|  | |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2013/07/10 11:29:13 プライベート♪ |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト続報!(7/9) |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 7月9日火曜日今朝の花壇の様子です。 
 やったぁ、コスモスの芽が出てます。
 
  
 
    
 ひまわりが一輪咲きました。
 
 暑い日が続いていますが、夕立もあり(恵みの雨ですね)先日、5日に植え替えたひまわり、コスモス、コキア、コキアはひと株根付けませんでしたが、あとは元気です。
 
 まだ雑草に覆われてはいませんが、時間の問題です。
 コスモスも一列、芽が出てきました。
 間引きも必要になってきます。
 
 また、お声がけしますので、ご協力よろしくお願いします。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2013/07/05 11:00:11 プライベート♪ |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト続報!(7/1、7/4) |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 7月1日月曜日、今朝の花壇の様子です。 
  
 コスモスが一つピンクの花をつけました。ヒマワリもいつくかつぼみを持ってます。
 
 枯れてしまったところは、今週木曜日、新しい苗を植えるので、より花壇らしく?なることでしょう。
 
 
 7月4日木曜日、天気は曇りで雲行きも怪しい中花壇の整備しました。
 
  
 枯れてしまったのを抜き、新しく苗・球根を植えました。
 
  
 おんぶバッタが原因と思われるひまわりの葉などを食ってしまっていて
 枯れている部分もありましたが、益々花壇らしくなってきました。
 
 
    
 これであとは根付いてくれたらと願うばかりです。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2013/06/30 05:47:05 プライベート♪ |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト続報!(6/25) |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 6月25日火曜日今朝の花壇の様子です。 
 
    
 コキアが、半分ほど根付かなかったみたいです。
 コスモス、ひまわりも4.5株ダメだったようです。
 
 今週様子をみて、本当にダメだったら、公園に了解を得て、抜き取ります。
 
 前面3分の1ほど、植える場所も残っているので、国体の花の種、まだ残っているものがありましたら、どんな種が残っているかとりあえず、連絡下さい。同じ種類、できれば背の低いものを苗だてして植えたいと思います。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2013/06/23 05:33:37 プライベート♪ |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト |  |  |  | お花いっぱいプロジェクト始動!(6/19) |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 今にも雨が降り出しそうな6月19日(木)。 東村山中央公園の遊歩道沿いに提供していただいた花壇へ、夏の花々の植え付けをしました。
 
 @ 初めての植え付けのためまずは花壇の耕しからです
 
  
 A 「卒後の居場所準備室」の名札を掲げた。
 お揃いの麦わら帽子をかぶり紫外線対策も行いながら苗の植え付けです。
 
  
 B 中央公園の指導者の方からアドバイスを頂きながら無事に植え付け終了です!
 手前から コキア、コスモス、ひまわりです
 
  
 C 植え付け後はしんなりとしていて心配でしたが、20・21日と降った雨は まさに恵みの雨となりシャキッとした立ち姿となりました!
 
  
 D大きく大きく育って 花いっぱいになりますように〜!
 
   |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2013/06/11 23:48:00 プライベート♪ |  |  |  | ピーターパン会報 |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクト続報!! |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 東村山花いっぱいプロジェクトボランティア大募集!! ※社会福祉協議会地域福祉補助助成金事業
 ※協力:都立東村山公園サービスセンター
 
 毎月第3日曜日は
 卒後の居場所ボランティアの日!!
 (年内活動日 6/16、7/21、8/18、9/15、10/20、11/17、12/15)
 
 □集合場所・時間
 東村山中央公園 マイマイ池近く 休憩舎前
 午前9:00集合
 ※雨天中止(午前8:00の時点で雨天の場合は中止)
 
 □服装・持ち物
 ・	土いじりができる軽装で、熱中症対策はお願いします。
 ・	農具・軍手など用意はありますがお持ちのものがあればご持参ください。
 
 □作業内容 種まき、苗植え、草むしり等
 
 ■賛助会員募集
 東村山卒後の居場所準備室の活動を支えて下さる賛助会員を募集してます。
 1口 1,000円/年 ご協力お願いします
 
 ボランティア・賛助会員申込先
 東村山卒後の居場所準備室代表 下野陽子
 TEL/FAX 042-394-5357
 メール y-shimono@mti.biglobe.ne.jp
 HP http://softonhouse.jp/sotugo_peter
 
 |  |  |  | 
 |  | 
 | |  |  |  |  |  | |  | |  |  | 東村山卒後の居場所準備室 |  |  |  | |  |  |  |  |  |  |  |  | 自己紹介 |  |
 |  | ピーターパン通信は東村山市に住む重度中度の知的障害児の保護者の会<東村山卒後の居場所準備室>広報誌です。 |  |
 |  |  |  |  |  |
 | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  |  |  |  |  | | << | 11月 | >> |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | . | . | . | . | . | . | 1/TR> |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8/TR> |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15/TR> |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22/TR> |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29/TR> |  | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 
 |  |  | 
 |  | 
 |  | 
 |  |