| | | | | | | | | | | << | 2月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | . | . | . | . | . | . | 1 | /TR> 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | /TR> 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | /TR> 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | /TR> 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ・ |
| |
| |
| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | 2011/11/10 23:26:41 プライベート♪ | | | らでぃっしゅぼーや お試し | |
| |
| | |
食に対してのこだわりといいますか。 最近近所でお買い物しなくなりました。
最近は放射能問題など、さまざまな問題を抱えておりますので、 私は最近らでぃっしゅぼーや お試しを頼んで見ました。
実はこのらでぃっしゅぼーやお試し体験は非常に良くて、 うちの家では重宝しています。
最近は色々出荷停止とかあるから、 果たして、今食べてるものが大丈夫かさえわからない。 嫌な世の中になりましたよ。
早く日本が元気になるといいですね。
| | | |
| |
| | | | | | | | 2011/11/10 23:14:31 プライベート♪ | | | メンズサイクロン 口コミ | |
| |
| | |
今日お客さんからメンズサイクロン 口コミされましたの。 だけど、君もどうよってだってメンズって書いてあるし。 だけど、お客さん、ちょいとばかしあわない間に、他人みたいになってて、 私驚いたわ。 驚き桃の木なんちゃらよ。
昔はふとっちょの人だったのです。 あの頃からすれば、もやしっ子みたいになっちゃってて。
少しかっこよくなってて、 今度御茶する約束をしたの。
驚きました。 メンズサイクロン様。
やるわね。虎ちゃん。ずっと私に逢うために痩せてきた! っていいはってたけど、
バカね。私がそんなジョーク信じるわけないじゃない。
だけど、私虎ちゃんと御茶しにいくことにしてるわ その時に、メンズサイクロンの事色々聞いておかなきゃいけない。
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/11/10 12:53:39 プライベート♪ | | | ハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVD | |
| |
| | |
ハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVDを見ました。 やばかったです。
震え上がったというか・・・
それは大げさですね。 すいません。
すっごく面白かったですよ。
映画館で見たら良かった。 私はハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVDを買ったんですけど。
家で見てもすっごく面白くて、びっくりしました。 ハリー(ダニエル・ラドクリフ)、 ロン(ルパート・グリント)、 ハーマイオニー(エマ・ワトソン)の三人 が、ハリーたちが五番目の分霊箱である
“レイブンクローの髪飾り” を捜索するんですね。
そこから始まるわけですけど、
この三人が壮大なドラマを展開していくわけですよ。 今まで私、何がハリポタよ! と思ってたんです。
ごめんなさぃ。
めっちゃめちゃハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVD面白いです。
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/11/06 03:47:09 映画 | | | ハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVD | |
| |
| | |
ハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVDを見ました。
ハリーポッターと死の秘宝 part 2 面白いですね。 こんなに面白いとは思ってませんでした。
つるつる頭の人にあごぎゅ〜って握られてて、 めっちゃハラハラしたのです。
続編が是非見たいですね。
今後のハリーポッターが楽しみです。
ハリーポッターと死の秘宝 part 2 DVD
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/06/30 23:57:26 プライベート♪ | | | 相互リンクを受付ています。 | |
| |
| | | | | Posted by さおりん (2011/07/01 00:40:54) 通報 | | こんばんは | | 私は詩のサイトだからダメですね。 あとはコバトで「コバト日和」を書いています。 アドレスは http://happylove0113.jugem.jp/ です | |
| |
| | | | | | | | 2011/06/08 01:08:50 プライベート♪ | | | 太陽光の電話営業 ページ4 | |
| |
| | |
太陽光の電話営業をやってます管理人の永田です。 電話営業した先のお客さんにメリットデメリットを教えて! と単刀直入に言われました。 テレアポでねぇ〜 メリットデメリットねぇ〜
