| | | | | | | | | | | | | | | | | 2020/04/07 15:36:49 プライベート♪ | | | なし | | | リラックス目的でマッサージ | |
| |
| | |
マッサージを受けるのは必ずしも体のためにやっているという事はないです。 私はリラックス目的でマッサージを受けています。
なぜならマッサージを受ける事で家にいる時には感じられないくらい高度なマッサージを受ける事ができてあまりの気持ち良さに寝てしまう事もあるからです。
そんな経験は家でマッサージ機を使ってマッサージを受けても経験がなかったのですがプロのマッサージを受けたら気持ち良くて寝てしまう事がよくありました。
こういう経験をしてから私はマッサージは体の疲れを取るよりも リラックス効果を狙ってやるようになりました。
最初は全くそんな気はなかったのですがあまりに気分が良かったので マッサージはリラックス目的でマッサージを受けるようになりました。
そのおかげで1日嫌な事があっても頑張れましたしリラックス効果を期待して マッサージを受ける事が意外と多かったです。もちろん体のコリを取るためにも使ってますがそれ以上にリラックス効果を得たくて利用してます。
| | | |
| |
| | | | | | | | 2020/02/25 15:35:56 プライベート♪ | | | なし | | | 正しいマッサージのやり方 | |
| |
| | |
マッサージを行うことで血液やリンパの流れがよくなることが期待できます。しかし、やり方を間違えると血管、筋肉、皮膚などを傷つけることになります。では、どのようにマッサージを行ったらよいのでしょうか。
服の上からではなく直接皮膚に触ってマッサージをする場合は、マッサージオイルやマッサージクリームを使用することをおすすめします。乾いた肌をマッサージすると摩擦によって肌が傷ついてしまいますが、オイルやクリームを使うことで手の滑りがよくなって肌への負担が軽減します。
マッサージをする方向は、基本的には体の先から心臓に向かってです。血液やリンパは心臓の方向に向かって流れているので、その方向に向かってマッサージをして血液やリンパの流れを促します。
力加減はなでるていどです。力を入れた方がマッサージ効果が高まりそうですが、ぐいぐいとマッサージをすると筋肉や血管を傷つけることになります。撫でる程度の優しい力でも十分にマッサージできます。
| | |
| |
| | | | | | | | 2020/01/11 15:34:04 プライベート♪ | | | なし | | | マッサージ店は料金の高さが重要 | |
| |
| | |
マッサージを受けたいと思って、マッサージ店を探す際には料金をチェックするはずですが、どちらかと言えば料金が高いお店の方が安心感はあります。
料金が高いという点はデメリットになりますが、マッサージに関する満足度は上がりやすいからです。料金というのは人件費にも関係してくる部分で、人件費が安いところは料金が安くなる傾向にあるのですが、働く人にとってみれば給料が安いとモチベーションなどに影響するということが考えられます。
したがって、給料が高いところ、つまり料金が高いマッサージ店を利用すれば、それだけモチベーションを高められた状態で仕事をしてくれる可能性が高まるのです。だからこそ、料金の高さはマッサージの質につながる可能性があるのです。
マッサージ店の料金を見るときには相対的に高いところの方が安心感はあるということです。
きちんと適切なマッサージを施してもらって、その効果を実感したい人は、こういう視点でマッサージ店を選んでいくと良いと言えます。
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/12/24 12:31:51 プライベート♪ | | | なし | | | マッサージを受けると免疫力がつく | |
| |
| | |
マッサージというのは病気にならないための予防という効果もあります。
というのも、マッサージを受けると免疫細胞が身体の中で増えていくということが言われているのです。
免疫細胞は免疫力の元となりますから、マッサージを受けてそういったものが増えていくと、免疫力がつくことになるのです。
そして、免疫力は病気から身体を守ることにつながるので、ここはマッサージの大きなメリットと言えます。マッサージの効果として病気に強くなるということは、イメージとしては浮かびづらいかもしれないですけど、そういった側面もあるのです。
ここはマッサージの大きなメリットとして多くが頭に入れておくべきと言えます。マッサージを定期的に受けていくことで、どんどん健康的になっていくことができるので、マッサージ店に通うことを習慣にしていくこともおすすめです。
病気になりづらい身体を作ることで、日常生活や仕事において支障のない状況を作ることができるという点は、とても大きなメリットだと言えます。
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/11/24 12:30:52 プライベート♪ | | | なし | | | マッサージを受けるメリット | |
| |
| | |
マッサージは、私にとってメリットが大きいです。仕事のお休みの日によくマッサージに行くのですが、いつも施術中に眠ってしまうことが多いです。
相性の良いマッサージ師さんと出会ってからは、その方をいつも指名してマッサージをしてもらっています。マッサージは、身体の疲れを取り除いてくれるし、施術が終わったあとは、「次の日も頑張ろう」と思えます。私にとってマッサージは、心と身体の癒し、次の日からの活力に繋がります。
またお店もリラックスできるような空間が演出されていて、心地よさを感じられます。マッサージに通い始めてからもう3年も経ちますが、その気持ちよさとリラックスした空間にはまってしまい、現在に至ります。
自分へのご褒美として施術を受けるときもあれば、心と身体をリセットするために受けることもあります。価格も高額ではないので、経済的に圧迫することなく済んでいます。私は、これからも最高の癒しを求めてマッサージに通い続けるつもりです。
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/10/03 10:46:30 プライベート♪ | | | なし | | | 足裏マッサージで浮腫み解消 | |
