| | | | | | | しょっぱくて、カライ、そんな日々をつつうらうらボヤいてます。 | | |
| |
| | | | | | | << | 11月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | . | 1 | 2 | /TR> 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | /TR> 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | /TR> 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | /TR> 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | /TR> |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2013/03/29 22:37:27 プライベート♪ | | | こうのとり | | | 清水の舞台から飛び降りるA 〜コウノトリ番外編〜 | |
| |
| | |
さて、相方が手術をすることになったのですが。 たとえどんな手術であっても、ある程度戸惑い決意するのに時間を要するとおもうんですが…
「手術した方が良いんだよねぇ。改善しなくても遺伝子も良くなるっていうし。」
と、初診で精索静脈瘤と判断された時点で8割がた決めていたようで。 「体外受精と同時進行できるのかなぁ?手術待ちってどれぐらいなのかなぁ?」 など、気になるのはどちらかとスケジュールの方。 で、IVF外来の一回目で医師と相談。
医師「旦那さんは手術を受けるお気持ちはありますか?」 相方「あのー、同時進行したいんですが、それって可能なんですか?」
と医師と相方でスケジュールを決めながら日程を詰めていく。 なんか、会社の会議みたいだなぁ、などと思いながら黙って話を聞く私(笑)。 特に家族会議を開いて具体的に互いの意思を確認したわけではなかったんですが、同じことを考えていたようで、私が言いたいことを全て医師に伝えていたので何も言わなかったんですが。
医師「奥さんは?どうお考えなんですか??」
言い出せなくて困ってる人に見えましたか(笑)? なので、相方が言った事を言葉を変えて伝えたところ…
医師「ケースバイケースで良いんですね?ではIVFの準備を進めましょう」 と、僕はそのままIVFをするにあたっての検査を受けました。 抗ミューラー管ホルモン検査。 IVFを受ける人はたぶんみんな受ける検査。 採血して、卵巣年齢を調べます。 この検査でだいたいどれぐらい卵子細胞が残っているのかとか分かり、この数値がIVFの治療方法を決める指針になります。 で。
この診察の後、相方は泌尿器科へ予約し受診。 私も検査結果を聞いて来ないといけないんですが、相方の手術の日程を聞いてからにしようと思っていまして。
泌尿器科受診が終わった相方は。 「手術は3月5日になったよー。予約しちゃった。」
えっ?日程聞くだけじゃなかったんかい!? と、早々に手術日を決めてきた相方。即決だねぇ…。 「次は家族の人も来てくださいって言われたよ。」 そ、そうですか。じゃあ、手術前の家族説明の後に僕の検査結果を聞きに行くことにするよ。
でですね、ここで初めて僕は泌尿器科の担当の先生とご対面。 だいぶフランクな気さくで好印象な先生。 初めまして〜、から今までの診察の流れを話してくださいまして。
「で、旦那さんが手術をすると一大決心してくれたんですよっ!!」
ん?一大決心とかそんな大げさな感じで決意してませんでしたよ、彼は(笑)。 どうも相方は世の中の旦那様とは規格外な様な気がしてなりません。 普通はすごく悩んで決意するまでに時間を要するらしいです。 一度「痛いかもよ、怖くないの?」と聞いたときには 「んー?別にお腹切るだけでしょー?大丈夫だよー」とのほほんと返されたくらいで。 手術の覚悟は一般的に「清水の舞台から飛び降りる」ぐらいの覚悟がいるみたいですよ。 相方はひょいっと降りちゃいましたが。
