| | | | | | | | | 2018/10/13 10:41:56 その他の話題 | | | 口腔内カメラについては | |
| |
| | |
おはようございます!
虫歯治療した時など、削られた歯がどのようになっているか気になりませんか? どこが虫歯でどのくらい削っているのか、鏡で見ても見えにくいですよね。
その時には口腔内カメラを使い、削った歯や虫歯の場所をカメラで撮影します。  拡大して見れるのでどういう状態か分かりやすいです。 口腔内カメラ は口腔内の映像を患者様に見せたり、画像プリントし、各患者様のカルテに添付したり出来ます。口腔内をより鮮明に写しだす事により、口腔内の状態を確認できますので、受診者へのインフォームド・コンセント(受診者への十分な説明と同意)をスムーズに行え、受診者に納得して治療を受けて頂くことができます。 治療後にもカメラで撮っていきますので、どうゆう風に治療したかも分かりやすいです。 歯石もどこについてるのか、どれが歯石なのか、自分では見えにくい歯石が分かったり、 歯石取り後にも、変わった状態を確認して頂くので綺麗になった状態が分かりやすいです(超音波スケーラー 家庭用 )。
ぜひ、ご自身のお口の中をチェックしませんか?
| | | |
| |
| |