| | | | | | | | | | | << | 5月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | 2015/03/08 21:10:21 プライベート♪ | | | なし | | | 日が暮れるころに泣きたくなるのは子供だけじゃない | |
| |
| | |
小さな子供って、日が暮れる頃、 夕方になるとぐずり始めるんですよね。 そう、なんだか寂しくなってくる時間。 意味もなく泣きじゃくったり、 聞き分けがないことを言って ママを困らせています。 でもとっても自然なこと、 大人だってなんだか日が落ちてくると 不安を思いうかべたり、 昔のことを思い出して せつなくなったりしますね。 子供のときのように、 大きな声で泣いてみたって いいんじゃないなんて、 たまに思います。 そして今日はステキなママを見ました。 どうしてもお家に帰りたくない と泣きわめいている女の子に、 普通ならきつく怒られそうなのに、 うん、わかったよ。 気持ちはわかったよ。 そうだね、そうだね、 と優しい声のママ。 帰りたくないのね、 帰りたくないよね。うん、わかった。 でも仕方がないね。帰ろう。 そうしないといけないからと。 とってもあっさりしていますけど、 どこかきっぱり。 そしてやわらかい。 現実をしっかりと子供に伝えるって、 それも優しく怒らずキレずに感情的に ならずに伝えることって とっても素敵だなと思いました。
| | |
| |
| |
| |