| | | | | | | | | 2010/03/17 07:31:07 プライベート♪ | | | ペット | | | 春一番♪K9ゲームミニ大会・・・その2 | |
| |
| | |
開会式は個人戦なのでバラバラで集合。
-18.jpg) 競技のルール説明をして、簡単なデモも。。
-19.jpg) 今日のプログラム
早速ゲームがスタートしました。 最初はドギーダッシュ。 本大会の時には、トーナメント戦で勝った方が勝ち進んで行きますが 今回の大会ではタイムレースになり、 決勝はなく終われば優勝者が決まります。
-1.jpg) ラブちゃん
-2.jpg) こふく
-3.jpg) イオラ
-4.jpg) ウェンディ みんな精一杯走ってました。。
次はミュージカルチェアー これは決勝がありました。 予選は上位2組まで決勝に進出できます。 本体では椅子に座れなかった人が、他の犬に誘惑をかけることが出来ますが 今回の1回目は、誘惑なしとなりました。 まずはお座りマテが出来る事が重要で、それを優先したいと ジャッジが言ってました。
-5.jpg) イオラも順調に勝ち進んで残り3組まで行きましたが 決勝には行けませんでした。
-6.jpg) 愛ちゃんも、誘導がとても良く出来ていました。
お昼は、注文していたお弁当。。
-7.jpg) 強風の中、お弁当が飛ばされないように押さえながらのお昼となりました。 もうちょっとのんびり食べたかったなぁ〜
午後からの部では トーイレトリーブからです。 いつものルールとは違って、3回トーイを投げます。 トーイが持っているポイントとその距離と時間を競います。
-9.jpg) こふくのレトリーブ
-20.jpg) こふくのパフォーマンス!
-10.jpg) リーちゃんは元気にママの処へ
-11.jpg) ラブちゃんも元気にレトリーブ
次はディスタンスキャッチです。 これはいつもと同じルールです。
-12.jpg) ウェンディいつも元気にキャッチです!
-13.jpg) ミント君は、下のお兄ちゃんとキャッチに挑戦
-14.jpg) イオラも頑張っていましたよ。
次は、一人でジョーパップです。 これは本大会とは違って一人でコマンドに挑戦します。
-15.jpg) 愛ちゃんは落ち着いてラブちゃんを誘導してました。 なかなかのものです。練習の成果かな
-16.jpg) こふく、これは専門分野と言うべきか誘導は流石ですね。
この後、ミュージカルチェアーの決勝がありました。 こふくとウェンディが決勝に進出しましたが。。。
最後に、ワンワンマラソン、コマンドで3回吠えさせる競技
-17.jpg) いつもは5組のリレーですが、 今回は沢山の人数で何秒で出来るかやっていました。
これで一通りの競技は終了です。 あとは表彰式と閉会式を待つのみです。
つづく
| | |
| |
| | | | | | | あさゆめ | | | | | | | 身長 | 178cm | | | 体型 | 中肉中背 | | | 職業 | 会社員 | | | 地域 | 埼玉県 | | | 性格 | 典型的なB型 | | | 趣味 | ドッグスポーツ・写真・サッカー観戦 | | | チャーム | なし | | | | 長所 | 自分で言うのはおかしい | | | 短所 | 熱しやすく冷めやすい | | | 特技 | 何処でも寝れる | | | 自己紹介 | |
| ラブドールレトリバー3匹と一緒に暮らしています。メイ♀12歳、さつき♀9歳、さつきの子供でイオラ♀6歳です。犬と一緒に楽しいドッグライフを送っています。ほかに1匹の日本猫も一緒に暮らしています。日常の平凡な出来事を少しだけ紹介します。 | |
| |  | |
|
| |
| | | | | | メイ・ラブラドールレトリバー・♀・2000/10/22生
正式名はメイプル。通称メイ。
生まれは東京都福生市。
母親はイエローラブのチェリー。
一番の食いしん坊。
食べることに幸せを感じるらしい。
ディスクがとても好き。
ディスタンスとK9ゲームに参戦。 | |  | |
| | さつき・ラブラドールレトリバー・♀・2003/11/3
正式名称はカーラ。
千葉県東金市出身。
さつきは家に来てから付けた名前。
生後8か月でうちに来る。
それまではブリーダーさんのところで30匹のラブと一緒に生活。
ディスクよりボールの方が好き。
ディスタンス、フリースタイルに参戦。 | |  | |
| | イオラ・ラブラドールレトリバー・♀・2006/6/27
正式名称はイオラス(AEOLUS)。
埼玉県さいたま市出身。
さつきの子供。
6匹の長女として生まれる。
出産時400グラム、現在は19キロ。
ディスクは子供の頃から与えていたので好き。
ディスタンスとK9ゲームに参戦。 | |  | |
| |
| |
| |
|