ソフトンハウス・トップへ
テープ起こし担当者buubuu
BLOG HOME
テープ起こし担当者bunbuuが語る、日常のあのこと、そのこと、徒然に★☆
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
日常(10)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
清々しい朝
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
tonton
2025年3月の動画関連...
tonton
欧米人などはどういう本を...
tonton
中国で使われているプログ...
Messages
園遊会
体育の日
スポーツの秋?...
相撲のことを少しだけ...
「タバコ1箱1000円?...
語呂合わせ。
いつになったら安心できる...
節電の夏、始まる。...
めげないカチガラス...
気づくことの大切さ...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁10件 1/1(1件)
2011/08/31 12:58:11 プライベート♪
語呂合わせ。
8月29日は何の日かご存じですか?
8(やき)29(にく)で、
「焼肉の日」なんですって!( *´艸`)


このことを知ったのは、スーパーのチラシを見てたとき。
29日の欄に書いてあって、お肉の写真がいっぱい並んでおりました。


こういう語呂合わせで何の日って、ほかにもいろいろあります。
7月10日は7(なっ)10(とう)で「納豆の日」とか。
これって、冬至だからカボチャを食べよう、とか、
土用の丑だからウナギを食べよう、とか、
そういうのとはちょっと違うような気もするけど、
そういう何かきっかけがあるとメニューも決まりやすいし、
主婦としては助かったりするのです。
「だって、今日は『○○の日』だから!」って言えるし。


バレンタインデーのチョコレートも、
クリスマスのケーキも、
みんな、企業に踊らされてるって感もあるけど、
楽しいからいいじゃん!って思ってしまう。
単におまつり好きなだけかしら?(;-ω-)ゞ


「焼肉の日」できっかけをもらって、久しぶりにおうち焼肉をやりました。
とってもおいしかったです。ヽ(*^ω^*)ノ

8月31日は、8(や)31(さい)で「野菜の日」ですってよ。
お肉をいっぱい食べたから、今度は野菜もいっぱい食べましょう!(*⌒▽⌒*)





奈良ならやっぱりテープ起こし専門に
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
テープ起こし担当者buubuu
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
テープ起こしタイナーズ
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。