ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
mozomozomoeko
BLOG HOME
Calendar
<<10月>>
...1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Category
家具(1)
家電(1)
観光(4)
趣味娯楽(1)
修行(1)
生活術節約(2)
大人のオモチャ(1)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
たまに出没
tonton
2025年9月の動画関連...
tonton
政治を変え、国会議員を望...
tonton
日本人の踏み絵...
tonton
天下りを無くしたら困るの...
tonton
アメリカの免許更新や車検...
kazu
あたらしいハウスから...
asobow
小さな本が大きくなるョ!...
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
Messages
四国の『うどん』食べ歩き...
東大阪市の長田って町まで...
ルパン三世実写版の年齢設...
寒空のホッキョクグマとオ...
ラジコン ナノシリーズを...
大阪のマイナーなデートス...
古新聞とお米のとぎ汁でお...
タダで英語の授業を受ける...
フローリングのツヤを出す...
楽天『ワケあり』でソファ...
懸賞サイトでヘルシオ当た...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁5件 1/1(1件)
2013/12/13 16:40:59 国内旅行
観光
四国の『うどん』食べ歩き♪貧乏旅行編
四国の名産品は?
知らんし(笑)
でも、なんとなく讃岐うどんは聞いたことある!

明石海峡大橋やら瀬戸大橋やらが開通してから、
四国へうどんを食べに行くというプチドライブが流行してるらしい。
片道2時間…プチではないような気もしますが、

流行もの好きな私は、当然のように虎視眈々とタイミングを狙ってました。
で、やっとこの目的を果たせました。

四国のうどん⇒讃岐うどんってイメージがありましたが、
讃岐って香川県。
香川県だけじゃなく、徳島県もうどんが有名なんだとか。

気合いを入れて、徳島うどんを食べてきました。



これ、たらいうどんっていいます。
昔昔、徳島の山仕事をしてた人たちが、巨大な「たらい」に大量のうどんを入れて、大量のうどんの茹で汁とともに、みんなで召し上がったんだとか。
基本的に、「つけめん」みたいな感じらしい。

↑の写真は1人前の写真ですが…

大きなものでは、
これ!


6人家族の方々が囲んでた本家?「たらいうどん」です。
写真をちょうだいしました(笑) ずぅずぅしい(笑)

さすがに女二人で、この巨大なたらいで食べるわけにはいきませんでしたが…
次は、大所在で謎の国徳島県に突入してみたいと思います♪

場所は…徳島県阿波市宮川内落久保104。
徳島に入ってから、さらに+30分くらい。
ちょっと…遠いけど…行ってみる価値はありかも。この冬、お暇な方はドライブにでもどうぞ。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
もぞこの四方山話
mozomozomoeko
性別女性
年齢28歳
誕生
星座うお座
血液A型
身長162cm
体型ちょいポチャ
職業秘密
地域兵庫県の山間
性格のんびり
趣味いろいろ…家電かな?
チャームいっぱいある(笑)
長所前向き
短所どんくさい
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。