ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<11月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Category
IT(13)
グッズ(11)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(9)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(24)
外国(28)
気象(5)
恐怖(2)
経済(7)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(47)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(96)
文化(34)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(10)
→リスト表示する
Archive
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (5)
2022年02月 (5)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2024年11月の動画関...
tonton
代替品について...
tonton
アメリカ(人)の倫理観...
tonton
無駄な作業など...
tonton
マウイ島の山火事で200...
jotf1967
移転しました。移転 ...
jotf1967
11月7日(木)...
jotf1967
11月6日(水)...
jotf1967
11月5日(火)...
jotf1967
11月4日(月)...
jotf1967
11月3日(日)...
Messages
2024年11月の動画関...
代替品について...
アメリカ(人)の倫理観...
無駄な作業など...
マウイ島の山火事で200...
2024年10月の動画関...
被災地用重機について...
アメリカその他の国々の人...
本を探しても見つからない...
電子出版物のメリット・デ...
2024年09月の動画関...
気象兵器か異常気象かの判...
リニア中央新幹線の問題点...
移民が増えた国の現状や問...
写真家について...
2024年8月の動画関連...
毎年の自然災害...
スーパーではどんな食材を...
食糧不足に備えるには_巨...
安いクーラーのいいものは...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 18/153(457件)
2024/01/19 19:00:30 プライベート♪
なし
好奇心の音楽への延長
地デジアンテナを降ろし公共放送とも解約してから相当年月が経つ。分岐点になったのは多分2014年頃だったように思われ、その辺りから動画を見る機会も増えて相当自分の知らない部分も知ることが出来るようになり、テレビなしでも差し支えのない状態になった。

紅白を見た覚えは遡っても殆ど記憶に残っていない。従って今回は想像の域にとどまるが。

多分紅白はのど自慢大会の延長やその全国版のような絵柄が目に浮かぶ。従って鐘を鳴らすのは誰かが期待されるのかも知れない。音楽の専門家でなく芸能関係者が仕切っているように想像する。年末を控えて本格的な練習もままならず、歌手によってはレコーディングしてから久しいという人も多いと思われる。

少子高齢化と、克てのように本格的なディレクターやプロデューサーも思い浮かばないし、ネットから有名になるケースも増えて来ているように思える。

時代背景として経済発展と共に音楽が盛り上がって来たということもあるのかも知れない。そういうこともあって歌手を集めるのも不足気味であるということも十分考えられる。

振り返ると1970年代から1980年代。2012年辺りは多分世界的に経済状況も良かったのかと想像するぐらいに音楽が盛んだったように思われる。

音楽行事はライブで姿を見たらそれで満足するというものでもないはず。外国ではヒット曲から遠ざかるとオーディション番組に挑戦するという姿が見られるが、国内の場合まるで会社の社員のような歌手ばかりでそのヒット曲は殆ど知られていない。

歌手と芸能人が混同されてはいますまいか。歌手や演奏家は歌ったり演奏することが職業のはず。一方芸能人は大まかには余興として出演しても顔を見せ声を出すことで喜ばれる職業のはず。ひょっとしたらそういう取り違えが行われているのではないかという感じがする。

レコーディングディレクターの仕事  178p
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784478780688

外国の歌手や演奏のライブを見たり聴いたりしたことがあれば自国のそれとどこが違うのかは多分気付くはず。音程を外すと聴衆はそれを当然認めるし、拍手の数に結びついたり音程が確実な楽器とも比較されるはず。そういう面では本人とり耳が肥えているとも考えら想定外の動画があれば世界の文化発展の為に積極的に削除されるべき。

Sevinch Mo'minova - Kolgem qeder ウズベキスタン
https://youtu.be/fD81TKL5CPs

練習で声量を維持できれば良いが、それが少なければ、あるいは体調が優れないとか高齢化すると例えベテランであってもレベルを維持するのは難しいと思われる。音楽発表の時期としては夫々旬の時期があると思われ年齢を増すごとに魅力を増すとは限らない。
--------------------------------------------------------------------------
ライブはレコーディング音質が求められる。
Swing Out Sister - You On My Mind (ao vivo/live)                   https://youtu.be/Z_B3eBZZxDc                                           
外国の歴史に浅い深いがあるわけでもなく同じ長さの歴史経験を辿って来ているという見方もで、各国は音楽の進展に対して真剣に取り組んで来ていることは多分想像以上のものがあると見る。

