ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
ごぼうさん日記
BLOG HOME
Calendar
<<5月>>
....123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Category
なし(50)
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Parts
パーツはありません。
Latest Blog
asobow
「防災に強い!] 500...
asobow
「防災に強い!] 500...
kazu
題名なし
kazu
清々しい朝
tonton
2025年4月の動画関連...
tonton
今どきのライブカメラ...
tonton
現在問題となっていること...
tonton
だいたいの日本人の興味は...
tonton
影響を受けやすい人...
kazu
普通の暮らし
kazu
題名なし
Messages
喪服で買い物する首相夫婦...
自己責任論
望ましいスキル...
賃金
特典
背景
レシピ
重症
オオカミさんと七人の仲間...
幾度
本格
本能
納得
相手
現実
最後
ドリンク
エヴァンゲリオン...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁10件 1/1(1件)
2010/12/21 09:17:43 プライベート♪
なし
自己責任論
時勢なら確かにそう言えたかもしれませんがそれにしたってこの発言は酷いですね。無い内定の学生はただでさえ築き上げてきた経歴や自尊心をズタズタにされ、むしろ自分を責めるくらいの状況だというのにこれ以上追い込みを掛ける理由がわかりません。傷口に丹念に塩を擦り込んで尚且つ叩きつけているようなものでしょう
県内の新卒内定率は五割を切っているという体たらくです(・−・)




あまつさえパチンコ屋ですら求人が出ていません
ここまで来ると市内の企業に問題があると言った方が正しいレベルではなく個人の努力が足りないのだ反省しろ、と言うならば長野県はどれほど職が溢れているというのでしょうか。真に反省すべきは雇用対策を放棄した政府などだと思いますが





せめてもう少し気の利いた言い回しは出来なかったんでしょうか(^-^)
その実態は県内の新卒内定率は五割を切っているというのでしょうかね。市議会にて長野市長が発した言葉が発端となったようです。無い内定の学生はただでさえ築き上げてきた経歴や自尊心をズタズタにされむしろ自分を責めるくらいの状況だというのにこれ以上追い込みを掛ける理由がわかりません。ここまで来ると市内の企業に問題があると言った方が正しいレベルではなく個人の努力が足りないのだ反省しろと言うならば長野県はどれほど職が溢れているというのでしょうか(- -¨;)
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
Profile
ごぼうさん日記
性別
年齢
誕生
星座
Parts
Favorite
お気に入りはありません。
パーツはありません。
今日
今月
累計
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。