ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Category
IT(15)
グッズ(15)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(10)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(25)
外国(28)
気象(6)
恐怖(2)
経済(9)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(49)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(100)
文化(36)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(11)
→リスト表示する
Archive
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
tonton
アイデアグッズ類ってどう...
kazu
水泳の再開
kazu
わたしの名前は...
kazu
三月になりました。...
kazu
写真を縮小
Messages
2025年3月の動画関連...
欧米人などはどういう本を...
中国で使われているプログ...
映像やメディアの力...
アイデアグッズ類ってどう...
2025年2月の動画関連...
経済の活性化や地域の活性...
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
世界の自然災害の被害額の...
画期的という考え方--許...
2025年1月の動画間連...
生成AI
移民・帰化と同化...
暗視カメラの進撃...
日本人の子供が行方不明問...
2024年12月の動画関...
巨大アート
音楽の力とあり方...
近年の技術革新アイデアグ...
UFO関係ミステリー...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 51/159(477件)
2022/10/25 19:00:00 プライベート♪
音楽
素晴らしいミュージックビデオ
過去テイラー・スィフトやケイティ・ペリー、アレイナ・グランデ、現在ではエイヴァ・マックスなどのなどのMV動画が目につく。以前制作費用もそれなりにかかっていると当時想像したもの。

アメリカで作られた大物歌手のものはこういう撮り方をするのだということが何となくわかったものだった。

反面自由の国アメリカは時間を経れば問題のあるようなギリギリ動画も時に見受けられたもので、映画を撮る監督が手掛けているのかも知れない。

2012年あたりには世界的に見ても多く撮られた印象があるが、ヒット曲やスターの出現は国の状況その他の事情によってある程度多少変化するかも知れないけれど、相変わらず関係なしに音楽活動がされていて米国やロシア、ルーマニアを始め各国ではMVも多く作られている模様。

曲の歌詞と連動して撮られたものは、その内情が掴めない為地味なものに映りがちかもしれないが、外国から見た場合派手な内容のものが受けが良いかも知れない。中には芸術性を持ったものも見られ、人それぞれに好みや価値基準も違うのではっきりとした判断はできないものかもしれない。
---------------------------------------------------------------------------
Katy Perry - California Gurls (Official Music Video)
https://youtu.be/F57P9C4SAW4

CGも駆使して色彩も豊か、ダンスシーンやアニメのパロディ・キャラクターも登場する。衣装もハデハデとシンプルとが対比を成している。

Katy Perry - Dark Horse (Official)  
https://youtu.be/0KSOMA3QBU0

ライブ動画は振付けやダンスも程よく出来ていて血湧き肉躍るもので食欲も出るものになっていた。古代エジプトの雰囲気に溢れたセットは色彩に富みかつ豪華。CGありユーモアあり。

Katy Perry - Roar (Official)   
https://youtu.be/CevxZvSJLk8

Katy Perry - This Is How We Do (Official)  
https://youtu.be/7RMQksXpQSk

ジャングル探検もの、出てくる動物が調教されたものかCGなのかという件については今のところCGかも知れないということしか言えない。

Katy Perry - Last Friday Night (T.G.I.F.) (Official Music Video) 
https://youtu.be/KlyXNRrsk4A

現実の歯の矯正少女の日常を描いたもののようで人物もある程度の人数登場する。

Katy Perry - Chained To The Rhythm (Official) ft. Skip Marley  
https://youtu.be/Um7pMggPnug

遊園地を訪れる。実写と思いきや動きがあり得ないようなCG合成も見られる。

---------------------------------------------------------------------------
Taylor Swift - Shake It Off   
https://youtu.be/nfWlot6h_JM

体の動きをバレーダンサーや新体操、HIPHOPダンス等を主体に撮られている。

Ariana Grande - Break Free ft. Zedd 
https://youtu.be/L8eRzOYhLuw

宇宙冒険もの。宇宙にロボットが存在するというのも映画と同じく想定されている。

2 Chainz - Rule The World ft. Ariana Grande (Official Music Video) 
https://youtu.be/zh4J-yW3LHw

室内で撮られたものらしいけれど、少し画面が暗めになっている。

Alan Walker & Ava Max - Alone, Pt. II (Live at Château de Fontainebleau) 
https://youtu.be/WrHDquZ-tj0