ふと私考えました。 メリットは ・電気代が少ししか請求来なくなる所が多い ・屋根の葺き替えがいらない。 ・夏は少し太陽光発電してるほうが涼しい 他にもありそうですが、
デメリットは ・・・ ・・・・ ・・・・・デメリットなんか正直無いような気がします。 しいて言うなら、少しお値段する位でしょうか。
でも、今随分お安くなってるし、メーカーも沢山出してきてるし、 やるなら今だと思います。
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/* 太陽光発電の電話営業 テレアポに役立ちそうなサイトのご紹介 電話営業 の テレアポ コツ !-総合情報 エコキュート オール電化 /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/06/07 23:07:59 プライベート♪ | | | 太陽光の電話営業 ページ3 | |
| |
| | |
エコ関連に関しての電話営業とテレアポ
私の会社は太陽光発電をメインに売ってるのですが、 昔と比べてやや売りにくくなりましたね。 今年から補助金の出る金額が下げられました。 これでは高く販売する事が出来ないのですね。 正直太陽光発電が出はじめの頃は、当たり前の値段で販売してましたが、今考えると、もの凄く高く販売出来たのですけどね。
しかし、今となっては私の会社は電話営業とテレアポと両面でやってますけど、 結構電話を掛けてもめちゃくちゃ話を聞いてくれる地域と聞かない地域の差は激しいですね。 もう少し世の中の関心が高まればもっとテレアポでの太陽光もやりやすいと思います。
世の中で太陽光をテレアポしてる会社さんがどの位いらっしゃるんでしょうかね。 テレアポでの太陽光は電話営業のコツさえ覚えたら凄く簡単だとうちの出来る従業員 通称「あ〜ちゃん」が言ってました。 僕もこっそり掛けて見ましたが、正直ちょっと僕には苦手でした。 あ〜ちゃんがうらやましいです。
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/06/06 00:45:05 プライベート♪ | | | 太陽光の電話営業 ページ2 | |
| |
| | |
昨日から、新地域の電話営業を始めました。 どうも今まではずっと太陽光は飛び込み営業だったのです。 しかし、時代の流れかなかなか飛び込み営業も難しくなってきたのです。 1年位前から電話営業も入れながら、飛び込み営業も両方行っています。
飛びこみ営業のメリットは太陽光では、 ・家の向きが分かる。 ・屋根の種類と幅が分かるので、どの位設置出来るかが人目で分かる。 というメリットがあります。
デメリットは ・その家の主たる人がどんな性格でどんな年齢等一切分からず。 ・以外とあけてくれない ・あけてくれたとしても「何?何の御用?」 という警戒心全開です。
それに対してテレアポで出来た訪問先は メリットが ・すでにある程度電話で説明してるので、太陽光の事が少しだけ分かってる。 ・すでにつける気満々の人が多い ・契約になりやすい ・ハズレが殆どない デメリットは ・家の角度が分からない ・つけれる面積が分からない というメリットがあります。
個人的には電話営業で行く事になった訪問先が制約率が高いから好きなんですけどね。
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/06/05 08:00:02 会社の出来事 | | | 太陽光の電話営業 ページ1 | |
| |
| | |
太陽光発電を普及させようという動きが、こないだの震災以降あるようだけど、今後急速に普及していくんじゃ無いかなと思われます。 原子力をこれから追加して新たに建てる事が難しい今となっては自然の力をつかってしか電気を作る事は出来ないからです。
太陽光発電が普及すれば、パネル自体は永遠に持つので、 余程、屋根から落としたり落ちたりしない限り半永久的に持って行きます。 屋根からパネルが落ちる程の自信は相当強い地震でもおきない限りまず起こりえないので永遠に持ちます。 そうすると、もしも太陽光発電が普及すると、計画停電等も起こりにくいので、幾つも解消出来る事が増えてきます。
今メーカーももの凄い勢いでパネルを早く大量に作れるように頑張ってるみたいです。でも、考えて見たら、そっちのほうがいいですよね。 太陽光発電のパネルつけてるほうが特になるんだし・・・
| | |
| |
| | | | | | | | 2011/04/22 13:01:22 プライベート♪ | | | 自己紹介します。テレアポの会社を | |
| |
| | |
こんにちは。 今日から、ブログを書きたいと思います。
僕は関西で太陽光発電の会社をやってます。 っていうと、良く分からないかもですね。 太陽光発電のパネルを販売してる会社をやってます。
近年エコエコ言われてる中で、3年位前からやり出したのですが、 まぁ、最初のうちは全く売れずでしたね。
僕が、若いからなのか、うさんくさかったのか分かりませんが・・・(笑)
ずっとこんにちは〜って一軒一軒回っていくんですよ。
俗に言う、「訪問販売」とか「叩き」というんですけどね。
まぁ、夏は暑く、冬は寒いという若く無いと出来ない仕事です。
当時は若かったですけどね。
今は、もう多分若くない(笑)ので、外は回っていません。
社員も回りたかったら、回ってもいいけど、今はテレアポをメインにやってる会社となりました。
アポインターさんも入れ替わりはあるものの定着して来ましたね。
定着しても売れないと意味が無い厳しい世界ですが、
テレアポ コツをひたすら勉強しています。
奥が深いですね。
同じ様な仕事をしてる人は僕と情報交換しましょう。
| | |
| |
| |
|
|