ソフトンハウス・トップへ
メイセムの趣味でやってますからっ
Profile
メイセム
性別男性
年齢15歳
誕生93/7/27
星座しし座
血液B型
身長161cm
体型ふつうですね
職業学生
地域チェコのプラハ
性格狡賢い・恥ずかしがり屋・不器用
趣味ゲーム・アニメ鑑賞・観察や考察することなど
チャーム笑顔
長所明るく、ポジティブ
短所あきらめやすい
特技卓球をちょっとできます
自己紹介
初めまして、みなさん21世紀のジェントルメンのこと俺です
Calendar
<<2月>>
......1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
Favorite
http://x94.peps.jp/413232963
今日
今月
累計
Category
このブログの説明(2)
観察や考察(2)
→リスト表示する
Messages
お久しぶりです...
比較っ!〜世の中は比較だ...
日本の英語教育...
はじめまして、みなさん。...
→リスト表示する
Archive
アーカイブはありません。
Latest Blog
kazu
題名なし
kazu
ご挨拶
tonton
2025年2月の動画関連...
tonton
経済の活性化や地域の活性...
tonton
ドイツがなぜ原爆を落とさ...
tonton
世界の自然災害の被害額の...
tonton
画期的という考え方--許...
taka
Thank you so...
kazu
2月になりました...
asobow
さむーい 冬も元気! ア...
tonton
2025年1月の動画間連...
[最新順表示]  1 件
 [リストを表示] 1頁10件 1/1(1件)
2009/01/17 11:06:08 海外旅行
観察や考察
日本の英語教育
みなさん、海外旅行(英語圏)に行ったときに
不便に思ったことはありませんか?
僕は海外のインタースクールに通っているのですが、
毎日超不便です!
たぶん・・・学校内1話せません。

それで思うのが、
「日本の英語教育が足りないのではないか」ということです。
今は小学生は英語に触れるだけで、
本格的勉強は中学生になってからです。
それでは遅いのではないかと思います。
日本語は漢字や平仮名や片仮名があり、
とても日本語を勉強するのは難しいです。
でも、国際化の時代にとって英語は必要不可欠です。
それに中学生の英語の内容はとても簡単すぎます。
だから提案します。

「小学生4年からの英語教育」です。
説明すると日本語は難しいので、
3年までは日本語のみを
そして、4年からは英語教育を取り入れるというものです。
そして4年から6年で中学生の内容をやります。
この時点でもう文法は覚えれるようになるはずです。
そして中学生では英会話も本格的に取り入れ、
スピーチはできるし、会話もある程度はできるようにします。
それで中卒で就職しても、ある程度対応できます。
そして高校ではさらにレベルアップしていけたらいいなと思います。
(高校の内容は知らないのですみません。)
僕の考えはこうです。

この考えに対して、コメントをしてくれるとうれしいです。
この提案に賛成・不賛成かを書いて、
選んだ理由を書いてくれるとうれしいです。
みなさんの意見を待っています。
3
TB(0) | 記事URL |コメント |通報
Posted by お疲れぷろぐらま (2009/01/18 13:55:38) 通報
賛成ですよ。
ただ、最近ゆとり教育が廃止になって、今の中学校教育は勉強時間が1日一時間増えるそうなので、それに英語教育を加えるとけっこうな勉強時間になってしまう事が多少懸念されますよね。
画面TOPへ [最新順表示]  1 件
掲載情報などの無断転用・転載を禁止します。著作権は 株式会社ソフトウエア開発 に属します。
本サイトに関するお問い合わせ、広告等の掲載依頼は ソフトンハウス運営チーム までご連絡ください。