| |
| | |
お付き合いでの飲み会が続いたある日、とても不快な足の浮腫みを感じ、痛いと噂の足裏マッサージに初めて挑戦することにしたのです。
足湯で十分に温まったら、足裏マッサージの始まりです。 「痛い!」 とにかく痛いのです。
マッサージされている場所すべてが痛くて、体がこわばってしまいます。 「こんなに痛いマッサージで本当に浮腫みがとれるんだろうか」と疑念が沸き、施術してくれている方が嫌いになりそうです。
正直に言って、まったくリラックスできないままマッサージが終了しました。 座っていた椅子から立ち上がってびっくりしました。 足が軽いのです。
マッサージ前の感覚で歩こうとすると、足が持ち上がりすぎてしまいそうです。 そして靴を履いてまたびっくりしました。
マッサージ前より靴が緩くなっています。 また、あのひどい浮腫みが解消されているだけでなく、肩や首の痛みが軽減し、視界がクリアになっていることに気づきました。
最初は「もう二度と来るものか」と思いましたが、クセになってしまい、それから定期的に足裏マッサージに通ってしまっています。
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/09/08 12:29:56 プライベート♪ | | | なし | | | 耳のツボのマッサージで病気知らず | |
| |
| | |
体の中には、たくさんのツボがあるのでそのツボを刺激することにより体調が良くなるんですね。私の場合も、ツボを意識してマッサージをすることにしています。すると、より体調がよくなるのでやっぱりツボというのは大切なのだと改めて感じることがありました。
そして特にそのツボで思うところとして、耳があります。耳は、ツボがたくさんあるみたいでそこでしっかりマッサージをすると病気知らずになるということを聞きました。
最近は、ちょっと時間があるときに耳をマッサージすることにしています。冬の場合は、1分ぐらいマッサージをすると不思議なことに全身がぽかぽかなってくるのです。多分耳をマッサージすると、全身の血流がある程度良くなると思いました。
耳は、ちょっとした時間でマッサージすることができるのでとても助かっています。特に寒いと思うときには、耳を念入りにマッサージすると暖かくなるんです。これは、とてもすごいマッサージ効果です。
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/08/24 12:27:40 プライベート♪ | | | なし | | | 毎日入浴後にマッサージを | |
| |
| | |
私の毎日の日課として行っているのが、入浴後のマッサージです。
元々は学生時代に陸上の長距離をしていて、それで当時は毎日走っていたから疲労を溜め込まないようにマッサージを行っていました。
マッサージをするのとしないのとでは翌日の筋肉疲労がかなり違っていましたし、それにマッサージをすることで血行が良くなるので健康的です。
社会人になってからは全然運動はしていないのですが、習慣になっているのと立仕事なので足のむくみの解消を兼ねて行っています。
それにマッサージで血行が良くなれば冷え性の改善、基礎代謝がアップすれば美肌効果や脂肪燃焼効果が期待出来る訳で地道な努力を続けるだけの意味はあるかなと思った訳です。
美肌とダイエット効果に関しては1日、2日で効果が出る訳ではない上にしなかった場合と比較しようがありません。だから実際にどのくらいマッサージ効果があるのかは分からないのですが、しないより絶対にマッサージをした方がいいですよね。
あとマッサージの際にはアロマオイルを使用しているのでリラックス効果もあると言えます。
| | |
| |
| | | | | | | | 2019/07/24 12:26:35 プライベート♪ | | | なし | | | 頭皮のマッサージは気持ちいい | |
| |
| | |
私は毎日のように、頭皮のマッサージを行うことにしています。特に行うのは、なんといってもお風呂に入った時ですね。
その時にシャンプーをするので、シャンプー時に頭皮のマッサージを念入りに行うことにしています。
すると、とても気分がいいです。そのままマッサージなしでシャンプーをするだけよりもずっと気持ちがいいのです。
それは頭皮の血流がよくなるので、マッサージをすることによりすかっとした感じになることが出来るんですね。そのため、しっかりマッサージを行うことにしています。
お風呂から上がると、頭皮がスッキリして気分爽快です。その後に、髪の毛を乾かす時も、マッサージをしながら行うことにしています、すると、髪の毛のためにもいいみたいで、以前よりも抜け毛を防止することができています。 美容院でも、よくマッサージを受けることがあります。
シャンプーをした後に、頭皮から肩周辺までしっかりマッサージを行っておらうと、より気持ちよく感じることができます。
| | |
| |
| | | | | | | | 2018/08/16 08:37:46 プライベート♪ | | | なし | | | 整体で元気を充電している | |
| |
| | |
仕事をしていると、疲れがたまってきます。そんな時、食事で元気になろうとする人がほとんどではないでしょうか。その時、焼肉等を食べることが多く、外食をすることになりますね。
そんな時、私の場合は焼肉よりも整体を行うことにしています。それは、メンテナンスを行うことができるからです。疲れている時は、多分体の中に不要なモノが溜まっている時と感じます。その時に、パワーを付けると言うよりも不要なたまっているものを排出することの方が大切と感じるのです。
そのため、整体院に行って排出をすることにしています。たまりきっているむくみを、まず整体で取ることができますね。むくみがとれるととてもからだが楽になります。整体を受けると、トイレ回数がますのです。それは、体の余分な水分が代謝が良くなったことにより、トイレに行きたくなるのです。そして整体を受けた翌日には、体重が減っています。それが、整体に行く一番の狙いです。
その時、もしも約肉を食べたら元気になることができたとしても、余分なものを排出していないのでまた疲れることになります。
時々、整体を受けてメンテナンスをすることが大事です。整体を受けると、体をリセットできてとても良い方法と感じています。"
| | |
| |
| |
|
|