| | | | | | | | | | | << | 5月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | 2016/10/08 18:42:37 プライベート♪ | | | ライフスタイル | | | クローゼットにすのこと除湿剤を置きたい | |
| |
| | |
今日は晴れたのでクローゼットを換気していました。あと、明日着る服を選んでいたら、畳んでおいておいた服がすごく湿気ているのでビックリしました。かなりクローゼットのなかが湿気ているんです。
確かにこのところ天気もあまりよくなかくて、それでいて蒸し暑いという、湿気の高い状態だったので、すごく湿気がたまってしまったんでしょうね。
湿気は前から気になっていて、ダイソーで除湿剤を探していたんです。そうしたら、水がたまるタイプじゃなくて、シートタイプで繰り返し使えるという除湿シートみたいのがあったんで、それを買ってみました。一応それを入れておいたんですが、それでは無理なぐらい湿気が多かったんでしょうね。
やっぱり水がたまるタイプの強力な除湿剤を買おうかなと思いました。といっても100円台で3個ぐらい入っているので安いんですけどね。前にドラッグストアにあったんですが、まだあるといいなと思います。
話は少しそれますが、秋服を久しぶりに引っ張りだしてみて広げてみたら、毛玉が大量についている黒い服を見つけて仰天しました。こんなに毛玉がついているなんて気づかなかったです。
それはGUの服で、素材的に毛玉ができやすいんでしょうが、着る前に毛玉に気づいてよかったなと思いました。毛玉はT字カミソリでとるのが得意なんで暇なときに毛玉をきれいにとろうと思います。
あと、服を直接クローゼットの床に重ねているのもよくないと思うので、ダイソーにあるヒノキのすのこを買おうかなと思います。それを置いて、そのうえに服を置けば風通りがよくなって少しはいいかなと思うんですよね。でもすのこのサイズとクローゼットのサイズをきちんとはかっていかないといけませんね。
あと、湿気がたまっている要因のひとつとして、服が増えてぎゅうぎゅうになっていて、風通りが悪くて湿気がたまりやすい状態であることがあると思うんです。
着ない服は整理したほうがいいなと思いました。風通りは本当に大事ですね。
| | |
| |
| |
| |