そのあと、手術日を決めた時に採血や心電図など手術前検査をしていたらしく検査結果を見せてくれて 「うん、手術しても大丈夫ですよ!良かったですね。」と言われました。 この後は入院してから退院するまでの流れをざっと電子カルテを見せてくれながら話してくれました。 余談ですが、先生が「この電子カルテを開発した人ってすごいよねー」と言っていまして。 (紙のカルテではなく文字通り電子カルテでPCから入力し、分院の不妊クリニックとデータが連動されているので、共通情報が見られてとっても便利) 相方がすかさず「僕も彼女もこのプログラムの開発してたんですよー」と。 ※相方も僕も医療システム開発経験者。深夜残業やら完徹やらで死にかかったプロジェクトの一つ。 「へぇー、すごいねー」と先生。 なんだろう、この友達感覚雑談(笑)。
そして、3月4日〜3月8日までの入院&手術が決まり、受付で予約をとって帰りました。 二人とも初めての入院&手術で何が必要とか準備が皆目見当つきません。 ただ、ものすごい量の書類の山で「こ、こんなにサインがいるのかっ!」と思いました。 (全身麻酔手術なので麻酔に関する同意書も入ってました) 二人とも書類をもらった時の感想は…
「な、なんか思ってたよりも大変なのかもしれない…」
相方の手術&入院も決まったところで、僕も検査結果を聞きにクリニックへ予約していきました。 医師「うん、数値は問題ないですね。刺激法でも問題ないですよ。ところで手術は決まりましたか?」 と言われ、相方の手術と日程を報告。 このあと、排卵誘発等の説明を色々され、刺激法で行くか低刺激で行くか二人で決めてください、と。 そして、衝撃の発言をされました。 「刺激法で行くなら今良いタイミング(たまたま生理2日目で刺激法なら明後日から準備できる時期)だから、今周期からやる?」
えっ、えっ、えっ!! こ、心の準備ができてないっすっ!
「刺激法ならちょうど採卵時期には旦那さんも採精できるだろうし。早い方がいいんでしょ?僕はどっちでも構わないけど。早くしたいなら明後日にきてね」
えっー!! そ、即決しなきゃいけないじゃないですかっ。 (相方手術まで2週間切ってる状態)
「か、考えておきます」
診察を終えて、待合室で待っていると看護士さんがやってきて。
「今周期からやるんだったら、IVF術前検査が必要なんだけど今やっていく?検査しておけばいつでもスタートできるから!」
えっ、えっー!!?
きょ、今日は手術日報告程度の気分で来たから、そんなにお金持ってないし、今言われたばっかりでちょっとパニックだよっ。
「どうせ受けなきゃいけない検査だし、この検査の為だけに来るのも大変でしょ?」
とややパニックで冷静な判断が下せぬまま、半ば強引に検査されました。 採血(4本も取られた)と心電図。 こんなに動揺してる状態で心電図と血圧図って大丈夫なんだろうか… そして、お会計は?というと…
27,000円也。
ご、ごめんなさい、そんなに持ってません…。 ということで初めて病院でツケをしました(笑)。
まあ、結局相方と相談した結果、1周期見送ることにしました。 自分も確定申告時期で仕事が山場だし、相方の手術もあるし、ととても心穏やかに準備が進められそうもなかったので(ストレスかかるとよくないので)。 そして前々回のコウノトリ日記につながるわけです。
今回はここまで。 次は清水の舞台から飛び降りっちゃった相方の入院&手術&その後について書きます。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/03/27 21:51:19 プライベート♪ | | | こうのとり | | | 清水の舞台から飛び降りる〜コウノトリ番外編〜 | |
| |
| | |
前々回に相方の手術の話をしましたが、今回はその相方の手術に関する話題を。 つらつらと書いてきましたが、相方は男性不妊。 聞いたことがない人も多いと思います。 そもそも不妊=女性のイメージは根強くて、それゆえ男性側に問題がある時はわざわざ「男性」不妊と性別をつけるぐらいですから。 一般的に「不妊かなぁ?」と病院に行って実際「できにくい」と判断された場合、原因はほぼ50%−50%。 えぇっ!?って思うでしょう。 でも実際そうなんですよね。 ダイヤモンドユカイさんがカミングアウトしたので多少は男性不妊というものが世の中にあるんだ、ぐらいには理解している人はいてもその割合を聞くと予想外なのではないでしょうか。 まあ女性の方が生殖に関する臓器が多いので、男性だけという比率ではなく、男性も問題あり(つまり双方ともできにくい)で半々といったところです。 なので、不妊治療に挑むときは夫婦双方で検査をしないといけません。 奥さん一人が頑張っても授かれませんからねぇ。 ちなみに男性の検査はたった一つ。
