教育や留学生問題、共に国税はめくら判を押していくらでも放出し放題に見える。
・大石寺の新築当時の規模を写真で見たことがあったが、これが創価学会の御殿かという印象でこんな桁違いな豪勢な建物にお金をよくつぎ込めることになったものだと当時はまだ芽生えていなかったが、振り返ればそう思われる。
・宗教団体は税金がかからないのでお金や選挙時の組織票を自民党へお金を自由に垂れ流すこともできる。学会の主もコシミズさんの動画では名前も現地読みでしかも過去不正選挙を行い且つ反日と見て取れる。
・日本会議などという日本という名前を付けること自体が日本学術会議と共におかしい。純粋でない民族による日本における戦略会議の略なのだろう。人の名前は日本語だけれど顔からは何人か判明し難いと他の動画で語られていた。名前入りの閣僚の画面でも多くのこの種の該当者が指摘されていた。
[フランス国営テレビ]中国、韓国による日本侵略!? https://youtu.be/Nsp3FWdxTj4 2011/09/01
【日本政治、最大のタブー】政治家と宗教の関係!!「政教分離の原則」憲法違反が常態化! https://youtu.be/wDp6j25zs5o フィフィ(FIFI)
【なんだこれは!『東北から山脈が消滅!』狂気の風力・太陽光発電大規模開発!】どんだけ山を削ったらこんな風景になるんだよ!環境保護の為の再生可能エ https://youtu.be/5ZKHdE0V7L0 2022/07/20 闇のクマさん世界のネットニュースch
・自然災害ビジネスで日本を降伏させる。政府や国民不在これでは神経が植物の蔦。署名活動なんてほぼ後の祭りで気がつくのが遅すぎ。耐用年数や事故などでソーラーパネルや風力発電は無尽蔵のウハウハ取り換えビジネス。そのことを知っている国民はクーデター寸前。政府も国民もほぼアフリカ発国途上国並みの詐欺患者。

【DHC】2022/7/20(水) 大高未貴×グレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】 https://youtu.be/qZb1Z7QtXZw 2:20:25 2022/7/20
00:11:54 安倍氏死去 自民本部献花台に1万8千人/安倍元総理の国葬めぐり「野党の主張はずれている」 茂木氏 00:19:02 前米国防長官「台湾守る」 蔡総統と会談 00:24:00 中国海警 北太平洋に艦船派遣 海洋覇権へ重層的態勢 00:30:25 ゼレンスキー氏 側近を解任 ロシアに協力か/ゼレンスキー政権 ドイツなど5か国駐在の大使更迭 00:56:34 米供与武器で戦局転換 ロシア国防相 破壊指示 01:27:40 ミキペディア『第二のクマラスワミ報告か!? 看過できない国連特別報告者レポート』 01:41:32 羽鳥&玉川氏が絶句 有田議員が旧統一教会捜査に「圧力」と発言 01:52:47 ロシア入国禁止 衆院議員384人 麻生、菅氏ら
・外国としての一面的な見方だけから主張しているようだけれど、隣国は過去ライダイハンの問題があったり現在諸外国でこの手のビジネスを行なったり、動画も流されている。
・民族や人間共通の分野について一切取り上げないで単なる幅の狭い屁理屈詐欺にかかってる。過去の我国の管理システムには文句は言えないはず。あることないことでっちあげが甚だしい。
【ch桜北海道】キャスター討論!衝撃!小野寺報告 ここまで来た中国の北海道侵略[R4/7/19] https://youtu.be/f9hO3BESIq4 46:49 2022/07/19
・政府岸田 円安 日本買い時 中国の出先機関ニトリ 家具屋さん 小樽銀鱗荘 海軍飛行場跡購入 余市購入水と米の中国へ輸出 全国の港に多くの倉庫港湾施設 千島の先住民はアイヌ 中国へ1500億円分の食糧輸出 両面詐欺?
ニトリ 中国人 検索結果 https://bit.ly/3PAQyjM
<カルト宗教がつくる政治>【山田厚史の週ナカ生ニュース】 https://youtu.be/R93Dr9w-hOg 1:35:30 2022/07/20 デモクラシータイムス.
