ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
zemashika
BLOG HOME
Calendar
<<9月>>
.123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
Category
なし(4)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
あたらしいハウスから...
asobow
小さな本が大きくなるョ!...
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
Messages
歯周病の治療は、いくつか...
【予防歯科】虫歯・歯周病...
インレー(詰めもの)やク...
歯周病の直接的な原因はデ...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2016/12/08 16:53:21 プライベート♪
インレー(詰めもの)やクラウン(被せもの)
美しく魅力的な口元をつくることを目的とした審美歯科。しかし、見た目の美しさだけにこだわっているわけではありません。きれいな口元は、すなわち健康的な歯や歯ぐきを維持するということ

口をあけたときに、虫歯治療で入れた銀歯が目立って気になるという方は多いようです。審美歯科では、インレー(詰めもの)やクラウン(被せもの)にセラミック素材のものを使うことで、本物の歯と同じような見た目を再現します。なお、当院では技工士と密に打ち合わせを行い、納得のいくものができ上がるまで何度でもつくり直ししていますので、完成度の高い修復物を入れることができます。

オールセラミック
素材のすべてがセラミックでできており、インレーやクラウンに使用します。透明感があり、本物の歯に近い見た目が得られます。

ハイブリッドセラミック
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜた素材で、インレーやクラウンに使用します。かたすぎない素材なので、周囲の歯にダメージを与えにくいという利点があります。

ジルコニア
宝飾品にも使われているジルコニアでできたクラウンです。人工関節に使われているほど身体にやさしく、見た目も大変美しい仕上がりになります。

メタルボンド
中身は金属で外側にセラミックを貼り付けたクラウンです。オールセラミックのような透明感はありませんが、レジンのように変色せず強度もあります。

ラミネートベニア
前歯の表面を薄く削ってから、薄いセラミックを強力な接着剤で貼り付ける治療法です。
前歯を白くしたり、すきっ歯を改善したりするのに効果的です。ホワイトニングで白くできない症例にも対応できます。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
zemashika
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
Parts
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。