Ava Maxはアルバニア移民らしい。

Ava Max - Kings & Queens [Official Music Video]  
https://youtu.be/jH1RNk8954Q

メイキング・ビデオで知ることになったがMVも歌と共に良く仕上がっている模様。

---------------------------------------------------------------------------
Burna Boy - Wonderful [Official Music Video]
https://youtu.be/k33o1IgtUEM

アフリカ現地に現れた服を着た男が服を脱いで里帰りを表しているのかどうかは不明。

Firebeatz - Wonderful (Official Music Video)  
https://youtu.be/XeHj06rHa28

Make Progressive House Great Again! 浮遊土UFO
https://youtu.be/xETEYG-az9E

CG合成映像

Coldplay - Up&Up (Official Video) CG合成映像 
https://youtu.be/BPNTC7uZYrI

地球・宇宙規模の合成映像
---------------------------------------------------------------------------
レトロ調映像拝借動画
The Smashing Pumpkins - Tonight, Tonight (Official Music Video)
https://youtu.be/NOG3eus4ZSo

カラー映像も出てくるが、白黒またはセピア映像にカラーを付けたものと合成されている模様。

Harper's Bizarre - High Coin
https://youtu.be/ZdQ3f5TlM8g

The Brand New Heavies - You Are The Universe (Official Music Video)
https://youtu.be/0Om_l8SP9VE
---------------------------------------------------------------------------
Genesis - Land of Confusion (Official Music Video) 人形 
https://youtu.be/Yq7FKO5DlV0

アーチストがデフォルメされた人形が登場する。

ハイスイノナサ / 地下鉄の動態 【Official Music Video】 日本CG
https://youtu.be/ZDykTjFFNIE

CG映像になっているがひょっとして国産のものなのか?

Florence + The Machine - Spectrum  
https://youtu.be/iC-_lVzdiFE

現代的な動きをするバレリーナも登場する。

---------------------------------------------------------------------------
レバノンのアーチスト
Haifaa Wahby - Enta Tany
https://youtu.be/ccryMD7Nhz0

ローマ帝国のような歴史映画風に撮られている。

Nancy Ajram - Ma Aw'edak Ma Gheer (Official Music Video)  
https://youtu.be/I9_jgbJ3XA0

CGも駆使し同じく映画風に撮られている。

Maya Diab - Shaklak Ma Btaaref [Official Music Video] 
https://youtu.be/0TMo4iZV2kc

レバノンといえばキアヌ・リーヴスのこの作風。

インドネシアのアーチスト
NIKI - Switchblade (Official Music Video)  
https://youtu.be/PjPy9XielsA

幻想的・神秘的 環境作りが抜群。

---------------------------------------------------------------------------
A Great Work (2021 Youth Theme) 
https://youtu.be/Yf0kNb6iHtU

海に浮かぶ船の映像が出てくるが難民の家族を示しているのだろうか?

ANDREA - Nikoi Drug  
https://youtu.be/uIGANyFs8mo

ブルガリア出身の歌手・モデル。デビュー時から外見も変わり、ディレクターのこう見せたいという持ち味を活かした意向が曲ごとに現れている模様。

Carine - Magique (Official Video) 
https://youtu.be/ZybCXaC-KAY

ルーマニア出身の歌手。よく砂漠の場面が出てくるが、その都度アフリカで撮っているとも考えられるが、ルーマニアにも砂漠はあるらしい。

Minelli - MMM | Official Music Video
https://youtu.be/tqCLIM_NOcs

ミネリ (ルーマニアの歌手) wiki
https://bit.ly/3VyWT32  ルーマニアのSSWらしいけれど、今までにない感覚、斬新さが伝わって来る。

INNA - Good Time (feat. Pitbull) | Official Music Video  
https://youtu.be/sEgXQJgYxoE

ルーマニアの歌手。演出込みの晴れやかなものになっている。

ルーマニアは以前から音楽に熱心でMVも盛んに作られて来ているという印象を受ける。

Cher - Woman's World [OFFICIAL HD MUSIC VIDEO]   
https://youtu.be/JjPWL-23w-w

映像が一部変化するというと1つはこの動画が思い出された。

Michael Jackson - Black or White [RESTORED/REMASTERED] HD
https://youtu.be/fY7YxOeabws

表情が変貌するというとこの動画が浮かんだ、

---------------------------------------------------------------------------
Enya - Only Time (Official 4K Music Video)  
https://youtu.be/7wfYIMyS_dI

