ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
zeikin
おきらく税金情報
税金対策や税金問題など、税金にまつわるニュースや話題について、雑感を書いていきます。
カレンダー
<<5月>>
...1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
アーカイブ
アーカイブはありません。
[新着順]  [最初] ≪前ページ 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁5件 17/20(99件)
2009/10/26 10:07:46 国内ニュース
雑感
お気軽税金情報 19
10月26日 産経新聞

小泉純一郎政権で郵政民営化の旗振り役だった元総務相の竹中平蔵氏は25日放送された民放番組で、斎藤次郎元大蔵事務次官を日本郵政社長に起用する人事に「ルール無視だ」と激しく批判した。これに対し、現政権で郵政改革を担当する大塚耕平副大臣は、「他にやる人がいない」などと弁明に追われた。竹中氏は、「日本郵政は委員会設置会社だから、指名委員会で社長を指名して取締役会で決めるという仕組みがあるのに、無視している」と指摘。「金融庁は内部統制、コンプライアンス(法令順守)をやれと言っておきながら(亀井静香郵政改革相が)まったくやっていない」とたたみかけた。

これに対し、大塚氏は「斎藤さんは天下りではない。ほかにやる人がいない」と起用理由を説明。「指名委員会が納得しなければ否決されるかもしれない」と弁明したが、竹中氏から「政府の圧力に民間人が刃向かえない」と反論された。同席した民主党に近いとされる元財務官の榊原英資氏も「日本郵政は株式を売らず、国営化される。180度の方向転換だということを認めるべきで言い訳は不要だ」と苦言を呈した。

官から民へじゃねーのかよ!という突っ込みを入れた人は大勢いたはずです。脱官僚を掲げた民主党でしたが郵政のトップがなぜか官僚出身なんですね。古い体質を改革するどころかしっかり引き継いでいるあたりがいかにもという感じがします。まぁ政治家なんてこんなもんよ、と思った人もこの人事を見て感じた人が多いと思います。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/10/21 10:12:55 国内ニュース
雑感
おきらく税金情報 18
10月21日 産経新聞

本郵政グループの経営を陣頭指揮してきた西川善文社長の辞任は、平成13年の小泉純一郎首相就任以来続いてきた国家的プロジェクトの方向転換を意味する。ただ、民営化路線をすべて“悪”と決めつけてしまっては、「新生日本郵政」の道は開けない。住友銀行時代に不良債権処理で手腕を発揮し、金融大再編を勝ち残って「最後のバンカー」と評された西川氏にとって、最大の誤算は「かんぽの宿」一括売却問題だった。20日の会見で西川社長は「不正は一切なかった」と強調したが、入札手続きの不透明さが指摘され、批判にさらされた。いささか強引な手法で巨大組織を民間企業に生まれ変わらせようとした歪(ひず)みが一気に露呈してしまった。

小泉元首相の郵政民営化の狙いは、財務省に吸い上げられてから特殊法人に配分される郵貯と簡保の資金の流れを絶つことと、市場の開放だった。官僚組織の膨張に歯止めをかけて天下りを絶つという目的は、脱官僚政治を掲げる民主党と軸を同じにするはず。どこでボタンをかけ違えたのか。日本郵政グループの経営陣は外部スカウト組が要所を占めており、“進駐軍支配”と揶揄(やゆ)される。その数は40人強で、実に全経営陣の約半数に上る。外部からの専門家の登用は「不可欠な存在」(日本郵政幹部)とはいうものの、部長級を含む外部組が「民間方式」を錦の御旗に業務を仕切る構図は、巨大組織をぎくしゃくさせた。

民営化によってサービスメニューは増えたが、質は追いつかなかった。郵便局会社で実施されている郵便、郵貯、簡保の縦割り業務は、民営化の弊害と映る。資産売却や組織づくりを優先するあまり、利用者の利便性が低下したともいえる。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/10/19 14:42:10 国内ニュース
雑感
おきらく税金情報 17
10月19日 スポーツ報知

鳩山由紀夫首相(62)は18日、幸夫人(66)とともに東京・田園調布の公園で開催されたイベント「第2回田園調布グリーンフェスタ」に参加した。高支持率を維持する友愛首相は、地元の人たちからも大人気だが、新閣僚らは概算要求やそれぞれの政策で奔走中。ファッションショーや映画祭出席など「セレブ活動」が何かと目立つ首相に、「このまま続けると国民の心が離れる」と指摘する声も出始めた。鳩山首相はストライプのシャツ、幸さんはデニムというカジュアルなファッションで、自宅近くの「田園調布せせらぎ公園」に登場した。写メールを撮る人や握手を求める人に囲まれ、夫妻はもみくちゃに。