【2022年07月20日:リチャード・コシミズ Internet 講演( 改良版 )】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40794418 37:01 2022年07月20日
インチキ宗教に騙されないための5つの心得!1.正体を隠して勧誘2.ご利益で引き込む3.幸せは欲望成就ではなく解脱だけ4.本物はビッグバンの起こし方を教えている5.末法にはインチキ https://youtu.be/C_w1uLadENY 22:32 2022/07/20 KoJi,s DeepMax
自民党は統一教会と今すぐ手を切るべき!統一教会は保守の皮を被った反日。露骨に黙る政治家たち。カルト宗教が野放しの日本。 https://youtu.be/xa4MwuQbUjw 2022/07/22 フィフィ(FIFI)
1237億円+表だって出ていないαの損害
中国製太陽光パネル、有毒物質だらけで環境汚染が酷い!? https://youtu.be/LI3bHmzFnoM 2022/07/24 深田萌絵TV
【ch桜北海道】カルト(幸福会ヤマギシ会)[R4/7/26] https://youtu.be/jfhgZmkBJuU 34:13 2022/07/26
・原発再稼働に大方が同意できない理由としてこれまでの原発は震度6以下の地震を想定して設置されているので例え活断層がその場所を通っていなくても危険性は大いにあると武田先生は発言している。 人工地震の存在も語られている現在、これが自由に起こされるとなったら怖い。
・岸田首相の留学生は「宝」という発言が意味不明で分からない。過去日本人学生よりも返済なしで有利で韓国からの留学生を年に1万7000人ほど受け入れていたが、留学生は日本から損害賠償金がとれないかと過去2880項目ぐらい資料を集めて持ち帰り、現在の損害賠償ビジネスに結びつけているというのに。
・従軍慰安婦や徴用工、世界遺産登録などあとを断たない。日本人は大学へ行けないのに、留学生はその後研究者になったりして日本国内で活動し、自らも中国共産党の工作員なのだからともし本音をばらしても総理は工作員は我が国の宝なのだと善意で騙されるに違いない。何年か先にはラジオ番組に出るようになって将来歴史その他の指導を受けるようになるかもしれない。過去にテレビ番組で日本の歴史を語る研究者が中国人であったことを思えばあり得ること。
・損害賠償にはほいほいと応じても1945年に終戦を迎えて韓国を含む半島系には日本人が4000人から1万人殺害された記憶などないらしい。損害賠償ならこのことや統一教会の不当な手段で集められた寄付金を返還しろと請求すべきなのにそんなことは他人事。あくまでも仮定だけれど、もし戸籍を調べた上で半島系の人々から日本語を教わりたい人たちの為に拉致されたとしても、これを取り返そうとやっきになって予算を投入する。要求すべきことは頭に思いつかないが、アイデアが浮かばない分要求され放題。
・統一教会の寄付金がどう使われたかは国民は知っているのに何も話に出されない。被害者は当初在日の人々と思っていたがヤフーのページでは実際は日本人であると書かれている。
・求めには容易に応じるが請求は行わない。昔と違って国民意識はもはや発展途上国へと変化して来ているというのに国までまるで発展途上国の詐欺患者。税金は国内よりも外国へが優先らしい。
岸田首相「留学生はわが国の宝」、どう解釈する?―華字メディア https://www.recordchina.co.jp/b890513-s25-c30-d0197.html 2022年3月13日
・周囲の国に軍事的に脅され憲法改正や軍事費をEUに倣ってGDPの2%に上げるべきという意見が出ているけれど、ハードの問題でなくソフトの問題に気づかない。勿論周囲の国は両面で侵攻しようとしていることが見てとれるが、内部侵攻のことに神経が機能しない。
------------------------------------------------------------------ ジョンズホプキンス大学(JHU)のシステムサイエンスおよびエンジニアリングセンター(CSSE)によるCOVID-19ダッシュボード COVID-19 Dashboard by the Center for Systems Science and Engineering (CSSE) at Johns Hopkins University (JHU) https://bit.ly/2ZBJ0q6
--------------------------------------------------------------------------- 音楽 Will to Power - Baby I Love Your Way https://youtu.be/79r_XaUU7yE
Will To Power - I'm Not In Love https://youtu.be/CckksXALHFw
聞き覚えのある曲と思っていたら10ccの1975年のヒット曲らしかった。Will To Power は最近知ったが、間奏のサックスアレンジなどはいかにも日本なら奏でそうなメロディラインであると感じる。バックコーラスが音程の揃った電子音のようにも聞こえるところも魅力的。
Maya Diab – Ahlan Wa Sahlan https://youtu.be/tP2bssXifko
Maya Diab - Ahla Kalam https://youtu.be/tovWF5_p1Cs
Higher by JADED https://youtu.be/MJ1RZSw047Q 4人のメンバーというと聞く限りは録音ながらビートルズと同編成でリズム感に優れ、歌詞の曲への乗せ具合、幅広音域でサウンドとして暴れまくると言った変化に富んだ感じを受ける。
