| | | | | | | テープ起こし担当者bunbuuが語る、日常のあのこと、そのこと、徒然に★☆ | | |
| |
| | | | | | | << | 5月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | 1 | 2 | 3 | /TR> 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | /TR> 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | /TR> 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | /TR> 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | /TR> |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2011/07/21 15:38:40 プライベート♪ | | | 節電の夏、始まる。 | |
| |
| | |
7月1日、電気事業法による 電気の使用制限の発動が実施されました。
電気をたくさん使っている会社などでは、 15%の電力削減が義務となるようです。
「義務」だから、わざと違反をすると罰金ものだそうで。
家庭などにも前から節電が呼び掛けられていますが、 これは「要請」。
「節電してくださいね。よろしくお願いしますね」ってレベルなので、 たくさん使ってるからって、罰金とかはないそうです。^^;
節電にはもちろん協力したいと思っているけど、 数字として結果を求められて、できなかったら罰則! なんて言われたら、 かなりキビシイ・・・。(´ω`;)
けど、それを求められてる企業様たちは、 ニュースで見たところ、照明を減らしたり、 営業時間を短くしたり、 いろいろと工夫&ご苦労をされるようです。
6月下旬から既に真夏を感じさせる暑さで、 熱中症で倒れる人も多いとか。
ただ単に節電だけを目指せばいいわけじゃなくて、 自分の体も守りつつっていうのが難しいところです。
今年の夏のキーワードは、 扇風機、スポーツドリンク、保冷グッズ、でしょうか。
節電と体調のバランスを保ちつつ、 みんなで少しずつ節電していきましょう!p(^^)q
できれば「猛暑」といわれる暑さには あまりならないことを祈りつつ・・・。
時間を節約!テープ起こし専門にお任せください!
| | |
| |
| |
|
|