ソフトンハウス・トップへ
watawata
test_3to7th
BLOG HOME
断捨離
ブログパーツ
カレンダー
<<2月>>
......1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
アーカイブ
2024年05月 (1)
→リスト表示する
最近の更新
kazu
2月になりました...
asobow
さむーい 冬も元気! ア...
tonton
2025年1月の動画間連...
tonton
生成AI
tonton
移民・帰化と同化...
tonton
暗視カメラの進撃...
tonton
日本人の子供が行方不明問...
asobow
裏技 →ザクザクの福来た...
kazu
今年もどうぞよろしくお願...
kazu
感謝です
tonton
2024年12月の動画関...
最近の投稿
2024/05/19、片...
パソコンモニタ...
押入れの片づけ...
ノートパソコンINSPI...
前の自転車
ノートパソコンINSPI...
マジカル置くだけ!スピー...
PalmVx
昔の携帯
iPadProの箱...
フロッピーディスクドライ...
SurfacePro2の...
Shade Debut ...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁3件 1/1(1件)
2016/10/15 07:49:01 くらし
なし
ノートパソコンINSPIRON1545
ノートパソコンINSPIRON1545:
 充電できない故障品。解体考えたが回収してもらった方がいいかも。
 http://pc.risemark.net/

というわけでと。

分解も考えたがバッテリーの処理はどうしたものかと悩む。
発送が一番楽だけど梱包箱準備しないといけないし。
自宅回収も待たなきゃならん。
10/14に都内に行く用事のついでに持ち込んで回収してもらった。



パソコン。


念のためHDDは回収。やはりデータは自分で消した方が、破壊したほうがいいと思う。320GBもあるし。


行く道中の赤城神社による。


絵馬を見ると元気が出る。内容にかかわらず。


ライズマーク到着。
閉まっているかと思ったが入ってよかった。入口ここで合っているらしい。
たまたまいた若いお兄ちゃんに渡すだけで手続きもなく終了。あっさり。

なぜここを選んだかというと、
発送とかはなんか不安で持ち込んで済まそうと選択して電車でいけそうなところを選択したのが理由。



思い出:
2009/07/26購入で92,890円だった。OSはうちの環境で初Vista。
2012/08,DELLノートが起動できるが充電できなくなった。
ACアダプター買いなおすも症状変わらず。
2012/08/18にDELLのノートパソコン購入で役目終了。
その後もったいなくて放置。
2016/10/14、HDDを残して回収廃棄。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
ブログパーツ

レミリアさんの曲集!

Firefox49.0.1再生されない(2016/10/16) MicrosoftEdge25.10586.0.0再生できる
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。