|  |  |  | 
| みほトン PC新調しました!薄い、軽い!! 2013/08/28 20:38:01 | 
|  | とうとう作業用のPCを購入しました! ミーハーにも、Macintoshを…。(さらにミーハーなことにmac book air)
 私有PCでは初めてのマックなのですが、実は日中正社員として働いている職場ではマックを使うので、正直ウィンドウズだろうがマックだろうが、どっちでもよかったんですが、とにかく「薄くて軽い」のが欲しかったのです。
 
 よし、買うぞ!と心に決めてビックカメラで、「一番小さいのください」と店員さんに話しかけたところ、このご時世ですから当然のごとくsurfaceをオススメされるわけですが、残念ながらタブレットはすでに持っているので、悩んだ結果mac book airになりました。
 でも、私のようなミーハーは東京には大勢いるようで、なんと最後の一台(笑)
 
 ちなみに、私が自宅で行う作業なんてテキストベースの翻訳だけなので、メモリは小さいほうです。
 また、アクセサリデバイスとしてディスクドライブを購入しました。
 「購入」といいつつも実質ポイントを使用して無料で手に入れたのですが。
 
 さて、購入して1週間。
 このMacBookのデメリットが顕在化してきました。
 薄すぎて軽すぎて、デスクで作業する気が起きないことです…。
 
 普通パソコンを新調したら作業デスク周辺を片付け、よりよい作業効率を求めて整理整頓に精を出したりすると思うのですが、ダメです。
 持ち運びが便利すぎて、ローテーブル上で、またはカフェで、など、あんまりお行儀がよろしくありません…。
 
 もちろんPCだけでは作業はできませんから、必然的に紙の辞書数冊や文房具もローテーブル上にちらばっております^^;
 (さらに運の悪いことに、脚を負傷してしまい、部屋の中ですら移動が億劫!)
 
 みなさまも、PCを新調するときは、自分がちゃんと作業できるか熟考して機種を選んでくださいね。
 余計なお世話だとは思いますが。
 
 でもほんとうに持ち運びがラクですし、結局店員さんに進められるままにWi-Fiのモバイルルータも設定したので、本当にいつどこでも作業ができる状態に。
 いつかこのアパートを出て別の場所に引っ越すときにも、新しく設定や接続を行う必要はなさそうです。
 
 | 
|  | 
| セブン ネットワークビジネス 2009/12/10 08:24:43 | 
|  | 初めて聞くネットワークビジネス。 
 「時間と経済、両方が手に入る手段」
 
 「仕掛けられる側から仕掛ける側に」
 
 「超大手企業と提携」
 
 
 このような講師の話に私は衝撃を受けました。
 
 
 「俺はなんと狭い世界で生きてきたんだろう・・・
 
 高い家賃を払って、1年364日、1日15時間も働いて・・・
 
 これでは、まるで小作人じゃねえか!」
 
 
 ”人の2倍働いて3倍稼ぐ”
 
 私の労働価値観はこの時、音を立てて崩れ落ちました。
 
 
 「どうでした?凄い話だったでしょう?」
 
 ファミレスで若い男女に囲まれ私はそう尋ねられました。
 
 
 「正直、”こんな世界があったのか”と驚いてます」
 
 そう答えながら八百屋仲間の顔を見ました。
 
 
 「俺がアンタに、しょうも無い話を持って行くわけないやろ?」
 
 「また一緒に会場に行こうや!じっくり確認して決めたらいい」
 
 
 彼の言葉に頷きながらも私の頭の中はすでに決断していました。
 
 
 「時流に乗った利権、仕掛ける側か・・・
 
 今度は絶対仕掛ける側の人生に回ってやる」
 
 
 胸が熱くなるのが自分でもわかりました。
 
 
 これから仕掛けられる側の人生に
 
 ドップリ嵌るとは夢にも思わずに・・・・・
 
 | 
|  |