| | | | | | | | | 2014/05/30 18:01:33 プライベート♪ | | | 行事は学校を変える大チャンス その1(前野岳洋) | |
| |
| | |
家族の声を伝えよう
元気いっぱいな子どもたちの歓声が校庭にこだまする運動会。
学校を代表する大きな行事のひとつにあげられます。
子どもたちが生き生きと活動する姿を見られるのは、親としてたいへん嬉しいものです。
最近は、地域の教育力を生かすという試みから、保護者だけでなく、地域に住む様々な方を招待し、地域全体の行事として運動会を見直す学校も出てきました。
しかし、保護者や地域の皆さんの声を学校行事に生かそうとする学校は、まだまだ少ないのが現状です。
例えば、先生や主事さんたちの勤務の都合で、今まで日曜日に開催されていた運動会が、突然土曜日や平日の実施に変更されることがあります。
前野岳洋(ビジネスマナーコンサルタント)
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/05/20 14:33:37 プライベート♪ | | | 簡単な仕事ばかりしていたらダメ(前野岳洋) | |
| |
| | |
困難な仕事、重要な仕事になればなるほど、それをやり遂げたときにこれらを手に入れることができるのである。
つまり簡単な仕事ばかり行っていたのでは、手に入らない。
より高度な仕事をやり遂げてこそ、手に入れることができるのである。
高度な仕事をしんどいけれども苦労しながらなんとかやり遂げ、その結果が評価されたときに、我々はこれを手に入れるのである。
つまり、そのときおもしろいと感じるのである。
だから、簡単な仕事ばかりしていてはダメだ。
仕事をおもしろいと感じるためには、より高度な仕事に自らチャレンジしていくべきである。
こう言うと、「それはそうだけど、だってそんな仕事やらせてくれないもん」といった反論が聞こえてきそうである。
前野岳洋(ビジネスマナーコンサルタント)
| | |
| |
| | | | | | | | 2014/05/10 14:30:15 プライベート♪ | | | 満足も人それぞれ(前野岳洋) | |
| |
| | |
楽でいいではないか、と思う人もいるかもしれない。
確かに楽ではあるが、継続することが本当に可能であろうか。
たとえば新入社員の頃、右も左もわからないので、よくコピーとりをやらされたという人も多いだろう。
お茶汲み専門だった人もいるだろう。
最初は何も知らないのだから仕方ないが、○年たっても同じことをやらされたらどうだろう。
もしかしたら、日本一のコピーとり、日本一のお茶汲みになっているかもしれないが、それであなたは満足できるだろうか。
仮にそう呼ばれたとしても、そこからやりがい、働きがい、達成感、満足感が得られるだろうか。
やりがい、働きがい、達成感、満足感といったものは、仕事の容易さとは反比例するようである。
前野岳洋(ビジネスマナーコンサルタント)
| | |
| |
| | | | | | | 前野岳洋 | | | | | | | | 自己紹介 | |
| ビジネスマナーコンサルタントの前野岳洋です。書状は丁重さの程度によって使い分ける電報はかなり形式化したメッセージの伝達方法で、しかも"とりあえず"といった性格が強いため、丁重さに欠けます。そこで、即時性という点では電報に劣りますが、タイミングを逸しないうちに、御祝状、お悔み状などの書状を手配したほうがよい場合があります。 | |
| | | |
|
| |
| |
|