従って山で覆われたような国であっても単調な民族音楽のみ伝えている訳でもなく、現代で世界に通じるようなナウな音楽をもってアピールしているのが現状と見る。

我国の放送局は専用のレコード室があっても国内の曲は200から300枚ぐらいしか無いのか3・4日で一巡するような同じようものをかけているように見える。これがガラパゴス化の原因かも知れない。

外国の音楽に興味を持つこともほぼ無いと想像する。従ってコピーすることも多分ないのだろう。曲あるいは楽器の弾き方がユニークであれば注目もされる。簡単にマネのできるものでは多分注目して貰えずリズムや音階においてもユニークさが求められ多く学べるはずだが感動の素になる重低音にはバランスからいって関心が少ないのは寂しい。

音楽では演奏スタイルにも興味が持たれる。

Higher by JADED
https://youtu.be/__E_Hfw94Vs

Swing Out Sister - Breakout
https://youtu.be/pCcL7KfRt0o

Captain and Tennille - Love Will Keep Us Together
https://youtu.be/xjloX_EvYiI

仲道郁代 wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E9%81%93%E9%83%81%E4%BB%A3
この人は途中からベートーベンのピアノ曲に興味を持ち出し始めたことがNHKラジオ第二の講演会で話されていたが、曲調は世の中あるいは当時の環境、心情によってどう表現されていたかが解説されていたが、作曲においては参考になりそうな内容だった。

外国の音楽の室内のライブ動画を見ると、好奇心が旺盛であればその広さや形、観客席数、照明の当て方や舞台装置の作り、規模や衣装やスタイル、映写パネルやそこに流されるアニメやCG、アート、リズム、テンポ、メロディ、ハーモニー、編曲、そして音響効果と音のバランス、メディア配信とライブの音の一致度、ダンサーや色彩、カメラワーク、そしてMVの制作と内容などに興味が持たれるはず。

これらは個人的にはアイデアは大切で協力も必要ではあるが一貫性を保たれる上では1人の人間が感じるべきと思われる。でないとヌケや隙間が生じる可能性もあるので。

マライヤ・キャリーといつでもデュエットしたりハモったりできるような歌手は今のところ思いつかない。素人レベルでいいじゃないかと考える人は多いのだろうか。
1年は正月から始まるもの。

作られる電子音が外国のものに比べて快くないという感じを受けるのは気のせいか。
--------------------------------------------------------------------------
文化向上あるいは地地域活性化対策として思いつくアイデアとしては、学校の音楽コンクールである程度のレベルを収めていると見られる。しかしその素地はあるのに卒業してからの活動はまず知られていない。

各県はMVを制作して世界に向けて発信するというアイデアもある。但しアイドル歌手でなく普遍性のあるインスツルメンタル分野。外国ではPOP音楽でさえ何時間に亘る動画が盛んにアップされる時代。それには総合芸術としての音楽が今後期待される。

普遍性があるとは個人的には音楽的に共通に受け入れられる要素を持つかどうかということかも知れない・・・。外国の音楽を聴いていて違いが分かればよいが、多く聞かないとまず独りよがりに陥る可能性が高いと思われる。

例えば単純あるいは単調であればテレビならチャンネルを変えられるし、そこには冒険心や快いリズム感とビート感、抑揚感、高音と低音の絶妙なバランス感覚、独自のメロディ音階の基盤、ボーカルが入っていても演奏の一部のような捉え方、簡単には真似が出来ない、その他に気付くことが大切と思われる。、

映像あるいは静止画、国籍は分からなくてもその方が都合が良い場合もある。ビジュアル映像面、画像解像度、編成、選曲、カメラの対象、録音の音質とバランス、色彩、その他。

曲が良くても演歌、歌謡曲風、民謡、ハワイアン調は受け入れられないし、三味線は興味は余り持たれないだろう。クラシック風あり、ロック調あり、普遍性を持ち、そのレベルが判断できる人も必要となる。素人であることが判明しない為にはコピーの経験を積むことが要求されるかも知れない。 