アイルランド出身のこの歌手はオリノコリバー以来有名人になってしまった。ビデオも芸術的なものになっている。

Enya - Orinoco Flow (video)   
https://youtu.be/LTrk4X9ACtw

デビュー作と思われる。



---------------------------------------------------------------------------
Daft Punk/ Michel Gondry's "Around the World" -IN REVERSE! (NOT official video)  
https://youtu.be/_JPa3BNi6l4

こんなビデオは逆回しで撮らないと多分事故で怪我をするかも知れない。それがスリルの元になっているのかも知れない。


Kate Bush - The Sensual World - Official Music Video 
https://youtu.be/h1DDndY0FLI

英国のイングランド出身のシンガーソングライター体で歌を表現


---------------------------------------------------------------------------
The Police - Every Breath You Take (Official Video)  
https://youtu.be/OMOGaugKpzs

白黒映像でまとめているのがユニーク。

The Buggles - Video Killed The Radio Star (Official Music Video)  
https://youtu.be/W8r-tXRLazs

白黒映像とカラー映像が重ねられている。登場人物がコーラスを除くと2人だったとは驚き。

---------------------------------------------------------------------------
Laura Branigan - Self Control (Official Music Video)  
https://youtu.be/RP0_8J7uxhs

途中から登場人物が増えて来る。行動は幾分不明。

MICKS - Mr Right Now (Official Music Video)  
https://youtu.be/GWar9nh1aF8

南アフリカ生まれ、オーストラリアのカントリー・シンガー・ソングライターで女優

NOA - Casual (Official Music Video)   

イスラエル出身のシンガー・ソングライター

---------------------------------------------------------------------------
K-POPも一時期見たこともあった。MVの制作会社も2社ほど知られ、カメラの捉え方、動きや重なりがどう見えるかから振付やダンス、背景の計画などセットも考慮され大工仕事も相当あったと見える。
集中すれば音楽も新しいものを編み出せ、教わらなくても創造的なものを作り出せるものかも知れない。毎月のように新メンバーが生まれていたはず。欧米のものに比較してきめ細かな振付やダンス、映像やカメラワークが特徴かも知れない。かつて振付では沖縄出身の人も知られていた。
---------------------------------------------------------------------------
OK Go - This Too Shall Pass - Rube Goldberg Machine - Official Video ドミノ倒し 
https://youtu.be/qybUFnY7Y8w

ドミノ倒しと曲との組み合わせ。監視員かと思ったら歌っている。

Pharrell Williams - It Girl (Video)
https://youtu.be/pPZDBF0kei0

ゲームやアニメと組み合わされている模様。

Pharrell Williams - Happy (Video) 
https://youtu.be/ZbZSe6N_BXs

いかにもハッピー感が出ている。

Starship - We Built This City (Official Music Video) [HD] ライブとほぼ同じ
https://youtu.be/K1b8AhIsSYQ

ライブでその再現性に驚かされたものだけれど、やはり歌唱力が素晴らしいのだろう。

The Like - What I Say And What I Mean
https://youtu.be/KtMKka658Zk

シンクロナイズドスイミングチームの協力が得られるというのがすごい。

НАРГИЗ - «ТЫ - МОЯ НЕЖНОСТЬ»  - "YOU ARE MY TENDERNESS"
https://youtu.be/Mx4Sw-ClFeg

ロシアとウズベキスタンの歌手。以前片足でペアとしてダンスを練習する動画がインパクトがあった。

なんだか気になる海外アーティスト(PV) ピンタレスト
https://bit.ly/3epOVZe
----------------------------------------------------------------------------
NYUSHA - Where are you, there I am (Official clip) HD ニューシャはロシアのシンガー・ソングライター
https://youtu.be/IwpDzJE4fc8

Nyusha - Shooting a clip  メイキング動画
https://youtu.be/ifMaAc_-v0w



MakingOF music video Russian group ヴィンテージはロシアのポップ・グループ メイキング動画
https://youtu.be/cUsGTqrHHM4
---------------------------------------------------------------------------
Pentatonix - My Favorite Things (Official Video)   
https://youtu.be/EGOz9f78IjI

