ソフトンハウス・トップへ
takataka
蟹、貝、魚、美味しい海産物
BLOG HOME
蟹、カキ、ホタテ、マグロ、サーモンなどなど美味しかった海産物の日記です。おすすめのカニ通販なども。
Category
かに(25)
(3)
(4)
→リスト表示する
Messages
駅弁に蟹が
蝦夷わっぱミックス...
駅弁よりも蟹が入ってそう...
食べくらべ四大かにめし...
3千円のお弁当ならカニ入...
カニ飯は是非一度...
かなやのカニ飯...
カニの美味しいお弁当...
例え豪華な蟹弁当がなくと...
蟹なら問題ない...
「かにめし」
カニと人参
カニ風味の
カニといえば酢醤油...
蟹より先に使いたいジャガ...
カニはなかなか登場しない...
どうせカニを食べるなら...
トマトスープに蟹は合うの...
最後の蟹缶はパスタに...
蟹と卵でぽつかぽか...
→リスト表示する
[新着順]  [最初] ≪前ページ 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次ページ≫ [最終]
 [リストを表示] 1頁1件 3/32(32件)
2015/10/06 20:57:48 プライベート♪
駅弁よりも蟹が入ってそうな空弁
ラルズマートで駅弁大会があったと思ったら
今度は東光ストアで駅弁空弁大会です。
また逃してしまいましたが。
空弁というのもいいかもしれませんね。
きっと駅弁よりも蟹とか高級食材使っている気がします。
で、今回も逃した駅弁空弁大会は、
北海道でいえば稚内や旭川
その他本州からもぼちぼちきていたようです。
一番気になったのが旭川の蝦夷わっぱです。
随分と前に旭川に行ったことがあったのですが、
なんせ札幌からだと2時間足らずで付いてしまうんですね。
残念・・
別に駅弁食べなくていいんですよ。
ここで学びました。
駅弁を食べるなら
函館か釧路か網走に行かなくてはならないんです。
最低でも4時間、理想で言えば6時間くらい乗車していたら、
じゃ、お腹でも空いたから駅弁でも食べようか、
ということにならないんです。
その後、釧路に行った際には
もちろん食べました駅弁。
美味しかったな~
あの時食べたのは、ほっかぶりずしでしたね。
白身のなんだかわすれたおさかなに、
ショウガの甘酢告げした極薄の大根が巻いてあるのです。
この2つの組み合わせがもう最高。
お酒好きの人にもおすすめな
ほっかぶりずしでした。
で、気になっているのは旭川の蝦夷わっぱでしたね。
何が入って類かと言うと









あしあと
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [新着順]  [最初] ≪前ページ 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次ページ≫ [最終]
Calendar
<<4月>>
..12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Archive
アーカイブはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。