ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
blog0317
営業マンの壁
BLOG HOME
Calendar
<<8月>>
.....12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Category
営業代行(1)
経営(1)
新規開拓営業(2)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
tonton
2025年7月の動画関連...
tonton
もしも・・・世界...
Messages
営業代行ってもうからない...
皆さんはご存知ですか?経...
起業家としてスタートした...
0から1に売り上げを作る...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2015/03/15 20:57:18 会社の出来事
営業代行
営業代行ってもうからないよね!
営業代行で働く営業代行費の値段の話をいたします。

少し、DEEPな話になりますが・・

先日、弊社に営業代行を依頼された企業様より、「質を落とさずもう少し安くならないか・・」と言われました。

実は・・と言って、営業代行のコストを話をしましたら、

「営業代行は儲からないね。」と言われてしまいました。(笑)

そうなんです。


営業代行は正直、儲かりません。


普通に考えるとわかるのですが、

通常、例えば営業員を社員で雇うとすると、まず下記のようなリスクとコストがかかります。


営業募集によるコスト(募集広告や面談で時間をかける費用、入社手続き費用など・・)

営業員がやめてしまった場合のリスク

営業員を教育するコスト(研修費などの教育費・・)

営業員を維持するためのコスト(社会保険費など・含む)

その他、セクハラやパワハラ、労働基準問題など・・

挙げたらきりがありません。

営業代行は、上記のリスクとコストを吸収するのです。


そこを、踏まえて弊社は営業代行費を請求しますので、営業代行費内容を説明すると、経営者の方は費用対効果があるとわかっていただけれる方がほとんどです。

そこで、営業代行はさらに結果が求められます。

非常にスキルが高くコストが安い・・(T_T)

これが営業代行です。

やっぱり、営業代行は儲からないなあ・・(笑)

でも、プロジェクトが成功し、感謝された時の達成感は最高です(^-^)/
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
ドルフィン
プロワーク営業支援
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。