ソフトンハウス・トップへ
tonton
できごと
こんなこともありました。
BLOG HOME
こんなこともありました。
Calendar
<<11月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Category
IT(13)
グッズ(11)
テレビ(4)
ドローン(1)
なし(11)
ニュース(24)
ミステリー(9)
ロボット(3)
映画(3)
音楽(24)
外国(28)
気象(5)
恐怖(2)
経済(7)
健康(4)
資源(4)
写真(5)
社会(47)
省力化(2)
乗り物(9)
情報(14)
食生活(6)
心理(5)
政治(22)
装飾(1)
動画(35)
動物(6)
日記(9)
日常生活(96)
文化(34)
未来(2)
面白いこと(1)
歴史(10)
→リスト表示する
Archive
2024年10月 (5)
2024年09月 (5)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (5)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (5)
2023年07月 (5)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (5)
2022年12月 (5)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (5)
2022年04月 (5)
2022年03月 (5)
2022年02月 (5)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (5)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2024年11月の動画関...
tonton
代替品について...
tonton
アメリカ(人)の倫理観...
tonton
無駄な作業など...
tonton
マウイ島の山火事で200...
jotf1967
移転しました。移転 ...
jotf1967
11月7日(木)...
jotf1967
11月6日(水)...
jotf1967
11月5日(火)...
jotf1967
11月4日(月)...
jotf1967
11月3日(日)...
Messages
2024年11月の動画関...
代替品について...
アメリカ(人)の倫理観...
無駄な作業など...
マウイ島の山火事で200...
2024年10月の動画関...
被災地用重機について...
アメリカその他の国々の人...
本を探しても見つからない...
電子出版物のメリット・デ...
2024年09月の動画関...
気象兵器か異常気象かの判...
リニア中央新幹線の問題点...
移民が増えた国の現状や問...
写真家について...
2024年8月の動画関連...
毎年の自然災害...
スーパーではどんな食材を...
食糧不足に備えるには_巨...
安いクーラーのいいものは...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁3件 139/153(457件)
2015/09/19 15:33:06 プライベート♪
音楽
小さなそして話題になった歌手
動画が2014年なのと情報を得てからそんなに経っていないし本人もそう年月が経っていないはず。ブログに載せた歌のミュージックビデオも2015/06/19の日付だったからつい最近のもの。
この年でもって色々な経験をして来たらしく当時はストリート・チルドレンでジャンクショップで働いていた模様。

Lyca scavenged junk before 'The Voice Kids'
https://youtu.be/gf2cZ_b72EQ



Lyca Gairanod - Puede Nang Mangarap
https://youtu.be/KI6fc1kteHM
Lyca Gairanod - Pangarap Na Bituin
https://youtu.be/APORiL8mT2w

Lyca Gairanod - Sa Isang Awit
https://youtu.be/tLBObGR0U2Q

比流(OPM) : Pangarap Na Bituin - livedoor Blog 訳
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=tl&u=http://blog.livedoor.jp/wildday/archives/1935979.html&prev=search

Lyca's New House
https://youtu.be/DbQOztizWyA

LYCA GAIRANOD 's new house in General Trias Cavite
https://youtu.be/YD_tJGg7rpc

Lyca of the Voice Kids Sings Medley of Songs with her electric guitar in her New House
https://youtu.be/Og3S_T99-xE

Make up ng pambata
https://youtu.be/eSX7yzz6b3w
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2015/09/19 08:00:50 プライベート♪
ニュース
新国立競技場の再コンペで又問題アリなのでは
日本スポーツ振興センター(JSC)は9月18日に業者からの参加表明を締め切ったとされる。今回日建設計と英国のザハ事務所が施工者を決めて取り組む予定になっていたというのに施工業者が見つからなかったために断念したとされる。
こんなに参加するのに期間が短かったのは疑問ではあるし、施工業者が見つからないということは理由になるのか信じられない面がある。

予算も工期も限られていて、そこはこのタッグを組んだ事務所も自信を持ってこれまで取り組んで来たとされる。参加者が何社なのかわからないが、大規模の競技場を施工できるのは国内でも2、3社から数社と見られている。施工業者と手を組めないとするのは工期や予算が無理と踏んでいるために国内の事務所と組んだとしか思えない。ザハ事務所は敬遠されているのではないのか。当初世界に対してデザインを募集したのは何っだったんだろうか。あれはイラストでも済んだということか?