映画 THE BEST UPCOMING MOVIES 2022 (Trailers) https://youtu.be/wefLDlv0wOY 37:07 2022/07/08
Monkey the dog batting practice https://youtu.be/k4AHg-mXuC4 2022/07/06
[Vlog] ギリシャの猫島イドラの旅! https://youtu.be/KPNdKyENC1w 2022/07/17 かおりチャン

ドイツ人のお爺ちゃんの初鎌倉! https://youtu.be/4Sg_E6Bc-vk 2022/07/17 Anora

【 10分弁当 】豚こま豚丼のお弁当〜包丁もまな板もいらない https://youtu.be/awNUON0vWsw 2022/07/23
【大食い】デカ盛り牛タンカレー総重量6kg制限時間35分のチャンレジメニューに挑戦【海老原まよい】 https://youtu.be/5QMKrcGw_zQ 2022/07/18
【大食い】兵庫県にある超デカ盛りステーキプレート5kg制限時間40分のチャレンジメニューに挑戦【海老原まよい】 https://youtu.be/3ODVRrnKsBc 17:21 2022/07/21
Midnight Bus Driving - The Bus gameplay - | Thrustmaster T300 https://youtu.be/S5W_Bvhqyp4 2022/07/17 Xpertgamingtech
【ベストセラー】「医学的に脳のパフォーマンスをMAXにする方法」を世界一わかりやすく要約してみた https://youtu.be/nn5ksxxrHP0 2022/07/22 本要約チャンネル
UFO Sightings 2022 Huge Unknown Object https://youtu.be/grvA6FxA5NM 2022/07/02 iufosightings
UFOの操縦席からは近づいても気配を感じず見えないのか?
UFO Sightings 2022 4th of July https://youtu.be/t1JaMY4KH9M 2022/07/05
| | |
| |
| | | | | | | | 2022/07/27 19:00:30 プライベート♪ | | | 文化 | | | 日本人の関心について | |
| |
| | |
我国の若者は果たして何に関心があるのか掴めない。文化や科学の向上を願っているのかもはっきりとは判らない。関心が薄いという場合は殆ど体験済みというケースも含まれるかも知れない。
一時期には秋葉原辺りでメイド喫茶が話題になったり、アイドルと呼ばれる種類の人たちを声援するような姿も見られ、それらが発展してアイドルグループとして活動し出したのかもしれない。
アイドルという用語はフランスからアイドルを探せという曲がある時入って来たが日本ぐらいでしか聞かない独自の文化のように思える。
振り返ってみると時期的にアニメやテレビ番組に触れる機会も少なかったし、我国の映画界といっても東映時代劇以降は興味が持たれるようなテーマのものは少なかったように思われる。
触れる機会もほぼ無く従って世代は違うのかも知れないが、テレビでウルトラマンのような流行りのものが作られた時期があったようだけれど、スケールが大きくすぎて現実感に乏しく、動きも早くて不自然であり、あり得ないと初めから決めてかかっていたのでリバイバルものが見えるとしても見ることもなく過ごした。むしろゴジラがツイストを踊る映像の方が強烈に印象に残っている。
勿論巨大な人物を想定するというのも現実に世界各地で巨人の頭蓋骨や骨格が採掘されて身長11M台の人間は存在したようなので設定自身は可能とは思われる。 テレビでは米国のシャノンとかマーヴェリック、ジャングルパトロールなどの番組が記憶には残っている。
現在中国にはサイバー攻撃部隊が10万人いるとされるが、ネットで使ってるのはほぼ中国と韓国のソフトで信じやすい国民性としてはこれに警戒心を持たず、高いお金?を使っているのではないかと危惧する。
ゲーム開発も活発に行われていたようだけれど現在問題もありそう。 世界と“丸腰“で戦う日本ゲーム業界─ https://signal.diamond.jp/articles/-/981 2021/12/15
日本のインディーゲーム開発者が直面している課題とは? https://www.famitsu.com/news/202203/22255511.html
Cities: Skylinesという都市開発シミュレーションゲームがフィンランドで開発されたというのは驚異的だった。 https://www.youtube.com/channel/UCCj8e4EVHQJNq0yGYdx01Ew/recent
本来なら我国独自のブラウザや動画共有ソフト、DLソフトその他のツールを開発したり、世界に向けてアプリを販売して行ってもよさそうだけれど、そういう話は聞かない。反面スパコンのようなハード面には拘っているようではあるけど、やはりソフトとハードは並行して進めて行くべきという気はするのだけれど。
最近の政治上における最優先課題として電気料金が他国に比べて3倍と高すぎる問題がある。その解決法として前回だったかコンペを行なえばという案を出したし、以前には海に面した国では海水を利用して発電が行えないかというアイデアも提案した。
あと資源という面では空気が一種の発電媒体にならないかということも考えられる。 風船を膨らませてから口を開放したままにすると、風が勢いよく吹き出すが、この力でタービンを回せないかというアイデアで、圧搾空気というキーワードも浮かび上がって来る。