Nini Music - LongMa  台湾 三味線風
https://youtu.be/dOn7uCux0uc

ワルツはズンチャッチャと思い込んでいるが、自分にはツチャッチャッツチャッチャと聞こえる。リズムが細分化されているのか、それとも楽器群の音の伝わり方の時間差なのかは専門でないのでよく分からない。実情複雑でこれを楽団員全員がコピーするのは多分難しいはず。しかしこれにしがみつくぐらいの姿勢は望まれる。単純なほうが弾きやすいしやり易いもの。時にはマネの出来ない技量も必要という気はする。

【癒しの三拍子】誰もが知っている超有名なワルツ曲8選!
https://youtu.be/Yqdr9mQomoA 2022/04/13


今時の音楽は世界で探しても現代風で通用するものしか残らないと考えた方が良さそう。従って世界の今の音楽を知るところから全てが始まる。好奇心旺盛でなければ独りよがりではまず無理。

OTYKEN - PARADISE LOST
https://youtu.be/xHkgD7e7bVA

OTTA-orchestra - Greek /TV version/
https://youtu.be/xnwQiaAq_CE

これは考えようによっては壮大な計画にもなり得る。youtubeで再生回数が稼げれば一つの認識指標にもなり得るし収入にも結び付く可能性も残されている、要は普遍性があるかが判断される。アイドルグループはビジュアルから判断されるので無理。ヒットした際にはライブも行えるようにしておくと良いかも。

参考にしたい演奏は次の2曲、色々な要素が含まれていて歌なしバックバンドのような音質がコピー出来たらそれなりの収穫はあると思われる。歌手が来日してバックバンドも務められるかも知れない。単調なようで絶妙なリズム感や間と高音と低音の音響バランスなども興味の対象。
ジャマイカ・レゲエ



Sevana - Lowe Mi
https://youtu.be/GAd3JQ1V-10

Sevana - Blessed
https://youtu.be/bkHiYCSxQgM

素敵にモーニング 西村由紀江
https://youtu.be/_JA8VwaAlXs

Minor Adjustments - The Soulful Strings
https://youtu.be/WryW6ZnHrDU

music of the time
https://x.gd/4G5YC

Annabelle Adama - Vibe in the air, Dj Katherine - Slow Down
https://youtu.be/PP6WnJWr8GY


Don Hertz - Angels, PAW JAR - Make u Mine
https://youtu.be/ITW77z_FfMw[

大雑把に言えばちょっとやそっとでは簡単に真似の出来ない演奏やユニークな要素を含んだり、曲の進行が外国人にも理論が通じるような内容や考え方、そして動画が始まってもすぐに他の動画に変えられないような惹きつける何らかの要素を持つことなどが考えられる。

好奇心を持って臨めば貴重で素晴らしく。時には価値を持つかも。

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2024/01/19 19:00:20 プライベート♪
心理
好奇心
好奇心といって頭にまず浮かぶのは遡ること何十年、Q.ジョーンズの鬼警部アイアンサイドのテーマ曲に乗って始まるウィークエンダーのニュースショー。番組に登場する担当者の面々は好奇心の権化、申し子のような存在だったように記憶する。その後スターのような人も多く誕生したものだが、個人的には井上真由美レポーターに関心が持たれた。

漫才師のようなキャラで何者なのか実態が掴めない謎めいた部分を持ち、見た目とギャップも感じたものだった。当時の出演者には他に山谷親平さんの娘さんの山谷えり子という名前も見られたもんだった。



あれから数十年経つ模様。その後に現れたのはyoutuberやジャーナリスト。色々な分野について語る人も多く見られるが、新聞で言えば政治の1面記事から3面記事その他に至るまで幅広く情報を発信しているのが作家の百田尚樹さんと有本香さん。ラジオでは元宝塚の黒木瞳さんなどが思い浮かぶ。

普通はある分野については詳しく語るし、得意分野があったりするもので、その最たるものはオタクと呼ばれる形で知られる。しかしありとあらゆる分野に好奇心旺盛な人というのは案外少ないと思われる。

