ソフトンハウス・トップへソフトンハウス・写真の旅へソフトンハウス・家族だワンにゃんへソフトンハウスTOP 
さあ、今日も頑張っていこう
Archive
アーカイブはありません。
Latest Blog
kazu
あたらしいハウスから...
asobow
小さな本が大きくなるョ!...
tonton
2025年8月の動画関連...
tonton
中国の洪水や自然災害...
tonton
音楽アーチストや関係者は...
tonton
中国人の日本への移民50...
tonton
ジャングリア沖縄...
kazu
暑いです
kazu
雨漏りの記録
kortodarma
<弱音>
kazu
猛暑
Messages
英会話スクールの選び方...
英会話教材
英会話の勉強を長続きさせ...
英会話教材選び...
→リスト表示する
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁10件 1/1(1件)
2014/03/06 18:41:27 プライベート♪
英会話教材選び
英会話をマスターして、バイリンガルになりたいものです。
しかし英会話を勉強するのに近道は無いようです。
せめて英会話教材を選ぶときに、なるべく良いものを選べるような知識を身につけて老いましょう。

ただし、いかにすばらしい英会話教材を使っても、短期間で英会話がマスターできる訳はありません。
でも、出来るだけ効率良く勉強できるものを選びたいものです。

英会話教材のタイトルだけ見ると、思わず買いたくなるような魅力的なものが多いですね。
例えば「1日5分で英語が話せる」「知らないうちに英語が身に付く」など、ですね。
ではそれらの教材を使って、簡単に英会話をマスターできた人は本当にいるのでしょうか。
疑わしいですよね。

日本にいて、自力で英会話を勉強しようとしたら、どうしても英会話の教材を入手しなければなりません。
以前には、英語の放送を聞き流していれば自然に英語がわかるなどとも言われていましたが、どう考えてもそんなはずはありません。
英会話の勉強に教材は必須なのです。

どんな教材を選んでも、英会話を勉強しているうちに飽きてきます。
これが最大の大敵です。
なぜ飽きてしまうかと言うと、簡単に英語が話せるようにならないからです。
そのときに、あきらめてしまうか、なんとしても英語を話せるようになりたいと思うかが、成否の分かれ目です。

英会話を勉強して英語を話せるようになりたいと思ったら、飽きずに続けられる工夫をしましょう。
まず、自分がどのくらいの時間を英会話の勉強に割けるかを考えましょう。
それを無視して、毎日何時間も勉強する計画を立ててしまうと、すぐ挫折します。

1日に30分でも10分でも、毎日続けられる量の教材を選ぶことを第一に考えましょう。
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
お名前
URL
タイトル
コメント
※この番号を下記に「半角数値」で入力してください。
画像認証
  コメントの投稿時には画像認証に表示されている番号を入力してください。
  投稿記事が削除された場合は、同時にコメントも削除されますのでご了承ください。
  ブログの管理者が承認しないとコメントが反映されない場合もあります。
  宣伝を含むコメントは予告せずに削除いたしますのでご了承ください。
  その他、ソフトンハウス運営チームが予告せずに削除する場合があります。
  アダルト関係のリンクの掲載は利用規約違反とみなします。
  公序良俗に反するコメントは不正アクセスとして通報させて頂きます。
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。