アーチストが演出も含め画面一杯に活かされているのは中々機会がない。

Charli XCX - Good Ones [Official Video] 教会内部 
https://youtu.be/kjAuUXdSFaM

英国のシンガー・ソングライター。訪れるのが教会で外観がアーチ状の壁がまず目に入って来た。その中で撮られたものらしい。

Charli XCX - Baby [Official Video]   
https://youtu.be/ggrYaDxyrGM

本人が活躍するダンス動画。

Dua Lipa - We're Good (Official Music Video)  80p 英国
https://youtu.be/jr47YisIsz8

英国のシンガー・ソングライター、モデル。アメリカ的な撮られかたがなされている。

Capital Cities - Safe And Sound (Official Video)  
https://youtu.be/47dtFZ8CFo8

デュエットソングズで取り上げた。レトロな映像と組み合わされている。

Sia - Chandelier (Official Video)  
https://youtu.be/2vjPBrBU-TM

オーストラリア出身のシンガー・ソングライター。最初少女が1人で踊りまわる風変りな動画という印象を受けた。

Ciara ft. Summer Walker - Better Thangs (Official Music Video)
https://youtu.be/evqdSOmfvCw

お中が出たダンサーも登場するらしい。

Paula Abdul - Opposites Attract (Official Music Video) 
https://youtu.be/xweiQukBM_k

アニメとのコラボも計画に入っているらしい。

David Guetta - Hey Mama (Official Video) ft Nicki Minaj, Bebe Rexha & Afrojack 
https://youtu.be/uO59tfQ2TbA

マッドマックスのパロディ取り入れか?
---------------------------------------------------------------------------
W - Someday (Official Video) 
https://youtu.be/n-wEvzqdDZg

映像作家の作品なのか?

Max Cooper - Repetition (Official Video By Kevin McGloughlin) 同じく
https://youtu.be/nO9aot9RgQc

実映像に見えなくもない。

What a Wonderful World soprano sax
https://youtu.be/qQ74o2CtHUk

モダンなプレイヤー
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2022/09/25 19:00:40 プライベート♪
日常生活
2022年9月の動画関連
【2022年09月04日:リチャード・コシミズ Internet 講演( 改良版 )】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41030229  39:10

特番『経済と安全保障、そしてこれからの日本経済の課題』ゲスト:産経新聞論説委員 田村秀男氏
https://youtu.be/n4rFczqv8pk 2022/09/05

日本企業が中国に進出しても中国並みの賃金で儲けにならず再投資するしかないという税制の税金で吸い取られている可能性はないのか?日本のGDPには殆ど関係せずむしろ落としている感がある。


【スパイ映画かよ!ハウステンボスが丸ごと中国共産党運営のイベントパークと判明!『出会いも友情も恋も、全てが諜報活動だ!』】長崎激震!ハウステンボス買収企業が中
https://youtu.be/cnXstUeQWZQ 2022/09/06 闇のクマさん世界のネットニュースch

「科学技術立国」(6) 島田眞路・山梨大学学長 2022.9.7
https://youtu.be/z3qQJz_VjL8 1:40:46 2022/09/07 jnpc






<国葬どころか日本暴落>【山田厚史の週ナカ生ニュース】
https://youtu.be/BShAhAxUMbU 1:33:55  2022/09/07 デモクラシータイムス




【ベストセラー】船瀬俊介「買うな! 使うな! 身近に潜むアブナイものPART1」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://youtu.be/rr7Euao-pWU 2022/08/15

高市・萩生田コンビが滅ぼす日本企業
https://youtu.be/YLbFmdG6uTI 2022/09/12 深田萌絵TV

安倍の業績?「働き方改革」(明石順平さん)【竹信三恵子の信じられないホントの話】22220908
https://youtu.be/VtD29y7t33o 45:39  2022/09/13 デモクラシータイムス.

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2022/09/25 19:00:30 プライベート♪
食生活
輸入品で自国で作れる賄える作物は
食料自給率って何?日本はどのくらい?農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-01.html

2.「食料自給率」とは、その言葉の通り我々が食べる「食料」を「自給している率(割合)」です。「自給している割合」とは、「日本全体に供給された食料」に占める「日本で生産した食料」の割合ということになります。「食料」には、米や麦、肉、魚介類、野菜、果物など様々なものがあります。そこで、これらを品目毎に分類して、国内で生産している量や輸入している量を把握し、自給率を計算しています。(お酒だけは嗜好品なので対象外とし、食料自給率の計算にも含めていません。)