90年代中頃以前はインターネットも利用できなかったはずが、多くの分野で幅広く情報が収集されている模様だけれど、当時ビジネスやその人脈から自然と得られたの、それとも書籍から得られたものなのかは不明な面も多い。

百田さんのyoutubeライブの背景に映っている書棚には本やクラシック音楽のCDらしいタイトルも多く見られるが、時間的に見てもこれがいくらあっても不足のように感じられ不思議な一面を持たれている模様。

日々起こっているニュースはその多くがほぼ政治と結びついているとも考えられ、その点好奇心旺盛であることは貴重と捉えることもできる。

好奇心 wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E5%A5%87%E5%BF%83

新奇なものを好む心。 珍しいものや自分の知らないものに興味を持つ心。

好奇心の新たな効能
https://note.com/aoto_brain_note/n/nb1fec321401c 2022年8月24日

好奇心の効能は、神経科学の観点からは色々語れます。主に、ドーパミンの観点から。少なくともこれまでの研究で、
・記憶定着効果の向上
・集中力の向上
・思考力の向上
などは示されてきていました。あと、チャレンジする確率を高めちゃうとかもありました。

--------------------------------------------------------------------------
好奇心がある人の特徴は?

好奇心旺盛な人の特徴として、知らない物事に対して知識を得るための努力を惜しまない面や、物事の本質を積極的に知ろうとする面があります。 知らない物事を自発的に調べようとする姿勢は探究心が強いとも言えるため、知りたいことがあれば徹底的に調べるというようなポジティブな印象を抱かれやすくなります。

好奇心が大切なのはなぜですか?

なぜ好奇心を持つことが大切何でしょうか? 好奇心は、自身が知らない事や面白いことなどに興味を持つ事から始まります。 そして実際に、それを知るために行動する事で、今まで知らなかった事柄を知ることで、知識が増え、またそれを活かすことで、新しい自分に出会えるのではないでしょうか。

好奇心を持つメリット
https://x.gd/5M6Wm

好奇心を持つと、プラスの感情が高まり、 不安が抑えられ、人生への満足感や 心の健康が高まることがわかっています。 共感力を高めます。 他人に興味を持ち、 普段の付き合い以外の人と話をすると、 自分とは異なる意見を持つ人を 理解する能力が高まります。 人間関係を強化します。

好奇心旺盛な子の特徴は?

好奇心旺盛な子にはこんな特徴がある?
身の回りのことに対して知的欲求を満たしたい、もっと知りたいという気持ちが強い
ワクワクする体験をもっとしたいという欲求がある
いろいろなことに興味・関心をもっている
欲求を満たすために努力する粘り強さ


好奇心を鍛える方法はありますか?

毎日が輝きだす! 大人の「好奇心」の育て方
@今日したいことを5つ書き出す
A疑問をもつ癖をつける
B感じの良い人を観察してみる
Cゆっくり新聞をめくる時間を
D「初めて」をどんどん体験する
Eいつもとちがう選択をしてみよう!
F工夫すると楽しい散歩のススメ
G美術館や建物でセンスを磨く

好奇心旺盛な人に向いている職業は?

適職診断】自分に向いている仕事がわからない - WEBCAMP MEDIA
そんな好奇心が強い人に向いている職業には、
研究者
自営業
旅行会社
プログラマー
日本語教師
トラベルライター
翻訳者
タレント

好奇心旺盛に過ごすことの重要性
https://www.ncgg.go.jp/ri/advice/12.html

最近の政治家は政治活動が金儲けの場と化していて、しかも、主張すること以外は素人以下という場面も多く見られ、何事にも好奇心旺盛でなければアイデアも出ないし何の疑問も持たず、良くない状況を放置することにもなるし、文化も好奇心が希薄であれば発展しないという感じを受ける。

好奇心をチラ見せしてみよう。
https://e-akane.com/blog/post-38634/ 2019/4/18

興味・関心をもって取り組む学習の効能
https://x.gd/stt0S

--------------------------------------------------------------------------
好奇心旺盛を自己PRで魅力的にアピールする方法! おすすめ職種や伝え方のコツも解説
https://youtu.be/DqVziKddisw 2023/01/18

