| | | | | | | テープ起こし担当者bunbuuが語る、日常のあのこと、そのこと、徒然に★☆ | | |
| |
| | | | | | | << | 5月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | 1 | 2 | 3 | /TR> 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | /TR> 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | /TR> 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | /TR> 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | /TR> |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2011/09/16 12:15:17 プライベート♪ | | | 「タバコ1箱1000円?!」 | |
| |
| | |
小宮山洋子厚生労働相が 「1箱700円」と言及したたばこの増税について、 医師らでつくる日本禁煙学会は12日、 厚生労働省に対し
「1箱700円では安い。 先進各国にあわせて1000円にすべきだ。」
などとする要望書を提出したそうです。
私はタバコを吸わないし、 家族にも吸う人がいないので、 値上がりしたとしても影響を直接は受けませんが、 タバコが習慣になってしまって やめたいのにやめられない人にとっては、 この「1000円」という値段は やめるいいチャンスなのではないでしょうか。
ただ、私はタバコが嫌いですし、 近くで吸われるのはとてもいやですが、 最近はレストランだけでなく、 居酒屋などでさえも禁煙や分煙が進んでいるし、 あまり昔ほどタバコの煙に いやな思いをすることがなくなってきています。
歩きタバコも見かけなくなりましたし、 駅のロータリーにある狭い喫煙所で 肩を寄せ合ってタバコを吸っている人たちをよく見かけます。
携帯用の吸殻を持っている人も多いですし、 きちんとマナーを守る喫煙者が多いと思います。
喫煙者は、もちろん体に悪いのを 承知の上で吸っているでしょうから、 もうそれは本人の自由な感じもします。
タバコを吸うと精神的に落ち着く人もいるでしょうし、 楽しみな人もいるでしょうから、 体に悪いという理由だけで増税を加速しすぎるのはどうかなとも思います。
安心と高精度のテープ起こし(奈良全域対応)
| | |
| |
| |
|
|