「みなさんと接触する機会は、政治家にとって一番の楽しみ」と語り、子どもたちとの写真撮影に応じ、花の苗を購入した。あいさつでは「田園調布に住み、何か町のためにもと思いながら、ご迷惑ばかりかける日々」と恐縮しながら「みなさんとのふれあいで、もっと自慢できる田園調布をつくっていこうじゃありませんか」と呼びかけた。就任以来、鳩山首相はパフォーマンスやイベント関連では露出しっぱなし。9月21日には官邸で元パイレーツの桑田真澄氏とキャッチボール。その後、大リーグで始球式に登板した。同月27日には、両国国技館で秋場所で優勝した横綱・朝青龍に総理大臣杯を授与した。

もう心は離れていますからご心配なく。民主党はどんどん本性を現し始めましたね。いきなりダム作りをやめるとか言いだしてみたりもう無茶苦茶です。ちなみに私は鳩山さんに期待することは何一つありませんが、これ以上に本を悪くしないで下さいと言いたいです。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/10/15 09:36:53 国内ニュース
雑感
おきらく税金情報 16
10月15日 フジサンケイビジネスアイ

「国民生活の立て直し」と「マニフェスト(政権公約)の実現」を掲げる民主、社民、国民新の3党連立による鳩山由紀夫政権が発足して16日で1カ月を迎える。鳩山由紀夫首相が2020年までに温室効果ガス排出量を25%削減すると明言したのに続き、ダム事業の中止や「政治主導」による予算編成にも取り組む。高い内閣支持率を背景に鳩山政権は「改革」という名の大なたを振るうことになるが、日本経済にはその成果を待つだけの時間的余裕はない。

鳩山政権の経済政策の中で、最優先課題は景気回復に向けた取り組みだ。首相は不要不急の公共事業を減らし、子ども手当の支給や高校授業料の実質無償化といった家計支援策に舵を切った。これまでの「企業への再分配」から「家計への再分配」へ。景気対策の枠組みが転換したのは、間違いない。重要政策に欠かせない財源確保に向けて、最初に手をつけたのが2009年度補正予算の見直し作業だ。目標とする3兆円の削減に向けて最終調整が続いているが、一部事業の凍結によって09年度の実質GDP(国内総生産)を0・4%押し下げるとの民間予測も出ている。底を打ったはずの日本経済が“二番底”に陥る危険性はまだ消えていない。

中小企業の法人税率引き下げを公約とし、亀井静香金融担当相が中小企業の借金返済を猶予する「モラトリアム法案」をぶちあげるなど、一見すると、鳩山政権は中小企業に手厚いようにみえる。しかし、公約には最低賃金の引き上げや製造現場への派遣原則禁止もうたわれ、不況に苦しむ零細企業からは「これ以上経費が増えるのは耐えられない」との悲鳴も漏れる。経済政策に「ちぐはぐさ」を感じさせる印象はぬぐえない中、日本航空の再建という喫緊の課題も抱え込むなど、まさに待ったなしの成果が求められている。

製造業への派遣禁止も私は反対ですね。あれが派遣業の大失敗だと個人的には思っているわけで…。日本そのものをぶっ潰さないようにしてほしいですね
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
2009/10/13 14:44:30 国内ニュース
雑感
おきらく税金情報 15
10月13日 ロイター

亀井静香郵政・金融担当相は13日の閣議後会見で、取りまとめを進めている貸し渋り・貸しはがし対策法案(仮称)に言及し「大まかにこういう方向でやると話している。みなさんが思いもかけない法律になる可能性はない」と述べた。
 
同法案をめぐっては、政府の検討チームが9日に原案をまとめたが、返済猶予の期間など詳細の公表はなかった。亀井金融相は、法制化に向けた作業では、今後も関係者との議論や意見聴取を通じて部分的な修正などをすることもあるだろうと述べ、その過程で確定的なものとして話すのは「それこそ不誠実」との考えを示した。

亀井さんをトップに据えてやるというのは少し怖い気がします。貸し渋りをさせなくすると、しょうもない企業が押し寄せてきて銀行は大損害を被る可能性もないとは言えないわけで…。あと、おもいもかけない法律になる可能性はないとのことですが、具体的な案は何一つ決まっていないと受け取ってもいいんでしょうかね??
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次ページ≫ [最終]
リンク集
お気に入りはありません。
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。