好奇心が無いし興味も湧かない。人生を変えるには何から始めればいいの?
https://youtu.be/TmY0MD30JpI 2021/07/08

【毎日が退屈な人へ】DaiGoが好奇心を増やす最強の方法を話す。
https://youtu.be/4bk4ngZMsc8 2021/11/30

「好奇心旺盛なジョージはプレスを出会う」/「雪の使用」 | おさるのジョージ | 子供のための漫画 |
https://youtu.be/jahWGhxLqwM 2022/01/30

アバタロー
https://www.youtube.com/@Aba_Book_Tuber



TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2024/01/19 19:00:10 プライベート♪
社会
近年の戦争の方法
ウクライナでは兵が30万人から40万人死亡しているという情報もある。またロシアからはドローン攻撃を受け多くのドローンを破壊したというニュース伝えられている。
兵士にも限りがあるし、無駄に兵士を失うことも避けたいのは双方の当事者にとっても同じだろう。
アフガンにおいては無人爆撃機をまるでゲームでもいしているような感覚で敵側を攻撃していた映像も流れていた。したがって実際の戦闘機には操縦訓練もいるし、戦車も環境の良くない空間で戦うのは制限が多すぎるし逃げ場はまずない。

従って近年の戦争の方法はドローン等を使って人命をなるべく減らさない方法が取られるようになって来ていると感じる。

EV車を始めとしてバッテリー駆動に代わって来ているのもガソリンを多く食らうというところからシフトしてきていると感じる。しかし馬力においても、又、バッテリーの重量から言ってもデメリットも多いはず。

ウクライナは戦闘機要員の操縦訓練を行っているとされるが、ロシア国内へ入って戦闘を開始したという情報は入って来ないし、ドイツた米国が供与した戦車も敵陣へ入って活躍したということも聞かれない。

飛ばないのであれば宝の持ち腐れにもなりかねないので考えていることがよく分からない。支援金も前回還流してマネーロンダリングに使われたとされるが、今回もアメリカやイスラエルに回される可能性もある。支援金を出してもそういう方面のことには我が国は多分寝耳に水。
--------------------------------------------------------------------------
ウクライナ戦争が古典的な戦いになった3つの訳
https://toyokeizai.net/articles/-/617147 2022/09/12

戦争で狙ってはいけない場所は?

また攻撃目標として禁止されているものは、降伏者、捕獲者、負傷者、病者、難船者、軍隊の衛生要員、宗教要員、文民、民間防衛団員などの非戦闘員と、衛生部隊や病院などの医療関係施設、医療目的の車両および航空機、教育施設、歴史的建築物、宗教施設、食料生産設備、堤防、火力や水力、原子力の発電所などの軍事目標以外の民用物である。

ロシア空軍は航空機を何機保有していますか?

航空機約2,500機を保有し、うち武装機(回転翼機を除く、爆撃機、戦闘機、戦闘攻撃機、攻撃機、武装偵察機)を約1,100機保有している。



--------------------------------------------------------------------------
図解 武器・兵器の秘密 小泉 悠【著】2015/01

