ソフトンハウス・トップへ
yuan3
BLOG HOME
Calendar
<<2月>>
......1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
Category
食事(2)
神社仏閣(3)
鉄道(1)
(1)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
kazu
題名なし
kazu
ご挨拶
tonton
2025年2月の動画関連...
tonton
経済の活性化や地域の活性...
tonton
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
tonton
世界の自然災害の被害額の...
tonton
画期的という考え方--許...
taka
Thank you so...
kazu
2月になりました...
asobow
さむーい 冬も元気! ア...
tonton
2025年1月の動画間連...
Messages
赤田稲荷宮
初詣
伝通院
青春と読書
狭い車内
撮り鉄
レトルトで
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁10件 1/1(1件)
2012/10/27 10:13:05 その他の話題
狭い車内
都営地下鉄大江戸線の車内です。
都営地下鉄の中でも最も新し路線です。
新しい地下鉄路線の宿命をしてどんどん地下に潜っていきます。
必然的に、乗り降りする際に時間がかかります。
また、この路線の車両は既存の鉄道車両よりもコンパクトにできています。
車内を移動しようと思ったら人一人がやっと通れれるくらいの感覚です。
座っている人が足を組もうものなら、もう片方の人は組めません。
狭いから。
言い換えれば、「こっちが先に組んだのだからそちらさんは組むなよ」と暗に牽制しているようです。
たとえ一方のサイドが足を組んだら、そこを通り過ぎる客は必然的に組んだ足にぶつからないように距離をおいて通る事になる。
つまり、足を組んでいない人のほうに近づきながら通ることになる。
そうなるから、たまに足を踏まれたりしたりして・・・なんていう実体感があったりする。

ということなので、車内でのあ仕組み止めませんか?
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
yuan3
性別
年齢
誕生
星座
Parts
パーツはありません。
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。