採精。
これだけです。 女性が生理周期に合わせて採血したり内診したり場合によっては卵管造影したり…と複数の検査をこなさないといけないのに対して、男性はたったこれだけ。 なんか、不公平を感じます(笑)。 ところが、この採精が男性にとっては大きなハードルらしくガラスハートは躊躇したりかたくなに拒んだり、挙句の果てには逆ギレさえも。 うちの相方は「俺もする!!」とびっくりするぐらい食い気味で言ってきたので論外です(笑)。 採精には二種類方法がありまして、病院に行って取るか、自宅で取って持っていくか(病院のシステムにもよります)。 で、まあ、通常一回目の検査結果が悪い場合は2〜3回再検査します。 なぜなら。
ガラスハートだから。
男性の場合、精神的な作用が大きくていつも同じ状態とは限りません。 なので本当の結果がどうなのかを見極めるのに3回程度検査しないといけないんですよ。 相方の場合は2回目も結果不良につき、病院へGoとなりましたが。 ちなみに。 女性は産婦人科だけど、男性はどこに行けばいいの?とお思いでしょう。 男性は泌尿器科です。 不妊専門クリニックだとザーメン検査(医学用語ではこういうらしい)まではしてくれますが、その先の込み入ったところの検査はできないところも多いです。 なので、そんな時は男性不妊に力を入れている病院の泌尿器科へ行きましょう。
幸い、かかっていたクリニックが総合病院の分院なので、相方は総合病院の泌尿器科に行きました。 そして、「重度の精索静脈瘤による乏精子症及び精子無力症」という診断をうけました。 男性不妊で多い原因の一つ精索静脈瘤。 じつは、これも気づいていないだけで結構な割合で持っている人が多いんですよ。 痛みがないので実感しずらいのもそうなんですが。 そもそも、人類が二足歩行になった時の宿命みたいなもの、と担当の先生は言っていました。 動脈は心臓から強く押し出され、それゆえ血管も太めになっています。 静脈は心臓に戻す上に、下半身に流れた血流は重力に逆らって心臓まで戻らないといけない。 そして、重力に負けてしまったら…静脈の中に瘤ができ、逆流しないように作用している弁も作用できずきれいな血液に酸素等がない血液が入り込んでしまう。 それゆえ、精巣内の精子は酸欠状態になり、体温も上昇し過酷極まりない状態に陥る。 ちなみに。 この状態の場合は、たいがいは左右の睾丸の大きさが同じでなく、触っても温かい(本来は体温より低いのでヒヤっとする)、血液量が多いため血管が浮き出たようなボコボコした状態が多いそうです。 お心当たりのある男性の皆様、今すぐ泌尿器科へレッツゴーです(笑)。
この診断を受けた夫婦の選択肢は2つです。
@手術をして精子の状態を改善する。 A体外受精(顕微授精)をする。
@の場合、うまくいけば自然妊娠に持ち込めます。 ただし生命にかかわる病気ではないのに体にメスをいれるわけですから、それなりに一般的な手術と変わらないリスクは負います。 改善率も60%という決して高いとは言えないもので、成功しても結果がでるのに最短で3ヵ月、長い場合では1年という待ち時間ができます。 この3ヵ月、という数字。 なにゆえ3ヵ月なのかというと、精子が細胞から作られるのに70〜80日かかるからなんですね。 知らない人も多いでしょう? こんなこと、保健体育で習いませんからねぇ。
Aの場合、すぐに治療(?)ができます。 ただし、自然妊娠はおろか人工授精も可能性は極めて低いので体外受精しか治療方法はありません。
どっちも一長一短です。 年齢が若ければ@の選択肢はいいと思います。 ただ女性の卵子細胞はお腹の中で細胞分裂しながら人間になる過程でしか持っておらず、あとは年とともに減る一方。残っている細胞ももちろん老化していくのでいい状態の卵子が作りにくくなるということがあるので、待てる人はいいと思います。 逆に高齢の場合は必然的にAにならざるを得ないと思います。 私たちの場合は、ちょうどこの真ん中にあたる年齢でして。