目次
01 ハンドウェポン
・小銃には大きさの決まりがあるの
・自動小銃って何が自動なの?
・水中で撃つために作られた銃があるって本当?
・弾丸の帯を巻き付けても危険はないの?
・左利きの人はどうやって銃を撃つの?
・戦場に散らばった薬莢は誰が掃除するの?
・火器が主流の現代になぜ銃剣を使っているの?
・マシンガンとサブマシンガンは何が違うの?
・手榴弾はなぜピンを抜いただけで爆発するの?
・機関銃と機関砲って何が違うの?
・銃身の長さって威力や命中率にどう影響するの?
・バズーカは前と後ろのどちらからでも撃てるの?
・ロケットランチャーの弾はどれぐらいの威力があるの?
・将来銃はどんなふうに進化するの?
・迫りくる敵を突破させないめに火器はどう配置されるの?
・使用が禁じられたダムダム弾ってどんな弾?
・カラシニコフはなぜこんなに有名になったの?
・禁断の失敗兵器ハボクック
02 ミサイル
・ロケットとミサイルの違いって何?
・普通のミサイルと巡航ミサイルはどう違うの?
・ミサイルの名前はどうやって決まるの?
・大陸間弾道ミサイルっていったいどこまで飛ぶの?
・ミサイルはどんなものを目標に攻撃するの?
・ミサイルはどうやって目標を追いかけるの?
・追いかけて来るミサイルから、どうすれば逃げ切れるの?
・個人でミサイルを飛ばすことって出来るの?
・目標に着弾する前にミサイルの燃料が切れたらどうなるの?
・目的地を正確に入力しても誤爆が起こるのはなぜ?
・ミサイルは大きければ大きいほど威力があるの?
・弾道ミサイルが日本に飛んで来たら自衛隊はどうやって撃ち落とすの?
。ミサイル防衛システムの攻略法があるって本当?
・戦闘機を地上から追撃できる武器ってあるの?
・現代の戦闘機は後ろにも攻撃できるって本当?
・日本も弾道ミサイルを持っているの?
・禁断の失敗兵器 パンジャンドラム
03 大量破壊兵器
・大量破壊兵器の定義ってあるの?
・化学兵器ってどんなものがあるの?
・生物兵器で人体はどんな影響を受けてしまうの?
・生物化学兵器は禁止されているのに、なぜ核兵器は禁止されないの?
・核兵器に代わる次世代兵器があるって本当?
・アメリカ軍が何度もうっかり核爆弾を落としていったて本当?
・米国・ロシアは核弾頭をいくつ持っているのか?
・保管されている核ミサイルはどのようにして敵の攻撃から守られているの>
・核ミサイルが大都市を直撃したら、どのくらいの被害が出るの?
・核兵器が飛んで来た時どこに隠れれば助かるの?
・核攻撃を監視する組織がサンタの動向を監視している理由って?
・禁断の失敗兵器 80cm超重列車砲グスタフ
04 兵士の装備
・自衛隊の兵器開発の目標はガンダムの実現って本当?
・人間の力を倍増させるパワード・スーツはどんなしくみ?
・海兵隊と海軍って何が違うの?
・火炎放射器の炎ってどこまで届くの?
・ボディアーマーやヘルメットがあれば弾丸から確実に身を守れるの?
・旧日本軍が脚に巻いていたゲートル、なぜ今は巻かないの?
・地雷ってどうやって仕掛けるの?
・対人地雷を踏んでも人が命を落とさないのはなぜ?
・禁断の失敗兵器 試製拳銃付き軍刀
05 偵察・通信兵器
・軍事衛星ってそもそも何をする為に作られたの?
・どこまでが軍事衛星で、どこからが民間衛星?
・国家主権が及ばない宇宙空間は外国の衛星を攻撃しても問題はないの?
・スパイ衛星の目を誤魔化すことはできないの?
・バミューダ・トライアングルの謎は衛星データで探索可能なの?
・アメリカに全ての通信が傍受されているって本当?
・イルカやクジラの大量座礁しは潜水艦のソナーの影響?
・禁断の失敗兵器 デイビー・クロケット
06 未来兵器
・自国で開発した兵器を他国に売れば、軍事機密が漏れてしまわないの?
・無人機と巡航ミサイルの違いはどこにあるの?
・無人機はどのような用途に使われているの?
・宇宙へ行って戻って来られる無人機があるって本当?
・無人機の登場でパイロットは将来いなくなる?
・無人航空機以外には。どんな軍用ロボットがあるの?
・無人機の操縦者が精神を病みやすいのはなぜ?
・レーダーには映らないステルス性能とはどんなしくみ?
・ステルスキはどうやっても探知できないの?
・ステルス機を作れるのはアメリカだけ?
・レーザー兵器の光線ってさわると熱いの?
・電磁波の照射だけで敵を戦闘不能にする兵器があるの?
・ヘリ空母にF35-Bは着陸できるの?
・火薬を使わない大砲を持つ戦車があるって本当?

