|  | |  |  |  |  |  | |  |  |  |  |  | 2009/08/02 11:04:43 プライベート♪ |  |  |  | ペット |  |  |  | メイの手術は無事・・・ |  | 
 |  | 
 |  | |  |  |  | 昨日は、メイの歯の手術でした。。。 人間では何回も通う歯医者も犬は全身麻酔で一度に治療します。
 9時半までに病院へ連れて行きました。
 院長先生に今の状態と手術の方法を説明してもらいました。
 上の奥歯の状態はあまり芳しくなく抜歯は避けられないと言われました。
 他の歯もレントゲンを撮って状態によって治療をするとのことでした。
 メイは看護婦さんに連れられて奥へ。。。
 その後に手術の誓約書を書かされました。
 夕方6時過ぎに迎えに来て下さいと言われて病院を後に。。
 
 その後に、さつきとイオラをトレセンに連れて行き練習をしました。
 気候も過ごしやすくあまり暑くないので練習には丁度よかったです。
 
 夕方6時ちょっと過ぎに病院へ到着。
 待合室で待つこと30分、名前を呼ばれ診察室へ
 メイが看護婦さんに連れられてきました。
 先生に手術の結果を話してくれました。やはり上の奥歯はダメで抜歯したとのこと、右下の奥歯と他の数本は治療しました。歯垢も全てとりました。
 先生が抜いたところを見せてくれましたが触るとまだ血が溢れてきました。
 抜いたところは、次第に下から骨が出来て埋まるらしいです。
 フードも食べられるしあまり普住はないと思うと言われました。
 薬で痛みは抑えてあるり4日間の痛み止めと一週間分の薬をもらい。
 薬がきれた時点でもう一度診察とのことでした。
 抜いた歯ももらってきました。
 
  2週間は、固いものは厳禁、フードもふやかすか缶詰のような柔らかいもので
 と言われました。
 
 家に戻ってから、缶詰をあげてやっと一安心したのか眠ってしまいましたが
 なにか右足の包帯が痛々しくて可哀想でした。
 
  
 今朝も、近場で散歩を済ませてご飯にフードをふやかして薬もいれて完食。
 昨日より大夫表情もいいです。リラックスしてました。
 
  痛いと言えないので本当に可哀想なことをしました。
 もうこんな痛い思いをさせないように注意してあげないと。。
 |  |  |  | 
 |  | 
 | |  |  |  |  |  | |  | |  |  | あさゆめ |  |  |  | |  |  |  |  |  |  | 身長 | 178cm |  |  |  |  | 体型 | 中肉中背 |  |  |  |  | 職業 | 会社員 |  |  |  |  | 地域 | 埼玉県 |  |  |  |  | 性格 | 典型的なB型 |  |  |  |  | 趣味 | ドッグスポーツ・写真・サッカー観戦 |  |  |  |  | チャーム | なし |  |  |  |  |  |  | 長所 | 自分で言うのはおかしい |  |  |  |  | 短所 | 熱しやすく冷めやすい |  |  |  |  | 特技 | 何処でも寝れる |  |  |  |  | 自己紹介 |  |
 |  | ラブドールレトリバー3匹と一緒に暮らしています。メイ♀12歳、さつき♀9歳、さつきの子供でイオラ♀6歳です。犬と一緒に楽しいドッグライフを送っています。ほかに1匹の日本猫も一緒に暮らしています。日常の平凡な出来事を少しだけ紹介します。 |  |
 |  |  |  |  |  |
 | 
 |  | 
 |  | |  |  |  |  | |  |  |  | メイ・ラブラドールレトリバー・♀・2000/10/22生
正式名はメイプル。通称メイ。
生まれは東京都福生市。
母親はイエローラブのチェリー。
一番の食いしん坊。
食べることに幸せを感じるらしい。
ディスクがとても好き。
ディスタンスとK9ゲームに参戦。 |  |  |  |  | 
 |  |  |  | さつき・ラブラドールレトリバー・♀・2003/11/3
正式名称はカーラ。
千葉県東金市出身。
さつきは家に来てから付けた名前。
生後8か月でうちに来る。
それまではブリーダーさんのところで30匹のラブと一緒に生活。
ディスクよりボールの方が好き。
ディスタンス、フリースタイルに参戦。 |  |  |  |  | 
 |  |  |  | イオラ・ラブラドールレトリバー・♀・2006/6/27
正式名称はイオラス(AEOLUS)。
埼玉県さいたま市出身。
さつきの子供。
6匹の長女として生まれる。
出産時400グラム、現在は19キロ。
ディスクは子供の頃から与えていたので好き。
ディスタンスとK9ゲームに参戦。 |  |  |  |  | 
 |  |  | 
 |  | 
 |  | 
 |