悠長に待ってる場合じゃないけど、切羽詰っているわけではない。
そもそも健康体と変わらない相方の手術に、若干の抵抗があるのは否めない。 会社も休まないといけませんしね。
で、私たちが出した結論は、「同時進行」というもの。 この結論を出す人はあまり多くはないようで、医師に何度も確認されました。 相方は手術受けるが、その間に私は体外受精の準備を進め、受精卵を作る段階で相方が改善していればそれはそれでよし、だめならそのまま続行。 というスタイル。 これは「できれば二人ほしいよね〜」という野望(?)もあってのこと。 改善したら二人目は自然妊娠することも可能じゃない?という野望。 医師には「劇的な改善が見られて、これならタイミング法とか人工授精でも可能で(体外受精が)無駄になっちゃうかもしれないよ?それでもいい?」と聞いてくれました。 私たちは理系夫婦のせいなのか、単にそういう性格なのかわかりませんが 「頼れる科学(医学)は全部試してみよう!」という共通認識があって、無駄とかそういう所は全く考えてはいませんでした。
ということで、相方の手術が決定したのでした。 だいぶ前書きが長くなってしまったので、今回はこの辺で。 コウノトリ番外編Aでお会いしましょう(笑)。
| | |
| |
| | | | | | | | 2013/03/26 20:32:26 プライベート♪ | | | こうのとり | | | いよいよスタートE | |
| |
| | |
なにがスタートって? IVF(体外受精の病院用語)の準備が始まりました。 いつでも(いつから始めても)良いよ〜、と医師には言われていたのですが、相方の手術もあったし、何より自分が仕事でストレスMAX(税理士業務は確定申告時は死ねる)だったので、一周期見送ってました。
準備って何するの〜、と思うでしょう? 僕もそんな感じでしたが(笑)。 一般的に知られてませんからね〜、大っぴらに話す話題でもないですし。 ちなみに体外受精のおおまかな流れはというと。
卵子を育てる(女性側) ↓ 採卵する(女性側) 採精する(男性側) ↓ 受精卵を作る&ある程度育てる(病院側) ↓ 受精卵を子宮に戻す(病院&女性側) ↓ 妊娠判定を確認(女性側)
まあ、こんな感じです。 見てわかると思いますが、女性側の負担が大きいです。 お値段はまあざっくりで60万円ぐらいですかねぇ。 金銭的負担も大きいです。 いわゆる治療で精神的に参ってしまう原因というのはこういう所にあるんだと思います。 大変な思いをしてるのに妊娠できない一方、気づいたら友人は妊娠して出産までしてる…なんで私だけが…というネガティブスパイラルに陥ってしまうことが多いようです(なぜか他人事)
さて、細かく砕いてお話しましょう。 この第一段階の「卵子を育てる」なんですが。 実はですね〜、卵子を育てる以前の試験(?)があるんですねぇ。 何の試験?というと、そもそも「体外受精ができる状態であるかどうか」ということ。 字面だけでみると、そんなに大変な感じがしないと思うでしょうが、この「採卵」が曲者でして、男性みたいに簡単に体外に出てくるものではありませんから、強引に体内から取り出すんですよ。 どうやって取り出すのかって? それはですね…いつもの内診のように、器具を膣内までいれて、左右の卵巣から育っている卵子を狙って、器具についてるそこそこ細ーい針(卵子は人間の細胞で一番大きいと言われる肉眼で確認できるほどの大きさ)で膣内から卵巣めがけて刺して、スポイトの要領で取ってくるんです。
いいですか? 膣内から卵巣まで針を貫く(つまり穴があく)ということです。
大事なことなので二度言いました(笑)。
状態によっては卵子が複数個(多い人だと10個以上とれるらしい)になり、針が刺さる回数が増える…ので、麻酔をします。 もはやこれは手術です。
なので、実は前回の受診で血を4本取られ、心電図まで取られました(全部で27,000円)。 なんでこんなに血を抜かれたんだと思ってたら、今日検査結果の数値をもらいました。
手術前検査やんけ!!