空気を圧縮して電力を貯蔵 効率は驚きの70〜80%に向上 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00005/ 2021.11.29
サイトで検索を掛けても出てこない場合が多いのは関心が薄ければ記事も上がらないし情報も少ないもの。特定分野に興味を持つのはそのことを研究している一部の人だけに限られるという感じも受ける。
現代日本人の関心 検索結果 https://bit.ly/3OftgyM
一般国民の関心 検索結果 https://bit.ly/3PovKfJ
「社会的関心に関する世論調査」 https://survey.gov-online.go.jp/s45/S45-07-45-01.html
社会意識に関する世論調査 https://survey.gov-online.go.jp/r03/r03-shakai/index.html --------------------------------------------------------------------------- 「若者に流行っているもの」ランキングTOP10! 1位は「東京リベンジャーズ」【2021年9月度調査】 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/410464/ 2021/10/14
令和に平成の流行が再来 『Z世代が選ぶ2022上半期トレンドランキング』発表 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5b7f7dad38902d77710f590ad75c939a0a968d 2022/06/03
若者の流行調査 https://research-platform.line.me/archives/40492819.html 2022年07月19日
2021年、SNSで若者に流行したのは? https://news.mynavi.jp/article/womansns-59/ 2021/11/28
【女子学生が選ぶ2021年上半期トレンド大賞&下半期トレンド予測】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000048437.html 2021年6月24日
【2022年版】絶対に観るべき面白い洋画55選!<ジャンル別> https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/cat04/050-eiga-osusume-youga.html 2022/01/13
Amazon 売れ筋ランキング https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/562942
日本の経済事情(一般)関連書籍 の 売れ筋ランキング https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/505218
国内旅行ランキング https://www.tour.ne.jp/j_special/ranking/
日本人の海外旅行で人気旅行先1位が「台湾」に、韓国は若年層女性のSNS支持高く、行きたい旅先は欧州が上位 https://www.travelvoice.jp/20190621-133063 2019年06月21日
「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル https://toyokeizai.net/articles/-/500524?page=2 2022年7月20日
全国の18歳〜29歳の男女1000人に聞いた「若者の消費トレンドに関する調査」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000003149.html 2017年7月27日
2021年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00549/00001/ 2021年11月03日
日本のお土産人気おすすめランキング26選 https://ranking.goo.ne.jp/select/7926 2022/07/07
日本の若者意識の現状〜国際比較からみえてくるもの〜 内閣府 https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/r01honpen/s0_1.html
「日本人の意識」調査(2018)の結果について NHK放送研究所 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20190614_1.html
世論調査 内閣府 https://survey.gov-online.go.jp/ https://survey.gov-online.go.jp/s45/S45-07-45-01.html
平成の日本人の感性(美意識) https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h30/hakusho/r01/html/n1132000.html
現代日本人の意識構造 Amazon 本 https://amzn.to/3yTfix4
