ソフトンハウス・トップへ
トトロ2
Parts
パーツはありません。
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Messages
今年も大根の葉っぱの部分...
おいしいごはんを求めるな...
これで日焼けもシミも怖く...
会員カードの作成に関して...
一番のお気に入りは落款印...
歯医者の定期健診で行って...
鍼灸院でディスポ鍼を使っ...
別荘の暑さ対策をしてきま...
ウォーキングブリーチ体験...
歯医者の看板を派手にする...
日本人があまり歯医者へ行...
木造瓦葺の家の暑さ対策...
北国から大阪に引越した親...
車のバッテリーと乗り心地...
初めてのフォトエッチング...
甥にランドセルをプレゼン...
事故車の買取について...
昔のイメージがトラウマに...
矯正歯科に通おうと思った...
着物に憧れるも着付けで挫...
→リスト表示する
Latest Blog
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
tonton
映像やメディアの力...
tonton
アイデアグッズ類ってどう...
kazu
水泳の再開
kazu
わたしの名前は...
kazu
三月になりました。...
kazu
写真を縮小
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁5件 1/1(1件)
2015/03/02 11:41:54 プライベート♪
なし
社会の窓という言葉について

私は、身だしなみに気を遣っています。
いつも、小ぎれいにすることを心がけています。
高価な化粧品は買えませんが、デパート1階にある
化粧品売り場でよく買い物をします。
その点、旦那は、大ざっぱです。
朝、寝癖がついていてもそれほど気にしないタイプ
なので、私が注意して、朝シャンしてもらっています。

旦那を会社に送り出す時に、ふと旦那が、
「あ、社会の窓が開いてた」と言いました。
旦那のズボンのファスナーを見ると、案の定、開いて
ました。開いたファスナーから、ワイシャツの一部が
見えていました。
よかった!!このまま家を出ていかれてたら、
近所の人に見られたかもしれないし、そう思うと、
ほっと(^。^;) ホッしました。

ふと、社会の窓という言葉が気になり、調べてみることに
しました。昔、NHKのラジオ番組で、「社会の窓」という
番組があったそうです。
その番組は、社会の矛盾を掘り下げる番組で、
その番組に内容から、大事なものを隠す場所
という意味になったそうです。

社会の窓という言葉は、知的な言葉だったんですね。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
お名前
URL
タイトル
コメント
※この番号を下記に「半角数値」で入力してください。
画像認証
  コメントの投稿時には画像認証に表示されている番号を入力してください。
  投稿記事が削除された場合は、同時にコメントも削除されますのでご了承ください。
  ブログの管理者が承認しないとコメントが反映されない場合もあります。
  宣伝を含むコメントは予告せずに削除いたしますのでご了承ください。
  その他、ソフトンハウス運営チームが予告せずに削除する場合があります。
  アダルト関係のリンクの掲載は利用規約違反とみなします。
  公序良俗に反するコメントは不正アクセスとして通報させて頂きます。
Profile
トトロ2
性別女性
年齢35歳
誕生
星座
Favorite
お気に入りはありません。
Category
なし(101)
ファッション(2)
ペット(2)
ライフスタイル(5)
仕事(1)
趣味(4)
住まい(3)
(2)
美容・健康(3)
→リスト表示する
Archive
2022年10月 (1)
→リスト表示する
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。