そう、ありとあらゆる手術前に必要なデータを取ってたわけです。 (つまり相方の術前検査と同じ項目データの表だった) で、先生曰く「うん、γ−GTPの数値はちょっと高いけど、体外受精しても大丈夫(※原因不明でもう何年も肝機能数値が人よりちょっと悪いので関係なし)。」
ということで、本格的にスタート。 「卵子を育てる」方法なんですが、いくつかあります。 分類で分けると「自然周期か低刺激か刺激か」の3つ。 自然周期というのは、まあ何にも依存しないで排卵日付近になったら取り出す方法。たいてい1個しかとれません。 低刺激の場合は、自然よりもちょっと卵細胞を育てるのを助けてあげて取り出す方法。こちらだと2個〜3個程度。 刺激法の場合は、卵細胞を強制的に育てて取り出す方法。7個〜10個ぐらいとれるかな? この方法は個人差が大きくて、高齢でもうあまり卵子の元が少ない場合は刺激法でも数が取れないので自然〜低刺激になります。 そうでない場合は、「どうする?」と医師に判断を迫られます。
低刺激の場合はマイルドなので体の負担が少ない。 でも数が少ないので1回〜2回受精卵を戻したら一からやり直し。
刺激の場合は薬も注射もバンバンいくので体の負担がだいぶ大きい(副作用もある)。 でも数が多いので3回程度は受精卵を戻せるし、その数回で妊娠判定に至ることも多い。
うーん。どちらも一長一短です。 で、僕の場合はこの刺激法「アンタゴニスト法」にしました。 たぶん7・8個取れるだろうから、一回の採卵でうまく卒業できるのを目指しましょうと言われたので。
「アンタゴニスト法」は前周期から準備して採卵周期に持ち込む方法で。 刺激法の中では副作用の出にくい方法で先生のオススメです。 前周期に体調を整えて、いざ本番という感じ。 で、今日前周期チェックに行ってきました。 周期3日〜5日の間にホルモン検査(採血)と内診でスタートしていいかを確認。 内診…周期4日目でしたが…ヒリヒリしてイタイっす…(言わずもがな経血真っ最中)。 無事OKサインがでました。 で、薬を出されました。 要するに半強制的に低温周期を保って、強引に高温周期にして強制的に生理にさせるのだと、今日、知りました(笑)。 もちろん採卵から受精卵を戻すまで避妊です。 (万が一でも妊娠したら大惨事ですからね) ホルモン薬、副作用大きいっていうんだよなぁ。 (※一度出されたことがあったが、その時は何ともなかった) 頭痛や吐き気とかを伴うこともあって、あんまりにも耐えられなかったら連絡してねん、と先生に言われました。 明日から服用です。 さて、どうなることやら。
なお、本日も採血されました。なんかこの一年で一生分の採血をしている気がしてなりません(笑)。
| | |
| |
| | | | | | | KEI | | | | | | | 職業 | バイトくん | | | 地域 | 関東在住 | | | 性格 | やや男っぽい | | | 趣味 | ペーパークイリング | | | | 特技 | 賞状書ける | | | 自己紹介 | |
| SE→舞台関係→税理士事務所スタッフ、と共通性の無い職業についている。現在は主婦も兼業。 | |
| | | |
|
| |
| |
|
|
|