現代日本人の持つ年代別政治意識の特徴1 https://www.seiunkai.net/images/library/ronbun/2015/2015_3.pdf --------------------------------------------------------------------------- 日本人の好きな国ランキング 資料はNHK放送文化研究所世論調査部 https://bit.ly/3yW5LVY 2008年9月1日
好きな国・ベスト20はランクの高い順位に、オーストラリア、イタリア、スイス、米国、フランス、カナダ、英国、ニュージーランド、ドイツ、スペイン、オーストリア、オランダ、韓国、ギリシャ、スウェーデン、シンガポール、タヒチ、中国、台湾、エジプトである。
行ってみたいと思う海外の国・地域 高校生アンケート調査 https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/country --------------------------------------------------------------------------- 洋楽 ランキング 【人気の洋楽おすすめランキング】 http://www.foreignmusic-yougaku.com/
洋楽総合ランキング(月間) https://recochoku.jp/genreranking/yougaku/monthly 2022/06
【人気投票 1~461位】好きなアーティストランキング https://ranking.net/rankings/best-music-artists 2022/07/21
音楽ジャンルには何がある?日本で人気な音楽ジャンルや大まかな分類分けを紹介! 音楽ジャンルは1000種類以上!? https://utaten.com/karaoke/knowledge/music-genre/

色々なジャンルの洋楽が好きな方はどんなジャンルから入ったんですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11187282561 2018/3/9 --------------------------------------------------------------------------- 好きな漫画家人気ランキングベスト35!【500人にアンケート調査】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000073985.html 2022年2月8日
全国50万人に聞いてみた!「アニメに関する調査」 https://monitas.co.jp/news/animeranking.html 2021/06/08
「日本のアニメ、ここに熱狂」 世界中のファン47人にアンケート https://globe.asahi.com/article/13116628 2020.02.27
【人気投票 1~139位】Netflixオリジナル作品ランキング!ネトフリでおすすめ映画・ドラマ・アニメは? https://ranking.net/rankings/best-netflix-original 2022/07/22 --------------------------------------------------------------------------- 日本はなぜアフリカを支援するのか? https://www.jica.go.jp/TICAD/ja/approach/special_report/20220623_01.html 2022年6月23日
日本のアフリカ開発協力の理念は日本国憲法に根差している、と加藤氏は言います。
さまざまなアフリカに関心を 日本にとって大切な地域 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190819/pol/00m/010/005000c 2019年8月20日
アフリカに渡った日本人 https://www.ndl.go.jp/kaleido/entry/14/1.html
IT教育をアフリカに https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101JJ0Q1A610C2000000/ 2021年6月15日
アフリカ全土にIT教育と雇用の機会を届けたい! https://readyfor.jp/projects/22591 --------------------------------------------------------------------------- 野口聡一さん55歳が宇宙へ!なぜ日本人宇宙飛行士は“おじさん”ばかりなのか? https://www.fnn.jp/articles/-/108084 2020年11月16日
読書家とはどんな存在? 3つの特徴があった https://studyhacker.net/great-readers 2021-12-02
面接で「最近読んだ本は?」と質問された時の正しい答え方 https://www.s-agent.jp/column/13800 2022.07.20
YouTuberランキング! https://ranking.net/rankings/best-youtubers 2022/07/22
日本在住の外国人YouTuber5名をご紹介します! http://goinjapanesque.com/ja/32953/
政治/社会YouTube・ユーチューバーランキング一覧 https://www.talenttuber.com/pc/cat/39_0/
日本人が今一番飼ってみたいペットとは https://petomorrow.jp/news_cat/84954 2019-01-18
| | |
| |
| |
|
|