--------------------------------------------------------------------------
「新しい戦争」とは何か 方法と戦略 川上 高司 編著 2016年01月20日
変わる戦争の形態を紹介、「新たな戦争」に取り組む各国の軍–政の仕組みと安全保障の考え方、戦略と方法を解説する。

まえがき

 第T部 新しい時代の戦争方法
第1章 「混迷するアメリカ」と世界──新たな戦いの始まり(川上高司)
 1 はじめに
 2 アメリカの作り上げた世界
 3 アメリカが作り上げてきた世界の崩壊とその後
 4 無極化世界の登場
 5 なぜ、アメリカは覇者から降りるのか
 6 全く価値観の違うオバマ大統領
 7 モンロー宣言──アメリカ外交政策の基礎
 8 米墨戦争から米西戦争へ──アジアへの侵出
 9 国際主義政策への転換
 10 アメリカ衰退の神話—ブッシュ・ドクトリンからオバマ・ドクトリンへ
 11 「古い戦争」の終了と「新たな戦争」の始まり

第2章 新時代の核戦略──「一般抑止」と「核のノーム」(有江浩一)
 1 はじめに
 2 「一般抑止」の概念
 3 核保有国間の関係
 4 核疑惑国・国際テロ組織の脅威
 5 「一般抑止」と今後の核戦略──「核のノーム」の観点から
 6 おわりに

第3章 軍隊の新しい主任務──HA/DRと平和活動(本多倫彬)
 1 はじめに
 2 軍隊による国際協力への視座
 3 軍隊の新しい主任務の系譜
 4 新しい主任務が軍隊に求める機能と特性
 5 おわりに

第4章 LAWS(致死性自律兵器システム)の戦争(佐藤丙午)
 1 はじめに
 2 自律化兵器の戦争
 3 技術的可能性の幅
 4 戦争の人道的側面と自律化兵器
 5 国際社会の議論の将来
 6 おわりに──日本の戦略に向けて

第5章 新時代の政軍関係(部谷直亮)
 1 はじめに──近年の米国等における研究動向と課題
 2 政軍関係における概念整理
 3 戦略・作戦・戦術の一体化による政軍関係の変化
 4 戦略における政軍のギャップの増大
 5 無人兵器、人工知能の発展がもたらす指揮系統の平面化
 6 おわりに

第6章 軍事力と経済力──経済力万能神話の消滅と代替可能性の終焉(石井貫太郎)
 1 問題の所在
 2 軍事力と経済力の相互作用
 3 モデリングによる理論的検討
 4 結  論

 第U部 各国の「新しい戦争」観と戦略
第7章 アメリカ流の戦争方法──「2つの戦争」後の新たな戦争方法の模索(福田 毅)
 1 はじめに
 2 伝統的なアメリカ流の戦争方法の限界
 3 オバマ政権の原則──安全保障における「法の支配」の確保
 4 オバマ政権と軍事力行使の決断
 5 オバマ政権流の対テロ戦の戦い方
 6 おわりに

第8章 日本流の戦争方法──ソフト・パワーと日本の国家戦略(石津朋之)
 1 はじめに
 2 「ローマ流の戦争方法」から「ビザンツ流の戦争方法」へ
 3 「イギリス流の戦争方法」から「アメリカ流の戦争方法」へ
 4 「日本流の戦争方法」について
 5 「日本流の戦争方法」──試論
 6 おわりに

第9章 ロシア流の戦争方法──「ハイブリッド戦争」(名越健郎)
 1 はじめに
 2 クリミア併合は「孫子の兵法」
 3 東部情勢は消耗戦へ
 4 NATOは複合脅威に対抗
 5 グルジア戦争での反省
 6 「ミニ・ソ連」構築目指す?
 7 日本の対露戦略

第10章 中国流の戦争方法──習近平政権下の軍事戦略(土屋貴裕)
 1 問題の所在
 2 軍事戦略の連続性と非連続性
 3 戦争方法の連続性と非連続性
 4 結論および若干の政策的含意

第11章 北朝鮮流の戦争方法──軍事思想と軍事力、テロ方針(宮本 悟)
 1 はじめに
 2 北朝鮮の軍事思想
 3 現在における北朝鮮の軍隊の編成
 4 北朝鮮における常備兵力数
 5 テロに対する方針
 6 北朝鮮の戦争への対処
 7 おわりに