3. カロリーベースと生産額ベースの食料自給率 2つの食料自給率の違い

4.品目別の食料自給率
(1) 日本人が昔から食べてきた品目(米、野菜、魚介類)
(2) 畜産物(牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵、牛乳・乳製品)
(3) 外国で大規模に生産されている品目(小麦、大豆、油脂類・飼料の原料)
(4) 産地が限られる品目(砂糖類)

5. 食料自給率と食生活の変化
(1) 「食べるもの(品目)」の変化
(2) 「食べ方」の変化
(3) 現在の豊かな食生活
------------------------------------------------------------------------------
日本の食料自給率と食料輸入先 日本の食料自給率(カロリーベース) 2014年度
https://www.cjc.or.jp/school/d/d-2-1.html

日本の食料自給率(カロリーベース) 2014年度

都道府県別食料自給率 2014年度

先進国における食料自給率の比較







食料の品目別自給率(重量ベース) 2014年度

小麦・大豆が自給率が低い 
大麦の用途
ビールやウイスキーは世界的になじみ深く、日本では飲料として麦焼酎・麦茶、食品として大麦ごはん(精麦)・味噌・水飴、さらに大麦を粉にして使う大麦めん・香煎(こうせん・麦こがし)などがあります。

食料の品目別自給率(カロリーベース)の推移

果実・魚介類・野菜が下がって来ている。

食料の品目別輸入先 2012年度
とうもろこし 小麦 大豆 牛肉 豚肉 水産物
------------------------------------------------------------------------------
【2018年版】日本の農作物輸入ランキング
https://www.kaku-ichi.co.jp/media/tips/column/crop-imports  2019.02.25
農作物輸入ランキング
農林水産物:約8,711億円(前年同月より7.1%増)
農産物:5,896億円(前年同月より5.5%増)
林産物:1,148億円 (前年同月より14.3%増)
水産物:1,668億円 (前年同月より8.6%増)

「品目別貿易実績」を参考に輸入ランキング

1. たばこ
2. 豚肉
3. 牛肉
4.とうもろこし
5. 生鮮・乾燥果実
6. アルコール飲料
7. 鶏肉調整品
8. 製材
9. 木材チップ
10. さけ・ます


1. 油脂
2. 冷凍野菜
3. 豚肉(くず肉含む)
4. 野菜缶・びん詰類等
5.でん粉等・イヌリン
6. パーム油
7. 牛肉(くず肉含む)
8. アルコール飲料
9. 鶏肉
10. コーヒー豆(炒ってないもの)

輸入大国・日本の推移

注目の輸入農作物
------------------------------------------------------------------------------
食料を外国からの輸入に頼っていると、どんな困ることがある?
https://www.jica.go.jp/aboutoda/find_the_link/part1/imports.html
2020年には新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内の供給を安定させるためとして、ロシアが小麦の輸出を一時規制するという動きもありました。このように、世界情勢や輸入先の国の経済・社会事情や輸送の障害などによって、日本に十分な食料が届かなくなることもあり得るのです。

日本が侵攻されたら「敗戦濃厚」な理由、核武装・防衛費増より大事なのは?
https://diamond.jp/articles/-/301571 2022.4.14
------------------------------------------------------------------------------
果実の自給率 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-09.html

1. はじめに

2. 日本人にとっての果実

3. 日本で栽培されている果実

4. 生産・消費の動向

5. 食料自給率における果実
(1) 国内生産量が多い果実
(2) 輸入量が多い果実

6. 自給率向上に向けた取組
------------------------------------------------------------------------------
今すぐ育ててみたくなる、魅力的なフルーツ
https://shop.takii.co.jp/simages/shop/selection/kajuen1705.html

資本主義が...存在しない⁉ 森永卓郎さんがハマった「農業の面白さ」
https://mainichigahakken.net/future/article/post-829.php  2020年7月26日

日本の「食料自給率」はなぜ低いのか? 食料自給率の問題点と真実
https://smartagri-jp.com/agriculture/129 2019.3.12

海外産の人気果物、国内栽培できるようになるかも?
https://agrijournal.jp/renewableenergy/38557/ 2018/04/25

スーパーで買ったメロンの種を取って植えてみると
https://youtu.be/DusIgV34o-E 2022/09/02

-----------------------------------------------------------------------------
日本はどんなものを世界から買っているの? 2021年度
https://oshihaku.jp/nenkan/page/13152289

日本の一次エネルギー源の構成と自給率の移り変わり



TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。