もっとオープンで平等な機会が与えられる方法はなかったのか、まるで1人の号令でコンペの参加資格者が決まったとも思えるふしもある。これではコンペは独占的でほんのわずかしか案が集まらないのではないかという気がする。もっとより良い方法があるとは思われるが、これまでの経験がないといけないし、施工者がダブルことが出来ないとなれば方法など狭くて制限的。

日建設計もハッタリで予算と工期が間に合うと言ったわけでもないと思われる。そしてこれまでにこの案件に対して費やして来た時間と労力は大きく、敷地特性の分析と把握、アスリートや来場者、管理者の使い勝手、安全性、快適性、景観への影響を検討済みで設計の成果は4000枚を超える実施設計図にまとめ、建設に着手できる内容であると説明している。ここで又人の労力を無駄にしていると見えるし少なくともこれまでの考え方は年季の入ったもので活かしてあげたい。

確かにザハの設計は大量生産できるものが少なくて1品生産で手間暇がかかるのは想像がつく。しかしこれが日本側にその技術や時間がないというのなら残念な話ではある。せめて参加した上で施工業者を決めて欲しい気持ちがなければ不平等となる。再度参加資格が与えられたのは素晴らしいことと思っていた矢先ではある。それともザハ案を1位以下にするのは忍びないとするのか?
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2015/09/11 10:24:51 プライベート♪
ニュース
台風などの自然災害について
台風シーズンにかかって先日18号が日本海へ通過したと思いきや天気予報通りその後東側の地域が大雨になることになって関東地方や東北地方において洪水で甚大な被害を及ぼすことになった。

愛犬と共に屋根の上からヘリに救助される家族の映像もあって、それはあっという間の非日常的な映像になってしまった。ニュース映像では新築に近い住宅も多く見られた。災害現場は土手の一部が決壊して川の水が氾濫し18キロの長さに渡って洪水となった模様。

場所は川が湾曲する出っ張った側で起こっている。堤防は土でできており江戸時代に築かれたものだとされている。こういう事態は気にはなっていても天気の良い時期には予想もしないし気にもかけないものだろうか。

年度予算は使い切るということが伝えられ耳に残っている。その為か3月になるとあちこちで地盤の掘り起し等の工事が行われて来ている。それらが無駄だと決め つけるわけにはゆかないし実際に必要なものとは思われるけれども。江戸時代にも大きな自然災害がありはこういう災害のために積み立て金を行っていて災害に 備えたり、仕事を作ったり支援を行って来たとされる。

集中豪雨などで川の氾濫が予想される場合、ハザードマップ等から最優先の区域附近を中心にコンクリート製の杭と矢板を使う、あるいはL字型のコンクリート壁で補強して堤防を内側から作って行く、もしくは被害の少ない差し支えない場所で逃し場所を作るということはできないものか。補強した他だろうか。

土ではかちかちやまの話が昔からあって泥船は沈むという結末であてにできないはずなのだけれど。それとも江戸時代の土手の土木技術に信頼を寄せて来ているのだろうか。教科書か何かでオランダの少年が堤防の裂け目を見つけ自ら手を突っ込んで決壊を免れた話が記憶にあるけどあれは挿話であった模様。

話によると決壊した場所の1つはソーラーパネルを大量に設置する場所になっていたとされる。設置に当たってはどういう経緯かはわからないが自然の丘陵地を削って、弱くなった部分を土嚢袋で補強したとされるが当時何を優先したのかわからない。

今回の被害総額と堤防の数か所の補強工事の額がいくらになるのか知りたい場合に、これを見積もるような部署がないのか疑問。新国立競技場の見積もり額や他の競技施設や会場もスーパーパソコンのようなものを活用して知ることが出来れば相当の役割を果たすと思われるのだけれどそんな話は伝わっていない。気象予報に使われているのは知られている。

避難しか方法がないとされているが、こうなると河川の堤防の補強は無駄な構想になる。悲しいやら空しいやら。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 次ページ≫ [最終]
Profile
tonton
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。