第12章 トルコ流の戦争方法──地域安定の主要なアクター(新井春美)
 1 はじめに
 2 トルコの安全保障体制
 3 地域情勢の変化とトルコの対応
 4 結びにかえて──日本との関係

第13章 湾岸諸国による新たな積極行動主義──体制転換の脅威と対テロ政策の拡大(村上拓哉)
 1 はじめに
 2 湾岸諸国の脅威認識と安全保障体制
 3 「アラブの春」とGCC合同軍の派遣
 4 半島外における軍事行動の拡大と「イスラーム国」対策をめぐる米との再接近
 5 おわりに

第14章 中東・北アフリカ地域の戦争方法──武装勢力の動向から(小林 周)
 1 はじめに
 2 武装勢力の台頭とその特徴
 3 武装勢力の実像
 4 おわりに──武装勢力論の構築へ向けて

第15章 インド・パキスタンの戦争方法──「核の下での通常戦争」をめぐる動き(栗田真広)
 1 はじめに
 2 インドの戦争方法
 3 パキスタンの戦争方法
 4 おわりに──南アジアの戦略的安定性への含意

第16章 ベトナム・フィリピンの戦争方法──大国の狭間に置かれた中小国の戦略(村野 将)
 1 はじめに
 2 ASEAN諸国の対外戦略の伝統
 3 南シナ海問題とASEAN諸国の対応
 4 おわりに──わが国とASEANの連携に関する提言

第17章 チェコスロヴァキア流の戦争方法──1938年の失敗と日本外交への教訓(細田尚志)
 1 はじめに
 2 1930年代のチェコスロヴァキアの安全保障環境
 3 チェコスロヴァキア流の戦い方
 4 日本外交への教訓
 5 おわりに

--------------------------------------------------------------------------
戦場なき戦争法の時代
https://www.jstage.jst.go.jp/article/psaj/41/0/41_41002/_pdf/-char/ja

ウクライナ戦争・今後のシナリオと終結への課題
https://www.jiia.or.jp/pdf/research/R04_Global_Issues/01-07.pdf

【解説】 ウクライナでの戦争、2023年に予想される5つの展開
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64099728 2022年12月27日

ロシア、ウクライナと国際法:占領、武力紛争、および人権について
https://www.hrw.org/ja/news/2022/02/24/381247  2022年 02月 24日

ロシア軍の猛攻でウクライナの反転攻勢が頓挫した理由を詳細分析
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78921?page=3 2024.1.15

C ロシア空軍による地上作戦支援の強化
D ロシアのミサイルによるウクライナ国内の軍事施設等への攻撃
E ロシア軍の無人機攻撃の増加
Fウクライナの戦闘能力を低下させている弾薬不足

Su-34戦闘爆撃機3機が撃墜された後、ロシア軍が空爆の規模を縮小。ウクライナの防空システムを警戒か 2023/12/26(
https://x.gd/nMOQm

地上戦から空中戦へロシア軍が戦術変更、困惑するウクライナ軍
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78075?page=5 2023.11.23

5.ロシア空軍機の前線爆撃を阻止できない


--------------------------------------------------------------------------
紛争とは?戦争との違いや現在も続く紛争の原因について徹底解説
https://www.yoridori.jp/earth-note/dispute/ 2023.08.22



目次

1 紛争の定義
1.1 紛争・戦争・内戦の違い
1.2 SDGsと紛争の関係
2 紛争が起きる原因
2.1 宗教
2.2 民族
2.3 資源
2.4 政権への不満
3 現在も続く世界の紛争
3.1 アフガニスタン紛争
3.2 ウクライナ侵攻
3.3 ミャンマー内戦
3.4 シリア内戦
3.5 クルド対トルコ紛争
3.6 イエメン内戦
4 紛争が人へ与える影響
4.1 食糧難に陥る
4.2 病気や感染症などの流行
4.3 教育の機会を奪う
4.4 敵対勢力への暴力や性的虐待
5 紛争で苦しむ人々のために私たちができること
5.1 ボランティア
5.2 寄付
5.3 紛争に関して学ぶこと
6 まとめ

TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。