|  | |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2020/09/09 22:21:21 くらし |  |  |  | 住まい |  |  |  | 別荘の暑さ対策をしてきました |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | ウチでは年に数回避暑地の別荘に旅行に行きます。 お爺さんの代からある別荘で、古くなってはいますが年を追うごとに木に趣が出てきて、こういう時には木造住宅っていいなと感じます。
 
 でも最近1つ悩みが・・。
 毎年のようにある夏場の猛暑で避暑地でも結構暑いんです。
 最近は避暑地でも日差しがどんどん強くなっている気がします。
 別荘は吹き抜けの構造なので、昔は多少の日差しでも熱が下にまで降りてくる暑さは感じなかったんです。
 でも段々年を追うにつれさすがに暑くなってきたんですよね・・。
 エアコンも一応あるんですが、なんせ仕切りが少ないので、一番暑く感じるリビングではなかなかエアコンが効いてくれません。
 
 そこでお爺さんの代からお付き合いのある建築屋さんに相談してみました。
 この辺りの別荘の人たちも同じ悩みを持っている人がいて、よく相談を受けるようです。
 建築屋さんが言うには、天井裏に断熱塗料を塗ると日差しからの熱を反射したり、夏場なら冷気、冬なら暖気を外に逃さない効果があるそうです。
 
 今回はシーズン前に相談していたので、休日を使って作業をしてもらいました。
 中の断熱塗料の方は屋根裏に塗るので、塗った直後は少し臭いを感じますが、いつも利用する1ヶ月先には臭いは十分取れているとのこと。
 
 少しあとにもう一度確かめに行ったんですが、体感的に涼しく感じるようになりました。
 結構効果があってびっくり。
 
 今年の夏の休暇は過ごしやすくなりそうです。
 |  |  |  | 
 |  | 
 |  |